今日は幼稚園の「おもちつき」
前日から保護者会にお母さんたちが準備をしていました。
お庭では「かまどつくり」をして、こども達もレンガを運んだり手伝って貰いました。
ホールでも、臼や杵が用意され、「もちつき」の準備OK!!
さて、今日は・・・、朝からお庭ではもち米を蒸すために かまどに火がついて、
お釜から湯気が・・・・。
登園してきたこども達も、いつもと違うお庭の風景に、たたきに座って「じ~」っと見ている子もいましたよ~。
もち米が蒸しあがってくると、いい匂いがしてきたぞ~。
今年は、コロナの事もあるで、感染予防をしつつの「おもちつき」
トップバッターは年中さん。「お餅つきするぞ~」と意気込んでいたこども達。
始めにお父さんやおじいちゃんが、こども達がつきやすいように杵でぺったんこ!とついてくれて・・・。
さ~いよいよこども達の出番!!杵を持って(子ども用があるんだけどね)小さい杵つく子もいれば、大人用の杵で挑戦する子もいたり・・・。
「ペッタン!ペッタン!」美味しいお餅になる為に、ついていましたよ~。
できたお餅は、さっそくお母さんたちにちぎってもらって、きな粉と、お醤油味に・・・。
好きな子は何回もおかわりして食べていましたよ。
今年は年少さんはつくのは来年のお楽しみで、お父さんがつくのを見ていました。いつもなら「そ~れ」って掛け声をかけているのですは、今年は手を叩いたり、体でリズムをとりながら、お父さん達を応援していましたよ。
年長さんは、勿論大人用の杵を使ってつく子が沢山。ちょっと重いけど、年長さんパワーで!!力を入れて。「ぺったん!!」コツをつかめばリズムよくつけたり・・・。
出来たお餅は、年長さんは自分でお餅をちぎるのにも挑戦!!一人分のお餅をお弁当箱に入れて、それを自分でちぎって食べました。お餅が手にくっついてちぎりにくかったけど、
大きめのお餅を持って「もーいいや、こんな時は、かじってしまえ~」って食べていた子もいましてよ。
こども達の食べっぷりは本当に美味しそうに食べていましたよ~
今日の「おもちつき」には役員さんは勿論の事、お父さんやおじいちゃんの力も沢山貸していただきました。それがあっての「おもちつき」
そんな中、お父さん達も遊び心を持ってお餅つきを楽しんでいましたよ~。2人のお父さんが交互につきあってお餅をついていたり、「こんなつき方もできるぞ~」って見せてくれました。お父さん達が楽しそうについているところ、そういう姿はきっとこども達にも伝わっただろうな~。
こども達は『楽しく・おいしく・』お餅つきの体験をすることが出来ました。
役員さん、お父さんおじいちゃん、ありがとうございました。
最後に後片付けもしてくださり、重ねて、重ねて ありがとうございました。
早苗
Comments