top of page

「木の花まつり」~大人のお店バージョン~

今日は、「木の花まつり」お母さんたちのお店がOPENしましたよ~。

今年は、コロナの事もあって、こどものお店を平日にして・・・、お母さんのお店のみ今日の開催。いつもと違うバージョンで『木の花まつり』が行われました。。

こどもの来る時間を2部に分けて・・・・・。木の花まつりの開店です!!

さ~こども達がやって来ましたよ~。受付をして、スタンプラリーのカードを貰って・・・、

幼稚園の中で楽しんできてね~。(スタンプラリーは🗝をさがすゲーム)

お母さん達のゲームを回ったり、「売り切れごめん」のお店で買い物をしたり・・・。

(密を避けるため、クラスごとにゆったりとゲームスペースを取ってやっていました。)

ゆったりしていたのは空間だけではなく、お客さんも、時間の中で、ゆっく~りと回っていました。回りながら、スタンプラリーのハンコの場所を探したりをしながらね!!

ハンコの場所は固定されているところもあれば、移動して・・・、変装している人が持っていたり・・・、と遊び心も取り入れてやっていました。

中には、お母さんが一生懸命になって、「あと一つが分からなくて・・・」

とハンコの場所を探していましたよ~。(無事に見つかりました (*^-^*))

「売り切れごめん」のお店では、それぞれのお店、色んなモノが沢山売っていました。

手作りのモノ、ゲームが出来るお店、スイーツのお店などなど・・・・。

(今年が飲食が出来ないので、おもち帰りです。

おやじのお店のあったんですよ~。お庭では「射的」、2階の廊下では「駄菓子屋さん」

おやじのお店も楽しんでいたこども達です。)

こんな風に回っていたら、あっという間に時間。最後は、受付で、カードを見せて、おみやげを貰いましたよ~。

お母さんのお店も、お父さんのお店も、そして、売り切れごめんのお店も楽しむことが出しました。

「どうやったら『木の花まつり』が出来るか・・・・?」と色々と考えて計画を立ててくれたバザー委員の皆さん、楽しい内容で、十分楽しむことが出来ました。

本当にありがとう ございました。


幼稚園のみんな~お母さんのお店で使ったものを色々と貰ったよ~。月曜日、使って遊ぼうね~。


                              早苗       

最新記事

すべて表示
まつくり春の遠足

お天気に恵まれ、しかもとっても暑くなった今日、まつくりさんはバスに乗って北陸学院大学&小学校の竹林に遠足に行ってきました!  朝、香林坊のバス停にみんなで歩いているとじりじりと気温が上がってくるのが分かりました。「山の方に行くし、きっと涼しいよね~」と期待しながらバスに乗り...

 
 
 
明日はぐみ・どんぐり開園式&入園式です・・・

梅、杏、すももの花盛りを過ぎ、そして桜(ソメイヨシノ)が満開のピークを越えて、どうなるかと思いきやブランコ裏の八重桜も早くも満開に・・・。今日の朝の雨にも持ちこたえて気付けば明日は、新しい出会いの春、入園式です。  本日午前保育のお帰り前のお集りはみんな(以上児さん)で行い...

 
 
 
今日から新学期の始まり、始まり・・・

庭の桜(ソメイヨシノ)に続き八重桜もいい感じで七分咲きほどに開花する中、子どもたちが三々五々、幼稚園に帰ってきました。  今日から新年度の新たな学期のスタートです。  久しぶりに在園児を全員迎えて、賑やかな子どもたちの姿が幼稚園に拡がりました。玄関で新たな靴箱を見つけて、新...

 
 
 

Comments


bottom of page