top of page

うめももちゃん「プチ・うめももマーケット」

 今日は、うめももちゃんの「プチ・うめももマーケット」が開店しました~!お店開店に向けて、これまでいろんな“食”の体験をしてきたうめももちゃん。(取り組みの詳細はおたよりを見てくださいね~!)今日お店に並んだ品物たちも、うめももちゃんたちが一度作って食べて、その美味しさを知っているものばかり!お店に並べる分として作っているときも、「食べたいな~」とよだれが出るのを我慢して、「お客さんに売るんだからっ!」と、一生懸命準備しましたよ☆


 プチ・うめももマーケットでは、お庭で“焼き芋屋さん”と“燻製屋さん”が、うめぐみのお部屋で“カルピス屋さん”と“りんご屋さん”がオープン。開店前から、もっと言えば先週から、今日のお店屋さんをとっても楽しみにしていたうめももちゃんたちは、開店を待つ間も、ソワソワ落ち着きのないご様子・・・楽しみとワクワクと、ドキドキと緊張がすごく伝わってくる時間でした。


 そしてそして!いよいよ開店の時間。お庭からもお部屋からも、開店と同時に「いらっしゃいませ~!!」と元気な声が聞こえていましたよ~^^

 前日にさつまいもを洗ったりレンガを運んだり、今日も朝からうちわで仰いで火おこしをしたりと、率先してお仕事に励んでいた焼き芋屋さん。開店前には、品物の受け渡しをするテーブルのどこに立つかを巡ってみんなで揉めつつ(笑)も、開店後は、火おこしの手伝いをする子や熱々の焼き芋をテーブルまで運ぶ子、それをお客さんに渡す子・・・と、素晴らしいチームプレーで頑張っていました☆

 運動会からお世話になっている段ボールを使っての燻製屋さん、(これを食べてお酒が飲みたくなったお家の方もいたのでは~!?^^)大好評で完売だったんですよ~♡出来上がったちくわやチーズ、ソーセージを、落とさないようにトングでお皿に移したり(使いこなすのがちょっぴり難しそうなトングだったけど、みんな真剣に慎重に移していましたよ)、それをテーブルまで運んだり、お客さんに渡したり・・・と、みんな自分の役割を楽しみつつ、チームプレーも光る燻製屋さんの子どもたちでした~!

 ジュースにケーキにクッキーと、売る品物が盛りだくさんだったカルピス屋さん。お客さんがお店の前を通っただけで品物を差し出し(笑)、「ケーキください」と言われようものならみんなで一斉に差し出し・・・(笑)、くれたのにもらわないわけにはいかないと、「じゃあ2つもらおうかな」と買っていってくれる優しいお家の方たちでした。お家の方たちも笑ってしまうほど、押し売りがすごいカルピス屋さんの子どもたちでした(笑)それだけ売ることが楽しかったんだね~^^

 りんご狩りで、みんながひたすら食べ続けていたほど美味しかった真っ赤なりんごや、そのりんごで作った甘いりんごジャムを売っていたりんご屋さん。真っ赤なりんご、自分たちでそのまま食べてしまうんじゃないかと思うほど大事に大事に持っている子や、テーブルの上のりんごやジャムが少なくなると率先して品出しする子、それぞれに売り子としてお仕事を見つけて頑張っていましたよ~!!


 お客さんとして買いにきてくれた自分のお母さんやお父さんの姿を見て、嬉しさもあり寂しさもあったうめももちゃんたち、最後の方はちょっぴり疲れもあったかな?と思うけど、終わりの時間までみんなしっかり売り子として頑張りました!!えらい!!

 お店屋さんが終わってからは、カルピス屋さんで出していたジュースがちょっぴり残っていたので、それをみんなで分けっこ。「お店屋さんお疲れ様~!!」とミニ打ち上げをして、頑張ったお店屋さんの余韻に浸りました^^うめももちゃんたち、かっこいい売り子さんだったよ~本当にお疲れ様~!!今日はゆっくり休んでね~!!


記:まみぃ


最新記事

すべて表示

本日、12月2日(土)に年中さくらあんずと年長まつくりの合同ビデオトークが開催されました。(お母さん15名、おばあちゃん1名の計16名が参加してくれました~ありがとうございます。) スタートは心と体ほぐしのアイスブレイク~今回のビデオトークでは付箋を使ったまとめをしたかったので、その練習を兼ねて『クリスマスといえば・・・(思い出)』というテーマで意見の出し合い。「サンタに会うために夜起きてたけどい

連日の大雨&寒さがウソのような師走の初日。幼稚園では恒例行事の『おもちつき』が行われました♪早朝火起こし当番だったよっしーもこの天気に感謝しつつ、パチパチという心地よい火の音が冬の寒さになんともマッチしていて、一人焚火状態を楽しんでおりました。 前日の準備から子ども達に手伝ってもらい、雨の中、耐熱煉瓦を運んでいたのは年少さん(笑)。赤い車にレンガを乗せてよっしーが待つところまで「持ってきたよ~」と

今回は年少のお父さんの発案で“巨大お好み焼き”を作りたいという事だったので...『巨大○○』をテーマにする事になりました!一つ目は“巨大お好み焼き”、二つ目は“巨大おにぎり”、三つ目は“巨大シャボン玉”をする事に。 火おこしをしないといけなかったので、父レク開始30分前から来ていただき火おこしをしてくださったお父さんたちありがとうございました。お兄ちゃんたちもありがと~。 9時30分になったので、

bottom of page