top of page

うめももちゃん☆遠足行ってきたよ~

 今日はうめももちゃんの遠足DAY!!前日までの天気予報だと、今日のお天気は何とも微妙・・・。「う~ん、雨降りそうだよね~・・・、もし雨だったらお弁当は幼稚園で食べなきゃだね~。」なんて話していたのですが、いざ当日になってみると、「あれ!お日様出てるじゃん!!このままずっと晴れてくれるんじゃない!?」と思うくらいのお天気。お弁当におやつに敷物に、そして、もしもの時の為にと、レインコートもリュックに入れて、準備万端のうめももちゃんたち、ワクワクの遠足に出発しましたよ~☆


 目的地は犀川沿いにある「犀星の碑」。河川敷をのんび~りまった~り歩いていきました。二手に分かれている道は好きな方を。「あ、やっぱりあっち(上)の道歩きたい!」と、急斜面の石垣を登って上がっていく子がいると、私も!僕も!と、みんなで石垣の登り降り遊びが始まったりもしていました!重たいリュックを背負っているうめももちゃん、これは何かの修行か!?と思ってしまうような光景でした(笑)穏やかに流れる川を眺めながら歩いていると、「あ、白い鳥おる~!」と子どもたち。「あの鳥さんは“しらさぎ”っていうんだよ~」と話ながら、立ち止まって観察していると、何と白鷺が川の中の魚を捕食する瞬間を目撃!口ばしで素早く捕まえる瞬間を見れて、大人たちは「わぁー!!」とプチ興奮だったのですが、一方の子どもたちは「・・・。」(笑)「あれ?今見えた?お魚捕まえてたよ!」と言うと、「うん!見えたよ~」ととっても冷静なうめももちゃんたちなのでした(笑)見つけた花を摘んだり、枝を拾ったり、も楽しみながら歩いていると、ポツ・・・ポツ・・・と空から水滴が。あ!と思っているうちに、あっという間に粒が見える程の雨へと変わり・・・、「わー、大変!みんな雨宿りだ~!!」と慌てて大きな木の下に避難しました。それでも雨が当たっちゃう~と、少し離れた橋の下まで二次避難することになり、「橋の下まで競争だ~」と雨の中のかけっこ大会も開催されたのでした☂橋の下にいると聞こえてきた、車が橋を渡っていく音や、用水路を勢いよく流れていく川の音なども、興味津々で楽しんでいたうめももちゃんたちでしたよ^^数十分待ってようやく雨も上がり、目的地まではもう少しだ~と再出発しました。


 無事目的地に着いた頃には、あらもうこんな時間、ということで、さっそくお待ちかねのランチタイム♪いっぱい歩いてお腹ペコペコなうめももちゃんたちは、とっても嬉しそうに、そして幸せそうに、お家の方が作ってくれたお弁当を口いっぱいに頬張っていましたよ~。(おやつは別腹☆こちらもペロリと食べていました~。)ご飯が終わった子どもたちは、広~い河川敷で元気に走り回ったり、芝生の斜面をゴロゴロ~と豪快に転がり落ちたり、スロープの隅っこを一本橋のように渡ったり・・・とそれぞれに楽しんでいました☆「帰るよ~」の声がかかるまで、ずーっとランチタイムを満喫していた子も・・・(笑)さすが食べるの大好きうめももちゃんだな~(笑)


 あっという間に幼稚園に戻る時間になり、帰り支度をしていると、再びザーーっと雨が。空は晴れているからすぐ止むだろう・・・と雨宿りをして待つも、一行に止まず・・・、それならレインコートを着て行こうか・・・とみんなでてんやわんやしながら着た頃に、ピタっと止み。(笑)まさに“自然”に振り回されっぱなし(大人が、ですけどね~><)な時間となりました。(笑)それでも、雨が降ってくれたことで、雨のお散歩も体験できて、晴れ間にはポカポカ陽気の中遊んだり、ご飯を食べたりすることもできて、一石二鳥な遠足DAYになったかな~と思います!!^^


 今日行ったところ、またうめももちゃんたちで遊びに行けたらいいね~。たーくさん歩いた今日、ゆっくり休んでね~。

記:まみぃ 

最新記事

すべて表示

10月に入って朝夕の冷え込みが急に大きくなり、秋の気配が一気に漂う、今日この頃。庭の栗も暑いうちはなかなか落ちてこなかったものの、ここ数日は毎日のように栗を見つけて「栗ボックス」(調理室前の〒ボックスならぬ栗を入れる箱です)に持ち込む様子が見られます。ピカピカに光る栗を嬉しそうに握りしめて、実りの秋を実感している子どもたち・・・。 そんな中、昨日は来年度入園のお友だちの申請書の受付開始日。三々五々

今日は、本当に絶好の稲刈り日和となり、23組の木の花家族が集まり、お山の田んぼの稲刈りを行う事が出来ました!! 田島のお山の田んぼは、黄金色の絨毯のようになっていて、空の青色や、山の緑色が益々黄金色を引き立たせていました。2日前の大雨で、稲が倒れていないかと心配していましたが、餅米の粘り強さもあって、どの稲もピンと背筋を伸ばして、木の花っ子たちが稲刈りに来るのを待っていてくれたようです。 田んぼの

今日はワイワイ会。事前入園会も兼ねたワイワイ会なので、いつもよりもスタッフも多めで準備万端!…なんですが、一体何組の小さい子が来てくれるやら…と心配していたスタッフたち。でもでも、やはり事前説明会ということもあってかスタートからぞくぞくと小さい子が来てくれて、あっという間に園内は大賑わいでした♪ ホールのボールプールで存分に遊ぶ子や、気持ちの良い天気の中お庭で遊ぶ子、保育室に設定してあるテント風ま

bottom of page