top of page

うめもも❁親子遠足

木の花幼稚園

今日はうめももちゃんの親子遠足でした!

天気はなんだか雨が降りそうな湿っぽさ…でも午後には晴れマークがついているから

大丈夫!遠足行くぞ~!(心の中では雨降らないで~~!と常に念じてました(笑))


朝幼稚園に登園したら、トイレに行って出発準備。

歩いて近くのバス停まで行きました^^

10分もかからない道だけど30分前に余裕を持って出て、のんびりと歩くと…

案外早くついてバスが来るまで待ち時間がたっぷり(笑)

パトカーや救急車を見て盛り上がったり、自動販売機でどれ飲みたい~?と世間話をしたりして過ごしました♪待ち時間だってバスに乗る遠足の醍醐味!


バスが来ると「他のお客さんもいるから、先生のいる方にすぐ来るんだよ~!」と声をかけながら乗車。わらわらと後ろに詰めて乗れました。あまりお客さんがいなくて全員座れましたよ☆

落ちないようにと手すりにぎゅっと摑まる子や降車ボタンを押したい子(実際に押しちゃいました(笑))窓の外の景色に興味津々な子…。

バスは15分ほどで目的のバス停に到着。あっという間だけど、この時間にうとうと夢の世界な子もいました。バスの揺れって気持ちいいよね~^^


バスを降りてからは川沿いの小道を歩きました。たくさん草花が咲いていて「これなんの花??」と見たり、一本だけ取ったり…。車が来ない道なのでダッシュを楽しむ子たちもいてのびのび歩けました!


そして公園へ。

公園ではおうちの人たちがずらっとならんで待っていてくれて、子どもたちは「よーい、どん!」と自分のパパママの所へ走っていって合流~!待ち合わせ成功!


合流したら、たいそうをしてウォーミングアップ!「からだダンダン体操」をしました。

大人も子どもも体がほかほかになったりところで、つなひきTIME~!!

幼稚園のおあつまりでつなひきをしてみると、うめももちゃんたち引っ張るのが好きで

親子遠足でもやってみることに。

でも大人は力が強いから片手だけね!というハンデつき^^

最初はパパママとくっついて甘えん坊モードでいや~んとなっていたうめもももちゃんたちでしたが、段々と火がついて、最後は本気で引っ張っていましたよ~!

引っ張らなくても応援している子もいたり‥・。やっぱりちょっと触って今日は見る側です~な子もいたり^^

今回お父さんの参加も多かったので、お父さんVS子どもという対戦もしてみました。

と最初は子どもたちの力強いじゃーん!と思っていたら、終わり掛けにお父さんたちが本気?を出してあっという間に逆転されました(笑)父は強し…!



つなひきの後は、公園の中に隠したくだもの(作り物)を探して、自分のグループの動物(動物のグループに分かれていました)に食べさせよう!というくだもの探しゲームをしました。

実はおうちの人たちに、子どもたちが到着するまでの間に動物グループの看板(口があいているバージョン)を作ってもらっていたのです!

なので公園中に散らばったくだものを探し出して動物にあげなくちゃ!とさらにやる気もアップ!


「みつけたー!」と早々見つけ出している子もいましたが、中々見つからない子たちも…隠した先生にヒントをもらいつつ…(意外と目の前にあっても見つけられないんです。これが。)

みんな見つけたね~!と見つけたグループからお昼ご飯となりました。



ところが…少し余分に作っておいたくだものがいくつか足りない!

なんで~~!?隠した先生も「置いたところにないけどな~」

一体どこにいっちゃったの???

ごはんの後、みんなで大捜索。メロンやキウイといった草と同化しやすいくだものがいくら見ても見つけられない…と思ったら、あった!何回も見ていたけれど…そこにあったんか~~!という驚き(笑)うまいこと隠れていたくだものたちでした…!



自由に遊びつつ、木の実がたくさん落ちていたので、工作に使えるかも!と拾ったりしました♪おしゃべりも楽しみながら…


最後はパラバルーン。楽しい~~!だけど時間が…余っている!?

急遽、かくれんぼもすることにしました。親子で公園の中に隠れてね~!30秒だからね!(短い!?)と数えると、大人も一緒だからかあっという間に隠れていなくなってました(笑)すばやい…どこをいったのかな~?と先生たちで探すと…子どもだけだと

「ここだよ~ん!」と出てくるのに、今日は静か…。

でも頭やお尻が見えてました^^(笑)「みーつけた!」

みんなを見つけて今度こそ本当にさようなら~!

さようならあんころもちをして解散となりました^^


初めてのうめももちゃんだけでの遠足でした。

次は子どもたちだけでの遠足!どこへ行こうかな?お楽しみに!


お手伝いしていただいた役員さんやおうちの方々、荷物の運搬などありがとうございました^^!とても心強かったです!


親子でのレクリエーションもありますので、参加お待ちしております!


今日はお疲れさまでした~!


記:とぎりん

最新記事

すべて表示

ワイワイ会がありました!

今日は久しぶりに青空が見えて、いいお天気になりましたね~。  今日は今年度最後のワイワイ会がありました!  本当は雪遊びを予定していたのですが...雪が全然積もっていないので、園内に白いフワフワ紙の雪を用意して遊びましたよ~。...

明日は今年度最後の、ワイワイ会です!

年少の発表会に向けて取り組みが進む幼稚園ですが(年長さんもその後を見越してもう発表会に向けて準備中です)、そんな中、明日(土曜日)は今年度の最後のワイワイ会となりました。  先週は庭に積もったわずかな雪をめがけて子どもたちが群れ合って遊んでいるうちに、あっという間に消え失せ...

本日、3学期の開演です・・・

東北の豪雪とは裏腹に雨の中、本日始業式、3学期の始まり、始まり・・・。  久しぶりに賑やかな子どもたちの声が戻ってきた幼稚園。お正月遊びバージョンとしてホールではけん玉やコマ回し、皿回しなど恒例のモノを使って遊ぶ子もいれば、いつものように大型積み木を組んで遊ぶ子いれば、おま...

Commentaires


bottom of page