top of page

お泊り保育ライブ7

木の花幼稚園

 静かな幼稚園です・・・。

 漆黒の闇の中で子どもたちの寝息があちこちから聞こえてくるのみ・・・。

 幸いなことに今年はテントで寝たい・・・というグループもなく(テントは密になりやすいので)、園内を広く使えた上に、蒸し暑くもなく、窓や扉を開けて扇風機や天井扇を回すと、夜風が流れてとても寝やすく、す~とすぐ寝入ってしまう子が大半・・・。

 

 ちょっこしテンション高くもぞもぞしていたり、緊張している子も先生の身体に触れて安心して寝入る子など、特段、大人を煩わせることもなく、また寝相も思ったほど悪くなく、大型積み木で高く立派なベットを作った子どもたちや渡り廊下で寝ている子たち、桃の部屋で机で2段式ベットにした子たちは落ちやしないか・・・?と心配しつつも、ぐっすりと寝息を立て、大の字でいいポジションで寝入っています。

 ホールにて斜めリクライニング型のベットの子たちはすっかり地べたに三々五々寝ているのが笑えますが・・・。

・・・と時折、自分でむくと起きてトイレに行く子も・・・。たっぷりお茶を飲みすぎたかな・・・?


 また、うちの子はいびきが・・・と心配されたお家もあったようですが、豪快ないびきもソーシャルディスタンスで他の子への影響は全くなし。ふっと思い出したように時折寝言を言う子もいますが、周りの子への影響なくこれもご愛敬・・・。どんな夢を見ているやら・・・。

 例年以上に気候にも恵まれてぐっすりな夜になっています。

 グループごとに寝入ってところから、先生たちが三々五々・・・会議室に入れ替わり入って、今日の一日のエピソードをお手紙に書き込んでいます・・・。時折、笑い声がこぼれてきますが、面白談議に沸いている大人の時間帯ですね…(笑)。


                                あゆどん(記)    

最新記事

すべて表示

今日は卒園遠足…改め、卒園お楽しみ会♪でした~

昨日から天気は雨模様…。長い距離を歩くには、天気も気温も厳しそう…。 当初の予定では「お楽しみクッキング」を園にてやろう!だったんですが、『この前のお別れ会よりお楽しみのご飯が作れるのか?』『最終日の給食のハヤシライスを超える、みんなが喜ぶ料理なんて作れるんだろうか?』と...

明日は龍と共に旅立ちの日です・・・

3月に入り暖かい日差しも届き、庭の梅の蕾も大きく膨らんできました。開花までもう一息・・・。  そんな中、今日は年度末(3学期)の大掃除。朝から、年中さんのお母さんたちが集まり、分担して園内のあちこちを大掃除してくれました(有難うございました)。子どもたちも負けじとそれぞれ自...

Commentaires


bottom of page