top of page

お泊り保育ライブ9

 さて、どのグループも電気を消して寝床に入ってしばらくはひそひそ話に花が咲き、すぐには寝るには至っておりませんでしたが、一人また一人と徐々に夢の中に・・・。


 就寝時間を過ぎて1時間余り。静まり返った園内(ホール&まつくり)をぐるりと一回り・・・。外を見れば星も瞬き、夜風も心地いい・・・。

 意外に涼しく寝やすい夜かもしれません。


 案の定、朝からの準備タイムからの長丁場でエネルギーを使い果たしたのか?大半の子どもたちはすとん!と眠りに落ちた模様です。大半の子は寝相もよく(今のところ、ですが)、自分たちの特製ベットから落ちる子もなく、すやすやと眠りに落ちています。


 それでも若干名宵っ張りの子もいる模様。特にぐずるわけではなく、目がさえてしまっている・・・そんな感じです。そんな子らにはスタッフもしっかり付き添いつつ、やがては夢の中に溶け込んでいってほしいところです。さあ、どこまで起きていられるかな・・・? 


 全ての子がぐっすりと眠りに落ちてはいませんが、ひっそりと静まり返っている幼稚園。

すでに先生たちはそれぞれ担当する子らが全員寝静まった頃合いを見て、会議室に滑り込み、今日のエピソードをお手紙にする作業に入っています・・・。

 時折会議室から笑い声がこぼれてきます。それぞれの子どもたちが垣間見せるエピソード、お泊り保育のこぼれ話に花が咲く、そんなひと時もスタッフには何よりも至福の時間です・・・。


 そう、今からは大人の時間です…(笑)。


                                 あゆどん(記)

最新記事

すべて表示
まつくり春の遠足

お天気に恵まれ、しかもとっても暑くなった今日、まつくりさんはバスに乗って北陸学院大学&小学校の竹林に遠足に行ってきました!  朝、香林坊のバス停にみんなで歩いているとじりじりと気温が上がってくるのが分かりました。「山の方に行くし、きっと涼しいよね~」と期待しながらバスに乗り...

 
 
 
明日はぐみ・どんぐり開園式&入園式です・・・

梅、杏、すももの花盛りを過ぎ、そして桜(ソメイヨシノ)が満開のピークを越えて、どうなるかと思いきやブランコ裏の八重桜も早くも満開に・・・。今日の朝の雨にも持ちこたえて気付けば明日は、新しい出会いの春、入園式です。  本日午前保育のお帰り前のお集りはみんな(以上児さん)で行い...

 
 
 
今日から新学期の始まり、始まり・・・

庭の桜(ソメイヨシノ)に続き八重桜もいい感じで七分咲きほどに開花する中、子どもたちが三々五々、幼稚園に帰ってきました。  今日から新年度の新たな学期のスタートです。  久しぶりに在園児を全員迎えて、賑やかな子どもたちの姿が幼稚園に拡がりました。玄関で新たな靴箱を見つけて、新...

 
 
 

Comments


bottom of page