top of page

お泊り保育ライブ11

 早速エプロンに三角巾、マスク姿でホールと梅の部屋も使って朝ご飯づくりに勤しむ子どもたち・・・。朝から元気いっぱいなまつくりさん。寝ぼけ眼をこすりつつは先生たちのほうかな・・・(笑)。 

 ウィンナーを切ってチーズで絡めてホットプレートで焼く斬新な料理をするグループあり、またホットケーキミックスでフライ返しに何度もチャレンジしているグループあり(全部成功しているよ・・・とポジティブな面々…笑)、まだ足りないし、買いに行かないと・・・とのたまう意欲満々な子どもたち。

 また各種おにぎり作りにせっせこ勤しむグループあり、注文したフランスパンをしっかりパン切り包丁で「猫の手だよ」とうまいことさくさく切っていくグループあり、またフルーツジュースと野菜ジュースを作るグループは、缶切りで缶詰を開けるところから奮闘・・・。結構な量の缶詰の山です・・・。

 卵焼きを作るグループは、さわやんの指導のもと、くるくるくる・・・と見事な卵焼きを焼き上げています・・・。おお~これでいつでもお嫁に行けるねえ…(失礼!)

 おっと忘れていたコーンスープを作るグループは、梅組の部屋で作業をしているとか・・・。慌てて覗きに行くと、もうできちゃったよ~と子どもたち・・・(笑)。

 ホールではいいにおいが立ち込める中、子どもたちがテーブルをまた並べ始めて、朝食準備が整ってきたようです。


 あ、こどもたちの朝ごはんのご挨拶・・・。朝食が始まった模様・・・。早くいかないと・・・。


                                 あゆどん(記)                        

最新記事

すべて表示
まつくり春の遠足

お天気に恵まれ、しかもとっても暑くなった今日、まつくりさんはバスに乗って北陸学院大学&小学校の竹林に遠足に行ってきました!  朝、香林坊のバス停にみんなで歩いているとじりじりと気温が上がってくるのが分かりました。「山の方に行くし、きっと涼しいよね~」と期待しながらバスに乗り...

 
 
 
明日はぐみ・どんぐり開園式&入園式です・・・

梅、杏、すももの花盛りを過ぎ、そして桜(ソメイヨシノ)が満開のピークを越えて、どうなるかと思いきやブランコ裏の八重桜も早くも満開に・・・。今日の朝の雨にも持ちこたえて気付けば明日は、新しい出会いの春、入園式です。  本日午前保育のお帰り前のお集りはみんな(以上児さん)で行い...

 
 
 
今日から新学期の始まり、始まり・・・

庭の桜(ソメイヨシノ)に続き八重桜もいい感じで七分咲きほどに開花する中、子どもたちが三々五々、幼稚園に帰ってきました。  今日から新年度の新たな学期のスタートです。  久しぶりに在園児を全員迎えて、賑やかな子どもたちの姿が幼稚園に拡がりました。玄関で新たな靴箱を見つけて、新...

 
 
 

Comentarios


bottom of page