top of page

お泊り保育ライブ12

 ああ~美味しかった・・・。


 夜ご飯と同じくグループごとにテーブルを囲み、それぞれ好きなモノをトッピングして、

和やかな朝ごはんの風景・・・。

 もう一度、朝食メニューをおさらいすると、おにぎりが4種類(鮭、わかめ、塩、梅干し)、ホットケーキにフランスパン、コーンスープ(子どもに聞くところによるとお家から聞いてきたレシピをもとに作ったそうで、これ入れて、あれ入れて・・・と丸暗記していた子からおいしいでしょ~と懇切丁寧に教えて頂きました。実際なかなかの美味!)、卵焼き、チーズ付きウィンナー、野菜ジュース(人参・キャベツ・缶詰各種)、そしてフルーツミックスジュース(バナナなど、そこに庭のブルーベリーを加えて飲むそうな・・・)。

 朝ご飯を食べながら昨夜の話題もあれこれ・・・。大人のお化けもおってんよ・・・と夜のお楽しみの色々な話もさることながら、明らかに夜中に起きてトイレに行って用を足していた子が、行ってないよ・・・と全く覚えていないことに驚き。すごいな、身体が勝手に反応していたのかな?

 朝食を終えてテーブルをあちこちの部屋に子どもたちが戻してから、只今ホールの雑巾がけに勤しんでいる子どもたち・・・。一列に並んで走る、走る‥‥。さらに階段も拭きにこれまた一段づつ拭きあがり、朝飯食べて元気いっぱいの子どもたち。幼稚園をピカピカにして、お泊り保育もいよいよ最終章へ・・・。


                                あゆどん(記)                                

最新記事

すべて表示

今日は、本当に絶好の稲刈り日和となり、23組の木の花家族が集まり、お山の田んぼの稲刈りを行う事が出来ました!! 田島のお山の田んぼは、黄金色の絨毯のようになっていて、空の青色や、山の緑色が益々黄金色を引き立たせていました。2日前の大雨で、稲が倒れていないかと心配していましたが、餅米の粘り強さもあって、どの稲もピンと背筋を伸ばして、木の花っ子たちが稲刈りに来るのを待っていてくれたようです。 田んぼの

今日はワイワイ会。事前入園会も兼ねたワイワイ会なので、いつもよりもスタッフも多めで準備万端!…なんですが、一体何組の小さい子が来てくれるやら…と心配していたスタッフたち。でもでも、やはり事前説明会ということもあってかスタートからぞくぞくと小さい子が来てくれて、あっという間に園内は大賑わいでした♪ ホールのボールプールで存分に遊ぶ子や、気持ちの良い天気の中お庭で遊ぶ子、保育室に設定してあるテント風ま

連日のにわか雨のせいか少し残暑も和らぎ、本日も運動会に向けて身体を動かす遊びや活動へと園外の河原に足を伸ばしていたまつくりさん。昨日はうめももちゃん、さくらあんずさんと河原に出向き、元気いっぱいの木の花っ子たち・・・。 そして本日は午後の自由遊び後に大規模地震を想定した避難訓練を行い、その後、お帰りの支度してお家の方々への引き渡しの訓練も・・・。(お家の皆さま、ご協力を有難うございました。) さて

bottom of page