top of page

お泊り保育ライブ13

木の花幼稚園

 お泊り保育の最終章はスイカ割り。(今年も理事長先生からの差し入れのスイカです。有難うございます。)

 みぎ~、ひだり~・・・まえ~うしろ~・・・手をたたいている音のほう~などなど・・・。

子どもたちの声援のもと、一人一人が目かくしてをしてチャレンジ・・・。子どもの声が重ねって分からないのか?そもそも右と左ってわかっているの?君たち、相手の身になって声をかけてねってことなのか・・・?

何人もの子どもたちが挑戦するも、先ずはなかなか当たらず、ついで当たっても割れず…(笑)。

しかもよくよく見れば子どもたちが使っている棒は、職員室秘蔵の不審者対策用の木刀ではないか!?(おいおい、よっしー!)

とうとう最後は目隠しせずにようやく子どもが割ったそうな・・・。

それぞれのグループで庭の想い想いの場所でスイカを食べ、またグループごとに記念撮影をして、お泊り保育のこれまでの冒険譚の余韻に浸っております。

荷物をまとめて最後のさよならのご挨拶・・・さあ、いよいよお泊り保育もいよいよフィナーレです。


                                あゆどん(記)                

最新記事

すべて表示

明日は龍と共に旅立ちの日です・・・

3月に入り暖かい日差しも届き、庭の梅の蕾も大きく膨らんできました。開花までもう一息・・・。  そんな中、今日は年度末(3学期)の大掃除。朝から、年中さんのお母さんたちが集まり、分担して園内のあちこちを大掃除してくれました(有難うございました)。子どもたちも負けじとそれぞれ自...

卒園文集「まつくり おしゃべり えほん ~うたもあるよ~」ってなにさ!?

毎年年長さんの卒園まじかのこの季節に、自分の心にあるものを言葉にする『文集づくり』をしています。 文集と聞くと堅苦しく感じる方もいるのではないでしょうか?言葉のインパクトだけ見ると文書を作って書いたものを集める“作文集”みたいに思われがちなのですが、“文集”はちょっと違う...

Commenti


bottom of page