top of page

お泊り保育 ライブ6

木の花幼稚園


 園に戻ってきたグループから、「しゃかしゃかアイス作り?」をして、のどを潤してから、バスタオルと花?と懐中電灯を持って、グループごとに屋上の展望お風呂へ…(笑)。密を避けるためにグループごとに屋上に上がると、満点(ではないか?)の星空が出迎えてくれて子どもたちもうっとり・・・。


 日中、水を張り太陽で温めていたものの、このころになるとぬるま湯。相当かなりのぬるま湯・・・(笑)。中にはつめた~い・・・と正直な声も・・・・。(もともとは下からお湯をバケツリレーでくみ上げる作戦だった、とかで、日中試験的にやってみたそうです。)


 それでも家から持ってきた花やグレープフルーツの皮?あるいは園庭の花?などを落としたプールに、ランタンや懐中電灯で照らされた展望風呂は、夜空の星の瞬きの中で、結構、トロピカルな異国情緒あふれる風情・・・。


 子どもたちも花の浮いたコバルトブルーのお風呂を泳いだり、花をすくってみたり、それぞれの感覚で満喫。眠くなるというハイソなBGMの音楽もつけて、真夏の夜の星空展望風呂を楽しみました。

(明日は網で金魚すくいならぬ花びらすくいだね…(笑)


 お風呂を上がったグループからパジャマに着替え、歯を磨き、トイレを済ませて、グループごとにお休みなさ~い・・・。


 ちなみに寝床は園内のあちこちに点在。

 ホール、梅の部屋、園庭(テント)、まつくりのベランダ、ぐみ棟の屋上・・・。ぐみ棟の屋上チームは引き続き星空を眺めながらの就寝です。しばらくは寝床でひそひそはしゃいでいた子らも徐々に眠りに落ちていきました・・・。いい夢を見るといいねえ。

 

最新記事

すべて表示

今日は卒園遠足…改め、卒園お楽しみ会♪でした~

昨日から天気は雨模様…。長い距離を歩くには、天気も気温も厳しそう…。 当初の予定では「お楽しみクッキング」を園にてやろう!だったんですが、『この前のお別れ会よりお楽しみのご飯が作れるのか?』『最終日の給食のハヤシライスを超える、みんなが喜ぶ料理なんて作れるんだろうか?』と...

明日は龍と共に旅立ちの日です・・・

3月に入り暖かい日差しも届き、庭の梅の蕾も大きく膨らんできました。開花までもう一息・・・。  そんな中、今日は年度末(3学期)の大掃除。朝から、年中さんのお母さんたちが集まり、分担して園内のあちこちを大掃除してくれました(有難うございました)。子どもたちも負けじとそれぞれ自...

Comments


bottom of page