top of page

お泊り保育 ライブ8

木の花幼稚園

 就寝時間を過ぎて静まり返った園内をぐるりと一回り・・・。


 夜のお楽しみ3部作でエネルギーを使い果たしたのか?大半の子どもたちはすとん!と眠りに落ちた模様です。寝息の大きい子はいますが大半の子は寝相もよく(今のところ、ですが)、自分たちの特製ベットから落ちる子もなく、すやすやと眠りに落ちています。


 しかしぐみ棟3階ミニホールはやっぱり暑くて寝苦しかった模様。当初はぐみの屋上で寝るつもりだったらしいのですが、雨で人工芝が濡れているので、ミニホールに寝床に替えたものの狭いこともありグループの3人ほどは寝苦しさから、ぐみ棟1階に布団を持って退避しました。仕切り直しで1階で布団を敷き直して寝よう、寝ようと努めますが、なかなか寝れず、「いえだとすぐねるんだけどな・・・」と不思議がっておりました(笑)。そんな子らも瞼を閉じて寝ようとしている姿は健気です。(それでも3人の子は3階ミニホールでもぐっすり寝込んでいるので、これはこれでたいしたものです。ちなみに3階で寝ている子らも抱きかかえて下に下ろすか?スタッフ間でも迷いましたが、勝手に下ろされては当人たちの本位に合わぬであろうとそのままにして、グループ担当に入っていないスタッフが入りました。スタッフ人数が多いお泊り保育ならでは、ですね。)


 そんな就寝時間ですが、それでも若干名宵っ張りの子でなかなか寝付かれない子もいれば、ちょっともの悲しい想いになる子も・・・。そんな子たちもスタッフに添い寝されながら、やがては夢の中に溶け込んでいった模様で、今ではすやすや・・・と心地よい寝息を立てて微動だにせず。ぐみ棟の1階お引越し組も次に回った時には3人ともすとんと寝ていたので、やっぱり家でなくても友だちと一緒なら寝れますね。


 かくて全ての子がぐっすりと眠りに落ちてほんとに静まり返っている幼稚園。

 すでに先生たちはそれぞれグループの子らが全員寝静まった頃合いを見て、会議室に滑り込み、今日のエピソードをお手紙にする作業に入っています・・・。時折会議室から笑い声がこぼれてきます。それぞれのグループのエピソード、こぼれ話に花が咲く、そんなひと時もスタッフには何よりも至福の時間でもあります・・・。


 そう、今からは大人の時間です…(笑)。


                                 あゆどん(記) 

最新記事

すべて表示

ワイワイ会がありました!

今日は久しぶりに青空が見えて、いいお天気になりましたね~。  今日は今年度最後のワイワイ会がありました!  本当は雪遊びを予定していたのですが...雪が全然積もっていないので、園内に白いフワフワ紙の雪を用意して遊びましたよ~。...

明日は今年度最後の、ワイワイ会です!

年少の発表会に向けて取り組みが進む幼稚園ですが(年長さんもその後を見越してもう発表会に向けて準備中です)、そんな中、明日(土曜日)は今年度の最後のワイワイ会となりました。  先週は庭に積もったわずかな雪をめがけて子どもたちが群れ合って遊んでいるうちに、あっという間に消え失せ...

本日、3学期の開演です・・・

東北の豪雪とは裏腹に雨の中、本日始業式、3学期の始まり、始まり・・・。  久しぶりに賑やかな子どもたちの声が戻ってきた幼稚園。お正月遊びバージョンとしてホールではけん玉やコマ回し、皿回しなど恒例のモノを使って遊ぶ子もいれば、いつものように大型積み木を組んで遊ぶ子いれば、おま...

Kommentare


bottom of page