top of page

お泊り保育 ライブ10

木の花幼稚園

おはようございま~す! 


 どんよりとした曇り空ながら雨も上がった幼稚園、早くから目を覚ましている子の声で起き上がって時計を見れば 6時ちょい前・・・。

 おお~と早くも起床時間・・・。


 幼稚園のお向かいのお寺の鐘の6時の鐘はならなかったものの、早起き組はもっと前からごそごそ~と起きてひそひそ話をしたりしていた模様です(笑)。そして6時になると、満を持して?あちこちから「おはよう!」の声で起き出す子どもたち・・・(ぐみ棟も同様のようでした)。

 

 「おもらしせんかったよ・・・」と自信満々に笑って嬉しそうにのたまう子もいれば、周りがどれだけ騒がしくなっても、ぐっすりと眠り込んで全く起きる気配なし!という子も・・・(笑)


 まだ眠りから覚めない子にも友達同士で声かけたりしながら、起きた子から早速トイレに直行したり、パジャマを着替えたり、寝床の布団を畳んだり、シュラフを丸めたり、顔を洗ったりの子ども達・・・。自分の布団類を荷物置き場に運び、ベット代わりにした大型積み木を片づけたり、テントの撤収を始めたり、朝ご飯の準備に入ります・・・。


 さあ、新しい朝の、お泊り保育2日目の始まりです・・・。


                                 あゆどん(記)

最新記事

すべて表示

明日は龍と共に旅立ちの日です・・・

3月に入り暖かい日差しも届き、庭の梅の蕾も大きく膨らんできました。開花までもう一息・・・。  そんな中、今日は年度末(3学期)の大掃除。朝から、年中さんのお母さんたちが集まり、分担して園内のあちこちを大掃除してくれました(有難うございました)。子どもたちも負けじとそれぞれ自...

卒園文集「まつくり おしゃべり えほん ~うたもあるよ~」ってなにさ!?

毎年年長さんの卒園まじかのこの季節に、自分の心にあるものを言葉にする『文集づくり』をしています。 文集と聞くと堅苦しく感じる方もいるのではないでしょうか?言葉のインパクトだけ見ると文書を作って書いたものを集める“作文集”みたいに思われがちなのですが、“文集”はちょっと違う...

Comentários


bottom of page