top of page
木の花幼稚園

お泊り保育 ライブ12

気分は南国の雰囲気の中(笑)、おしゃれな木の花カフェのメニューに子どもたち、食欲も旺盛。どれもお代わり続出でしたが、意外に飲まれんやろ・・・と思っていたレモンジュースが意外に売れていたようで、これでみんなも眠気すっきり…笑。口元も軽く、各グループでわいわいと和やかな朝食風景が展開。そして夜のお楽しみの話題も盛り上がっていた様子・・・。


訊くところによれば、和室には大ボスのまつくりの女の子のほかに、中ボスの「チュウレンジャー」さんなる謎のお侍さんがいたようで、大ボスのにらめっこと中ボスとのじゃんけんという両方の勝負が必要だった、とか。

はたまた会議室には謎の占い師のおばさんがいて子どもたちのことをぴたりと言い当てていたそうな・・・。

さらに資料室には獅子舞がいて、なんでも幼稚園のクイズを出された、とか・・・。(結構難しい問題もあったようで、何と訊けば、年少の先生はどっちが働き者?って聞かれたけど、遊んでばっかりだしわからなかった、とか・・・笑。なるほど、難しいねえ。)


夜のお楽しみ、意外な子が意外な一面を魅せたり、それぞれの冒険があったようですね。


そして朝食を終えるとみんなでお片付け。最後にホールの雑巾がけをまつくりさん一列になって競争で数往復、ピカピカに磨き、それから荷物をまとめてから庭に出て朝のお楽しみのスイカ割へ・・・。


さて時間までにスイカを割って食べられるかな・・・?

最新記事

すべて表示

本日、3学期の開演です・・・

東北の豪雪とは裏腹に雨の中、本日始業式、3学期の始まり、始まり・・・。  久しぶりに賑やかな子どもたちの声が戻ってきた幼稚園。お正月遊びバージョンとしてホールではけん玉やコマ回し、皿回しなど恒例のモノを使って遊ぶ子もいれば、いつものように大型積み木を組んで遊ぶ子いれば、おま...

今年もよろしくお願いいたします・・・2025年こんにちは・・・

本日より仕事始め、全員出勤で2025年の幕開けとなりました。  昨年元旦の能登震災の記憶も未だ生々しく今年は如何…!?肩に力の入った状態でお正月を迎えられた方もいたのではないでしょうか。しかし、明けてみれば穏やかなお正月となり、杞憂に終わり何よりでした。皆さんは年末年始をい...

りゅうの一年、有難うございました・・・2024年さようなら~

一昨日、職員会議、園内研修の全員出勤を終え、同日ツリーハウスの撤去工事も終了。これまでの想いとこれからの妄想の感慨にふけるのも束の間、怒涛の年末の恒例のたまった事務作業と机周りの整理整頓。昨日からは職員ローテーションで冬季の預かり保育となり、元気な声がホールや庭に響き渡るの...

Comments


bottom of page