top of page

“くりーむぷっしゅさん”のグループクッキング



「幼稚園の給食ってパン出ないけど、給食でパンって食べたらダメなの?」と言う話から今回のメニュー決めが始まりました。

お泊まり保育のご飯作りでパンを作ったことのある、まつくりさんたちなので、「お泊りで作ったみたいなパンも作れるよ。」と話すと、「あれは大変だったから、あんなのじゃなくて・・・、もっと簡単なものがいいな。」と言う子がいて、「パンにウィンナー挟んだやつ、美味しかった。」と言う子がいて、今回のホットドッグと言うメニューに決まりました。まだまだ暑い日が続くので、「何か冷たい食べ物もいいかもねと。」と話すと、おうちでお母さんと一緒にいろいろ調べてきてくれ、メニューを持ち寄りみんなで最終のメニュー決定会議。冷たいコーンスープとフルーツポンチとなり、野菜が足りないような気がしたので、お野菜料理も何かプラスしてほしいなと言うと、全員一致のフライドポテトになりました。


クッキングの前日に中村町にあるアピタへ買い物に出かけたのですが、せっかく外に出るので地域探検も兼てと思い、メンバーの中に、たまたまお列のたばたコースの子がいなかったので、お列コースも歩いてみようと言って出かけ、たばたコースを越してからは、錦鯉の養殖場を見て、ほそーい用水沿いの不思議な道を進んでみると風呂屋さんの前に出て、「ここ、見たことある!!」と言っていたら神社も見つけ、「犀川神社と違うーー。」と神社探検をし、虫探しをして、せっかくだからと、「明日のグループクッキング上手にできますように!!」とお願いをして、たくさん寄り道してアピタに到着しました。


アピタでも、お店の中を宝探しをするように商品を探し出し、3つの買い物かごがあっという間に一杯になっていました。買った物をリュッに詰める時、皆、「たくさん持てる!!」と、ギューギューに詰め込んだところまで良かったのですが・・・・。リュックを担ぐと、思いのほか重かったようで、(皆3キロほどの重さがあったと思います。)あまりの重さに全員、何故だか体は前屈みになり、フラフラ、ゾンビのような姿になりながら頑張って幼稚園まで帰ってきました(笑)。


そして、本番。

メンバーの中の数人は、緊張の面持ちでお台所に集まってきました。

買い物の時は道中もお店の中もお喋りが止まらず、賑やかな“くりーむぷっしゅ” さんでしたが、今日は「次は何するの?。」と言うぐらいで、今日は皆とっても静か。

このクッキングを完了させなければという根の真面目さなのか???

幼稚園全員の給食を作るという使命感なのか黙々と作業をしていました。

グループクッキングは、作るだけではなく、各クラス用に分けて盛りつけたり、配膳したりとあり、全てのクッキングのお仕事が終わると、晴れ晴れとした顔になる子もいれば、ほっとした顔つきになる子。中には緊張の糸がほぐれたのか、廊下に寝転んで休憩をしていた子もいました。きっと、全体力・気力を使い切ったんだね(笑)。

“くりーむぷっしゅさん”お疲れ様でした。

最新記事

すべて表示
「ぐみちゃん親子レク」レポ          

今日はぐみちゃんの親子が幼稚園ホールに集合!交流のひとときを過ごしましたよ♪「親子のふれあいとお友だち親子との親睦」ができたらいいなぁという思いでプログラムを組んでみました。    ~プログラム~ ①「おはようのうた」:いつも張り切って歌うぐみちゃん、あさイチでまだエンジン...

 
 
 
わいわい倶楽部♪

蒸し暑い日が続きますね(^^)そんな中、今日もわいわい倶楽部のお友だちが遊びにきてくれましたよ~。まずは、お片付けの後、在園のお友だちが輪を作り、みんなで盆踊りをしました♪暑さに負けず元気いっぱいのお友達と一緒に、盆踊りの雰囲気を楽しみました~。...

 
 
 
今日はどんぐりちゃんの親子レクの日♪

ジメジメっと不快な気温・湿度で鬱々してしまいそうな日でしたが、そんな気持ちを吹き飛ばそう!と、どんぐりちゃん&お家の人が集まって、親子レクレーションを開催しましたよ~。  今回の企画は、七夕も近いのでお部屋に天の川みたいなインテリアを作りたくて、不要になったシーツに絵の具ア...

 
 
 

Comentários


bottom of page