top of page

ぐみぐみ お楽しみクッキング☆

今日はお楽しみクッキングの日!!

ぐみちゃんたちみんなでカレーライスを作りました~

カレーに入れる具も自分たちで考えたんですよー!

定番のにんじん・じゃがいも・玉ねぎ・豚肉や、斬新なキャベツ・ほうれん草・しめじを入れた具だくさんカレーになりました☆

ぷちぐみちゃんはキャベツやしめじをちぎるお仕事をしてくれましたよ~

細かーくなるまでちぎる子や大きく豪快にちぎる子など、それぞれの性格があらわれていて面白かったなぁ。

ちぎったほうれん草を両手に持って、「はっぱ、はっぱ♪」と歌いながらお部屋の中を歩き回る・・・そんなかわいい姿も見られました♡

ぐみちゃんは野菜の皮をむいたり、包丁で切るお仕事を頑張ってくれました~

「やりたい!やりたい!」と積極的なぐみちゃんたち。玉ねぎの皮むきも、野菜を切るときの猫の手も、とーっても上手で頼もしかったなぁ☆

野菜が切り終わったらお鍋に入れて、コトコト煮込む時間!

待っている間、遊びながらも「まだかな~」「できたかな~」とソワソワしているぐみちゃんたちでした(笑)

カレールーを入れる時はみんな興味津々で、じーっと見ていましたよ~

えりりんがグルグル混ぜている間も「おいしくなぁ~れ」と愛情たっぷりのおまじないをかけてくれていました♡

そのおかげもあってか、カレー作りは大成功~!!

カレーのいい匂いがお部屋に広がり、おなかもペコペコになったぐみちゃんたちは、

みんなカレーライスをペロリと完食し、たーーくさんおかわりをしていました^-^

「おいし~い!」と幸せそうなぐみちゃんたちの笑顔がたくさん見られました♡

またクッキングしようね~今度は何を作ろうかなぁ~!?   (まみぃ)

最新記事

すべて表示

10月に入って朝夕の冷え込みが急に大きくなり、秋の気配が一気に漂う、今日この頃。庭の栗も暑いうちはなかなか落ちてこなかったものの、ここ数日は毎日のように栗を見つけて「栗ボックス」(調理室前の〒ボックスならぬ栗を入れる箱です)に持ち込む様子が見られます。ピカピカに光る栗を嬉しそうに握りしめて、実りの秋を実感している子どもたち・・・。 そんな中、昨日は来年度入園のお友だちの申請書の受付開始日。三々五々

今日は、本当に絶好の稲刈り日和となり、23組の木の花家族が集まり、お山の田んぼの稲刈りを行う事が出来ました!! 田島のお山の田んぼは、黄金色の絨毯のようになっていて、空の青色や、山の緑色が益々黄金色を引き立たせていました。2日前の大雨で、稲が倒れていないかと心配していましたが、餅米の粘り強さもあって、どの稲もピンと背筋を伸ばして、木の花っ子たちが稲刈りに来るのを待っていてくれたようです。 田んぼの

今日はワイワイ会。事前入園会も兼ねたワイワイ会なので、いつもよりもスタッフも多めで準備万端!…なんですが、一体何組の小さい子が来てくれるやら…と心配していたスタッフたち。でもでも、やはり事前説明会ということもあってかスタートからぞくぞくと小さい子が来てくれて、あっという間に園内は大賑わいでした♪ ホールのボールプールで存分に遊ぶ子や、気持ちの良い天気の中お庭で遊ぶ子、保育室に設定してあるテント風ま

bottom of page