top of page

ぐみぐみ 第1回レクの日!

今日はぐみぐみの第1回レクの日でした~ ご参加いただき、ありがとうございました!

ぐみちゃんが大好きなエビカニクスの体操からスタート♪ ぐみちゃんたちの「エビ!カニ!」の動きがとっても可愛いんです!♡ 次に、お家の方同士の交流も兼ねて、 お家の方が自分の誕生日を教え合い、順番になるように並んでみたり、 干支の順番で並びなおしたりして遊びました~ 「誕生日が1日違い!!」「お父さん同士が同級生でした~」という発見があったり、 「同じ干支だけど同級生じゃありません・・・笑」と笑いが起こったり。 お家の方々の緊張も少しは和らいだようでした^^ そのあと、親子でふれあいながら一緒に楽しめる手遊びや布遊びをしましたよ~! お家の方にこちょこちょしてもらったり、持ち上げてもらったりしている ぐみちゃんたちがとっても嬉しそうで、ほっこりしました~ 今度は大きな布にぐみちゃんを乗せて、 「た~けんこ~が~」のわらべうたをしました! ユラユラ~が楽しかったようで、「もう1回!」と大人気でしたよ! お家の方に頑張ってもらい、ぐみちゃんたちを乗せた布を 引っ張ったり、持ち上げて運んだりもしました! ぐみちゃんが何人も乗ると引っ張るのも持ち上げるのも体力勝負!!笑 ここはお父さんたちが率先して頑張ってくれていました~^^ ぐみちゃんもお家の方も体をたっぶり動かしたあとは、 大型絵本「くだものいろいろかくれんぼ」を一緒に見ました! 「○○でした~」と果物が出てくると拍手をする子や、 出てきた果物をパクっと食べて「おいしい~」と言っている子もいました

そんな楽しい時間もあっという間に終わりの時間に・・・ 最後はみんなで円になって ♪さ~よならあんころもち またきなこ をしてバイバイしましたよ~

ちょっぴり緊張しているぐみちゃんもいましたが、 みんなの笑顔がたくさん見られた1時間になりました^^ ぐみちゃんたちが大好きなふれあい遊び、簡単で覚えやすいので ぜひ、お家でも一緒にやってみてくださいね~☆ 楽しく遊びながら、いろいろなお家の方々との交流の場にも なったのではないかな?と思います!! 次回は秋ごろを予定しています!ぜひ、ご参加ください~~


まみぃ

最新記事

すべて表示

今日は、まつくり「ぱりぱりグループ」のメンバーが、幼稚園みんなの給食を作る日でした。 今日のメニューは、シチュー・ブロコッリーサラダ・みかん缶寒天・胚芽ロール。 昨日のうちに、みかん缶寒天の材料を買いに行き作っておきました。 昨日買ったものは、みかん缶寒天の材料だけだったのですが、なんといっても幼稚園みんなの分を作るとあって、オレンジジュースの1リットルサイズが6本、みかんの缶詰大きいサイズが6個

今日の夕方はおやじの会企画「紅茶セミナー」&「ほろ酔いディスカッション」が開催されます。 「紅茶セミナー」の方はまだ若干名空きがありとのこと。(急遽参加してみたいという方はお問合せください。) ほろ酔いの方は当日飛び入り参加も大歓迎!!お仕事の事、趣味の事、こどもの事・・・あれこれ語って交流を深めませんか?おやじたちが一致団結すれば面白い大胆なことがもっとできるはず!子どもも大人も最初の一歩はドキ

今日は今年度1回目の『ワイワイ会』がありました♪ ホールではカラーボールをたくさん用意し、すきに投げてもよし、“うさぎさん”(年中さんがお父さん達とのイベントで作った大きな段ボールのウサギロボ♪)にあげてもよし、二階の廊下に運んでホールに浮かんでいる“鯉のぼり”に餌付けしてもよし、とボール遊びを展開。お庭も段々とお日様が出てきていて、靴を持っていってお庭で遊ぶのもよし!という設定に。 遊びにきてく

bottom of page