top of page

ぐみプチミニ遠足

今日は2歳ぐみちゃんとプチちゃんでミニ遠足に行ってきました!

行き先は、玉川の消防署!、、、ふらっとバスに乗って!

てくてくチームとのこのこチームに分かれ、

時間差で園の最寄りバス停から出発しました🚌


バスの中から色んな景色を見てテンションMAX!!

地域の方々、観光客の方々に沢山可愛がって貰いました笑😆

バスの中での皆さんとのおしゃべりも楽しかったね♪

そしてお客さんと一緒になって違うバス停で下りようとしてた子も笑笑


そして、消防署到着。

皆の前にドドーンと大きな消防車が!

消防署のお兄さんのお話を聞きながら、消防車をじーっくり見せてもらったり、

ホースを触らせてもらったりしました!

最後には後部座席にも乗りましたよ〜

沢山消防車を見れて良かったね😊🚒

消防署の皆さん、貴重な体験をありがとうございます!!


さあ、帰りのふらっとバスへ。

てくてくチームは、時間差を作る為に玉川公園のバス停まで歩きました!おひさまがギラギラの中頑張って歩いていると、、、ミストが出ているスペース発見!!

皆でミストへ一直線🏃「涼」を感じて復活しました!復活した後、乗車。

その間消防署前のバス停で、のこのこチームはふらっとバス待ち。

歯医者さんの前の影の争奪戦をしていました笑

そのまま歯医者さんに『こんにちはー』と入っていく子も笑


帰りのバスでは、地域のおじいちゃん・おばあちゃんとお話を楽しんでいたみたいです😊そして電池切れになってウトウトする子もいました😪


そんなこんなで最後の力を振り絞って幼稚園まで歩きました!!!

帰ってくると待っているのはお弁当!

皆でお部屋に敷物を敷いて食べました〜美味しかったね♪


またぐみプチ皆でお出かけしようね!



あかねちん

最新記事

すべて表示

子どもたちも大人たちも犀川緑地に集合です。遅れないでね。分厚い雲をみんなの熱気で吹き飛ばそう! あゆどん(記)

10月に入って朝夕の冷え込みが急に大きくなり、秋の気配が一気に漂う、今日この頃。庭の栗も暑いうちはなかなか落ちてこなかったものの、ここ数日は毎日のように栗を見つけて「栗ボックス」(調理室前の〒ボックスならぬ栗を入れる箱です)に持ち込む様子が見られます。ピカピカに光る栗を嬉しそうに握りしめて、実りの秋を実感している子どもたち・・・。 そんな中、昨日は来年度入園のお友だちの申請書の受付開始日。三々五々

bottom of page