top of page

さあ、今日から新学期・・・

 夏休みが明けて久しぶりに木の花っ子全員が顔を揃える新学期が本日開幕・・・。


 夏季保育で一週間のウォーミングアップを経ているせいか、慣れた感じでいつもの自由遊びがホールを中心に展開する子どもたち。賑やかな幼稚園が戻ってきました。先週から雨続きで今日もあいにくの雨ながら、やっぱり庭が好きな子は雨降りでもやっぱり庭に・・・。少し小雨の中、年長さんの亀当番さんがカメ子の世話をして亀の散歩に庭に出すと、その足の速いこと、速いこと。見ていたうめももちゃん、プチちゃんたちも急ぎ追いかけていきます。カメ子も夏休み中、体に溜めこんでいたパワー炸裂って感じ(笑)。

 

 お片付けをみんなでした後はホールに集まって始業式。1,2歳のぐみちゃんたちも本園の以上児さんたちに混ざってしっかり全員の輪の中に・・・。誰も泣いておらずちょっと驚き。クラスのお名前で子どもたちを呼べば、以上児さんを見習って立ち上がって手を挙げるぐみちゃんも・・・。

 始業式はこれから二学期が始まるよ~という簡単な儀式。運動会に木の花祭り、発表会・・・等々ぐみちゃん、プチちゃん達には聞きなれない言葉かもしれないけれど、以上児さんたち周りの子らが楽しい雰囲気で遊びをより面白く、お仕事も奮闘してくれると、ぐみちゃん、プチちゃん達にも楽しさが伝わるから、みんなでがんばろうね~という感じの結団式で簡単に終了。

 そして今日から入園する新しいお友だちを紹介。舞台上に大型積み木で段を作っておけば、しっかり1歳児ぐみちゃんがお立ち台に乗っていて笑えます。あ~もうみんな知ってるからね・・・と下ろして、新しいプチちゃんとお引越しできた新しいお友だちを紹介。これからもよろしくね~


 その後は子どもたちはぐみちゃんから順番に部屋に戻りそれぞれのクラスごとのお集まり。すでに先生たちは運動会を意識しているせいか? お集まりもそれぞれ身体を使う遊びで盛り上がっている様子。猛暑から一転、涼やかな風が吹き抜け、運動会に向けて身体を使うにはいい気候に変わってきたかな?


昼食をはさんで午後からは園内研修三昧・・・。


 実は先月末の職員会議の日が大雨となり、園の排水が排水溝からも溢れ道路に泥水が流れるほどの状況に、午前中はその対応に追われた職員たち。豪雨の中、ぐみ棟1階の畳を上げて通路を作りここを職員は行き来しての作業。この畳を上げて土足での通路を確保するのはいざという時の避難路として本園の子らも裏から二次陽菜場所へ移動する際の隠し通路として設定してありましたが、初めて実践的な使い方が出来ました。別の機会に子どもたちも含めて二次避難への訓練をこの隠し通路を使って活用してみたい、と思っています。ただ、この豪雨対処でこの日(30日)はホールの音環境の改善対応(音環境の専門の先生から)、不審者対策(東警察署の警部さんから)の園内研修に留まり、予定の園内研修ができなかったものを本日時間を区切って実施。

 一学期の子どもたちの育ちの姿の振り返りと2学期に向けた方向目標とその援助、環境構成について、未満児クラスと以上児の学年チーム別に実施。その後以上児担当の職員は園内と園庭チームに分かれてそれぞれの2学期以降の環境構成の工夫について作戦会議。がっつりと2学期に向けて職員も頭を切り替えて意識の共有を図って明日からに備えます。


 さあ、子どもたち、明日から本格的に2学期の始まりだよ~。 (あゆどん 記)

最新記事

すべて表示

今日は、まつくり「ぱりぱりグループ」のメンバーが、幼稚園みんなの給食を作る日でした。 今日のメニューは、シチュー・ブロコッリーサラダ・みかん缶寒天・胚芽ロール。 昨日のうちに、みかん缶寒天の材料を買いに行き作っておきました。 昨日買ったものは、みかん缶寒天の材料だけだったのですが、なんといっても幼稚園みんなの分を作るとあって、オレンジジュースの1リットルサイズが6本、みかんの缶詰大きいサイズが6個

今日の夕方はおやじの会企画「紅茶セミナー」&「ほろ酔いディスカッション」が開催されます。 「紅茶セミナー」の方はまだ若干名空きがありとのこと。(急遽参加してみたいという方はお問合せください。) ほろ酔いの方は当日飛び入り参加も大歓迎!!お仕事の事、趣味の事、こどもの事・・・あれこれ語って交流を深めませんか?おやじたちが一致団結すれば面白い大胆なことがもっとできるはず!子どもも大人も最初の一歩はドキ

今日は今年度1回目の『ワイワイ会』がありました♪ ホールではカラーボールをたくさん用意し、すきに投げてもよし、“うさぎさん”(年中さんがお父さん達とのイベントで作った大きな段ボールのウサギロボ♪)にあげてもよし、二階の廊下に運んでホールに浮かんでいる“鯉のぼり”に餌付けしてもよし、とボール遊びを展開。お庭も段々とお日様が出てきていて、靴を持っていってお庭で遊ぶのもよし!という設定に。 遊びにきてく

bottom of page