top of page

さくらあんずさんの発表会

更新日:2021年12月18日








ついにこの日が!!今日はさくらあんずさんの発表会でした。ありの世界を楽しみ、いっぱい遊んできた子どもたち。ありありすのなか探検隊「ゴートゥーブラジル」「ヘルプザプリンセス」の2つのお話は、どちらも子どもたちが遊びの中で想像し作り上げてきたオリジナルストーリー♪発表会が近づくにつれ、わくわく、楽しみにしてきた子どもたちの今日の姿は、、、



さいころグループ

 朝からいつもと変わらず元気に入ってくる子もいれば緊張で不安そうな表情の子も。でも「黒色の服着てきたー!」「ドキドキする...!」とワクワクしている様子だったさいころさんたち。木の花発表会トップバッターということもあり、子どもも大人も緊張していたと思いますが、はじまりから元気な声で歌ったりセリフを言う子どもたちにびっくり!練習では小さい声でセリフを言っていた子も今日はいつも以上ににいきいきしていましたよ。劇中では取り組みの中では見られなかった、姿やセリフもたくさん出てきて、見ている担任は途中からドキドキよりも「へー、そんなセリフも!おもしろーい!」と純粋に楽しんで見ていました。(笑)子どもたちも見られているという意識もありつつ、いつも以上にお話の世界に入って楽しんでいるな〜という印象で、お部屋に戻ると楽しかった〜と嬉しそうに話す姿もありましたよ!楽しんで見ていたお客さんたちの表情や拍手、笑い声を直に感じることで、子どもたちも安心して表現を楽しむことができたんじゃないかな〜(^^)暖かく見守ってくださりありがとうございました!


記:さわやん



あんぱんぐるーぷ

これまで思いっきり楽しんできたありごっこ。

いつもわちゃわちゃ賑やかなあんぱんさんですが、お客さんを前にすると、ちょっぴりドキドキしているようで顔つきも違っていましたね〜。自然体な子もいましたが^_^

普段のありごっこの時にはない、お客さんたちの笑い声やおー!というリアクションなど、反応が返ってくることにも喜びを感じていた子どもたち。これまで遊んできたことを見せる体験ができたんじゃないかなと思います。

実は言うと、本日のありごっこでしか見れない、アドリブや新しいやりとりが飛び交っていて、あれれ?!いつもと展開が変わってるっ!でも、内容に沿っていて、すごい!!!とりーかんは感動&最後まで行くのだろうかというハラハラに終始見舞われていましたが、予測不可の発表会は本当に予測不可で流石だなと感じました。みんなで作ったお話の世界を今日もわいわいありあり楽しんでいたあんぱんグループさんでした☆暖かいまなざしをありがとうございました。


記:りーかん



最新記事

すべて表示
まつくり春の遠足

お天気に恵まれ、しかもとっても暑くなった今日、まつくりさんはバスに乗って北陸学院大学&小学校の竹林に遠足に行ってきました!  朝、香林坊のバス停にみんなで歩いているとじりじりと気温が上がってくるのが分かりました。「山の方に行くし、きっと涼しいよね~」と期待しながらバスに乗り...

 
 
 
明日はぐみ・どんぐり開園式&入園式です・・・

梅、杏、すももの花盛りを過ぎ、そして桜(ソメイヨシノ)が満開のピークを越えて、どうなるかと思いきやブランコ裏の八重桜も早くも満開に・・・。今日の朝の雨にも持ちこたえて気付けば明日は、新しい出会いの春、入園式です。  本日午前保育のお帰り前のお集りはみんな(以上児さん)で行い...

 
 
 
今日から新学期の始まり、始まり・・・

庭の桜(ソメイヨシノ)に続き八重桜もいい感じで七分咲きほどに開花する中、子どもたちが三々五々、幼稚園に帰ってきました。  今日から新年度の新たな学期のスタートです。  久しぶりに在園児を全員迎えて、賑やかな子どもたちの姿が幼稚園に拡がりました。玄関で新たな靴箱を見つけて、新...

 
 
 

Comments


bottom of page