さくらあんず 親子遠足 in卯辰山
とってもいいお天気の遠足日和♪ 今日はさくらあんずさんたちの親子遠足でした。今回は幼稚園ではなく卯辰山の軽スポーツ広場に集合して奥卯辰山健民公園へ!集合場所に元気にやってきた子どもたちはみんなが集まるまでの間、走り回ったり、虫を探したり、いつもとちがうロケーションに嬉しくってしょうがない様子。目的地の奥卯辰山健民公園までは遊歩道を歩いていくため「出発前にそんなにはしゃいで大丈夫??笑」と心配する担任でしたが子どもたちはおかまいなし!!笑
点呼をとり、お母さんたちとは一旦バイバイ(お母さんたちは一足先に車で健民公園へ)し、子どもたちは歩いて目的地へ出発進行ー!道の途中ではいろんな卯辰山の自然との出会いがたくさんありました、、♪遊歩道の脇にはさまざまな草花が。たくさん生えているわたげに、黄色や白の花、ネジバナにいろんな形の葉っぱなどなど!「天狗の葉っぱみたい」「トロルの手」「着いたらママへのプレゼント」と、ときめいた草花を手に取りお土産に♪他にも、山ならではの大きなありの集団や、竹藪に心動かされいろいろ寄り道しながら向かいましたよ〜!
その頃、お母さんたちはというと、、、子どもたちが到着するまでの間、親睦を兼ねてモノ(今回用意したのは縄・布・網・フープ・輪っか・身体)を使ったゲームを作りながら待っていてもらいました!現在、活動している6つの色グループで対戦できるゲームを3つ!お母さんたちがアイデアを出し合ってゲームを準備し終わった頃、子どもたちも目的地に到着!お母さんたちの姿を見つけると「やっほー!!」と手を振りながら広ーい芝生を走り出す子どもたちでしたよ!
水分補給をして、一息ついたところでさっそく朝のお集まり♪みーんなで大きな丸を作って朝のお歌を歌いましたよ。たくさん歩いて身体を動かした子どもたちはゲームをする準備万端!ですがここでお母さんたちと一緒にゲームをする前にちょこっとウォーミングアップ!!子どもたちが作ったラララ体操で身体を動かしました。色グループの名前にちなんだ動きをみんなで考えたんだよね〜!カニやモモ、イモの皮などの名前から考えたユニークな動きをみんなでまねっこ(^^)子どもたちが考えたラララ体操のあとは、今度はお母さんたちが考えたゲームコーナーを紹介♪
・あかG & ピンクGのお母さんたちは輪っかを使ったゲーム「くぐってホイホイ」
スタートして、目の前にあるフープをくぐった後、その先にある輪っかをお母さんたちの手や足にめがけて輪っか投げ。子どもたちが投げる輪っかを入れようとお母さんたちも反射神経を働かせてキャッチ!逆にお母さんたちが取れないようにわざと取りにくいところに投げたりする子も!笑
・みどりG & くろGのお母さんたちは網を使ったゲーム「シューティングハット!ぼうしいれ」
スタートした後、網をくぐって進みその先にあるもうひとつの網めがけてかぶっていた帽子をシュート!これが案外難しい。風や帽子のつばによって変な方に飛んで行ったり、力の加減が難しかったり。何度も入るまで挑戦!もともと色グループで対戦する予定でしたが子どもたちは対戦関係なくみんなで走って行き、投げ入れて楽しんでいましたよ♪
・むらさきG & あおGのお母さんたちは縄を使ったゲーム「3点綱引き」
定番の綱引きを3方向に引っ張るバージョンに。親子で縄を持ち、スタート地点からより自分の陣地に引っ張った親子の勝ちです。子どもだけでなく親も本気!(笑) 負けているところには飛び入りで助けに入る子どもたちもおり、白熱していましたよ〜!どのゲームもお母さんたちのアイデアが詰まっており、モノの性質を活かした&いろんな身体の動きを使った面白いゲームとなっており、子どたちも楽しんで遊んでいました(^^)!(実際に遊んでみてあーでもないこーでもないとアイデアを出し合いながら準備していたんだとか。面白いゲーム、ありがとうございました!)
それぞれのゲームをいろんなグループと対戦して楽しんだあとはお待ちかね、お弁当タイム♪一緒にゲームを楽しんだグループで木陰にシートをひいて一緒に食べることに。今年度はさくらあんずに新しいお友達が3人も加わり、とってもグローバルな雰囲気のさくらあんずさんたち。いろんなお家の人たちとお話しするきっかけになったのではないでしょうか(^^)?
お弁当の後はフリータイム♪広い健民公園の中を自由に散策!1番奥にある広場まで歩いてハンモックに揺られたり、桜の身を拾って潰して遊ぶ子や、フカフカの芝生の上をゴロゴロ転がってゴロゴロ競走する子も。熊の足跡(?)を見つけて、熊の痕跡を捜索していた子たちは長い木の枝や松の葉がついた枝を武器に持って(笑)「これでチクチクにするんや!」と木道の中へ。潰れた松ぼっくりをみて「クマが食べたやつあったー!!!」と大騒ぎ。もちろんアスレチック遊具も人気でした〜。
親子だけでなく、お友達ともいろんなお家の人たちともたくさん遊んでたくさん身体を動かして、いろいろ発見して、、、卯辰山の自然を満喫!!最後はみんなで写真をとってお開きに。とっても暑い一日で疲れたと思いますが、最後も卯辰山に響き渡るくらい元気にさよならの歌を歌ってバイバイしましたよ〜!今日はゆっくり休んでまたあした元気に幼稚園にきてね!!お母さんお父さんたちも一日お疲れさまでした(^^)!
記・さわやん