top of page

さくらさんグループクッキング♪

今日は、年中さんの「さくらのきのした」グループさんのクッキングでした。

メニューは「お豆の入ったカレー・サラダ・バナナ」でした。

昨日のお買い物では、張り切っていた、さくらのきのしたグループさんたち。

スーパーに入り、さっそく「あ!お豆!」と指さして、目を輝かせていたみんな。

枝豆の袋をみつけてかごに入れました。その他、買うものをみんなで確認しながら、店内を

周り、たくさんの野菜でかごは山盛りに・・・。重い荷物をみんなで分け合って帰ってきました。

そして、当日の今日は朝一でお肉屋さんへ。幼稚園に戻ってからは、早速野菜の下ごしらえに取り掛かりました♪人参ジャガイモ玉ねぎ♪皮むきの後は、包丁にチャレンジ!

ほとんどの子が、使ったことがあるようで、「猫の手だよね♪」などと言いながら

落ち着いて切っていましたよ~♪「これくらいの大きさなら、小さい子も食べられる?」と

確認しながら切っていたみんな。小さい子を思って作る、優しいさくらのきのしたグループさんたちでした♪さいごはお鍋に「おいしくな~れ!」のおまじないをしながらカレールーを入れました。サラダのレタスをちぎり、バナナを切って完成♪

味見をして、おいし~い!と大満足のさくらのきのしたグループさんたちでした。

さあ、つぎは、ほかのグループさんにバトンタッチです♪

次回のグループクッキングもお楽しみに~(^^♪) けいこp



最新記事

すべて表示

今日は卒園遠足…改め、卒園お楽しみ会♪でした~

昨日から天気は雨模様…。長い距離を歩くには、天気も気温も厳しそう…。 当初の予定では「お楽しみクッキング」を園にてやろう!だったんですが、『この前のお別れ会よりお楽しみのご飯が作れるのか?』『最終日の給食のハヤシライスを超える、みんなが喜ぶ料理なんて作れるんだろうか?』と...

明日は龍と共に旅立ちの日です・・・

3月に入り暖かい日差しも届き、庭の梅の蕾も大きく膨らんできました。開花までもう一息・・・。  そんな中、今日は年度末(3学期)の大掃除。朝から、年中さんのお母さんたちが集まり、分担して園内のあちこちを大掃除してくれました(有難うございました)。子どもたちも負けじとそれぞれ自...

Comments


bottom of page