top of page

さくらさんグループクッキング♪

今日は、年中さんの「さくらのきのした」グループさんのクッキングでした。

メニューは「お豆の入ったカレー・サラダ・バナナ」でした。

昨日のお買い物では、張り切っていた、さくらのきのしたグループさんたち。

スーパーに入り、さっそく「あ!お豆!」と指さして、目を輝かせていたみんな。

枝豆の袋をみつけてかごに入れました。その他、買うものをみんなで確認しながら、店内を

周り、たくさんの野菜でかごは山盛りに・・・。重い荷物をみんなで分け合って帰ってきました。

そして、当日の今日は朝一でお肉屋さんへ。幼稚園に戻ってからは、早速野菜の下ごしらえに取り掛かりました♪人参ジャガイモ玉ねぎ♪皮むきの後は、包丁にチャレンジ!

ほとんどの子が、使ったことがあるようで、「猫の手だよね♪」などと言いながら

落ち着いて切っていましたよ~♪「これくらいの大きさなら、小さい子も食べられる?」と

確認しながら切っていたみんな。小さい子を思って作る、優しいさくらのきのしたグループさんたちでした♪さいごはお鍋に「おいしくな~れ!」のおまじないをしながらカレールーを入れました。サラダのレタスをちぎり、バナナを切って完成♪

味見をして、おいし~い!と大満足のさくらのきのしたグループさんたちでした。

さあ、つぎは、ほかのグループさんにバトンタッチです♪

次回のグループクッキングもお楽しみに~(^^♪) けいこp



最新記事

すべて表示

今日は、まつくり「ぱりぱりグループ」のメンバーが、幼稚園みんなの給食を作る日でした。 今日のメニューは、シチュー・ブロコッリーサラダ・みかん缶寒天・胚芽ロール。 昨日のうちに、みかん缶寒天の材料を買いに行き作っておきました。 昨日買ったものは、みかん缶寒天の材料だけだったのですが、なんといっても幼稚園みんなの分を作るとあって、オレンジジュースの1リットルサイズが6本、みかんの缶詰大きいサイズが6個

今日の夕方はおやじの会企画「紅茶セミナー」&「ほろ酔いディスカッション」が開催されます。 「紅茶セミナー」の方はまだ若干名空きがありとのこと。(急遽参加してみたいという方はお問合せください。) ほろ酔いの方は当日飛び入り参加も大歓迎!!お仕事の事、趣味の事、こどもの事・・・あれこれ語って交流を深めませんか?おやじたちが一致団結すれば面白い大胆なことがもっとできるはず!子どもも大人も最初の一歩はドキ

今日は今年度1回目の『ワイワイ会』がありました♪ ホールではカラーボールをたくさん用意し、すきに投げてもよし、“うさぎさん”(年中さんがお父さん達とのイベントで作った大きな段ボールのウサギロボ♪)にあげてもよし、二階の廊下に運んでホールに浮かんでいる“鯉のぼり”に餌付けしてもよし、とボール遊びを展開。お庭も段々とお日様が出てきていて、靴を持っていってお庭で遊ぶのもよし!という設定に。 遊びにきてく

bottom of page