top of page

”すべりだいグループ”のグループクッキング

  • 2019年10月23日
  • 読了時間: 2分

”すべりだいグループ”のグループクッキングがありました。

“すべりだいさん”が考えたメニューは、〚ぜーんぶにお芋の入った、メニュー!!〛

お芋ご飯に・お芋の入っためった汁・マカロニサラダもお芋入り。

メニューを決めたのが、お芋ほり直後だったということもあり、色々決めているうちに、「全部にお芋の入った料理にすればいいじへゃん!!」となり、今回のメニューになったのです。

メニュー決めのときも、やりたい気持ちが前面に出ているのが、ありありと分かりましたが、

そのパワーはずーっと続いていて、お肉屋さんに、お味噌汁用のお肉を注文しに行った時も、皆が注文の言葉を言いたくて言いたくて、それぞれが大きな声で注文するものだから、やまびこのようになり、その勢いにお肉屋さんが苦笑するぐらいでした。

さて、むかえた本番。

朝から、やる気満々の“すべりだいさん”。

中には、この日用に、エプロンまで作ってきてくれた子もいたんですよ。

調理は、今日のメインの材料のお芋をとにかく切って・切って・切る作業から。

「私、お料理大好き!!」「僕、上手にできるよ!!」と豪語するだけあって、

生の硬いお芋をひたすら小さく、とっても上手に切ってくれました。

お口もよく動く、“すべりだいさん”。でしたが゜、どの子も手先は器用で、包丁遣いも安心してみていられました。

「マカロニサラダには、型抜きをした人参を乗せたい!」という子がいて、薄く切った人参1つ1つ、自分の好きな形にくりぬいていきました。

「きれいに型抜きしてほしいから、慌てなくていいよ。ゆっくりねー。」と声をかけていると、「僕、失敗しないので。」と、どこかのドラマのセリフを真似て、またまた自信に満ち溢れた姿を見せてくれていんですよ。

特にきれいに型抜きできた人参は、一足先に食べるぐみちゃんに出してあげたいと、優しい一面もみせてくれていました。

実は、今日のわいわい倶楽部さんの活動は、なんと「グループクッキングの給食を食べてみよう!」で、“すべりだいさん”の作った、〚ぜーんぶにお芋の入った、メニュー!!〛を食べてもらいました。

お部屋までお運びもして、メニューの説明もしてくれた“すべりだいさん”

試食会は、大好評だったそうです♪

最新記事

すべて表示
まつくり春の遠足

お天気に恵まれ、しかもとっても暑くなった今日、まつくりさんはバスに乗って北陸学院大学&小学校の竹林に遠足に行ってきました!  朝、香林坊のバス停にみんなで歩いているとじりじりと気温が上がってくるのが分かりました。「山の方に行くし、きっと涼しいよね~」と期待しながらバスに乗り...

 
 
 
明日はぐみ・どんぐり開園式&入園式です・・・

梅、杏、すももの花盛りを過ぎ、そして桜(ソメイヨシノ)が満開のピークを越えて、どうなるかと思いきやブランコ裏の八重桜も早くも満開に・・・。今日の朝の雨にも持ちこたえて気付けば明日は、新しい出会いの春、入園式です。  本日午前保育のお帰り前のお集りはみんな(以上児さん)で行い...

 
 
 
今日から新学期の始まり、始まり・・・

庭の桜(ソメイヨシノ)に続き八重桜もいい感じで七分咲きほどに開花する中、子どもたちが三々五々、幼稚園に帰ってきました。  今日から新年度の新たな学期のスタートです。  久しぶりに在園児を全員迎えて、賑やかな子どもたちの姿が幼稚園に拡がりました。玄関で新たな靴箱を見つけて、新...

 
 
 

Commentaires


bottom of page