どんどんグループさんのグループクッキングがありました。
このグループさん、メニューを決めるため、初めて声をかけた時から、「顔を作りたい!!」と言い張るメンバーがいて、まずは形が先に決まりました。
【顔をつくる】という子どもたちのイメージが今一つはっしーには分からなかったので、紙にそれぞれが思い描く顔の形を書いてもらうと、みんな書きながら、「目はウィンナーがいい」と言ったり、「口はトマトを薄く切って乗せる」などと言いながら、顔のパーツになる部分は全員一致ですぐに決まって行きました。
髪の毛と顔になる部分になると、「顔はチャーハンにして、髪の毛はグリーンサラダがいい!」という人と、「髪の毛をカレーにしたい!!」という人に分かれたので、「じゃ、どうやって決めるの?」と聞くと、「にらめっこ!!!」と言って、にらめっこ大会が始まりました。
どの子も真剣アップップ、なかなか勝負がつかないので、次々顔を変えていく子どもたち、その様子が面白くて、はっしーは大笑い、それでもずーーーっと、にらめっこ勝負が続くので、「決まらんよ。どうするの?」と言うと。「じゃ、ジャンケンにする」ということになって、髪の毛はカレーにすることになったのでした。ジャンケンに勝った子が一番びっくりした顔をしてましたけどね(笑)。
それから、張り出し用のメニューを作っている時、設計図のように『顔』を描き、チャーハンに入れるニンジンまでも細かく書いていたのですが、その時、はっしーの顔をチラチラと見ながら「はっしーの顔って、沢山ぶつぶつあるよねー。シミっていうんだよね。はっしーの顔みたいにするから、もっとぶつぶつ(ニンジン)書かなきゃね。」と言って、あのメニュー表の顔になったのでした。
本番の今日は、なんやかんやと切るものがいっぱい、その中でも顔のパーツにするため、「この一本を、6つに分けて」とか、「この一本は20個に分けてね」というものが多く、みんな切りながら唱えるように数を読み、「123456……」という声がお台所中に響いていました。予定より多くの数の具材を切り分けれる子もいたのですが、大きめになっちゃう子もいても、「薄く切らないと、足らなくなるからね。」と言っていると、顔を作業台に近づけてお刺身を切るがのごとく、とても綺麗な薄切りを披露してくれる子もいましたよ。
毎度のことですが、時間が間に合うかと冷や冷やするはっしーですが、そこは、どんどんさんの底時から、時間までに具材もそろい、そしてそして、今日のお仕事の本当のメイン、どんどんさんのやりたかった”顔づくり”です。
まずは、ぐみ棟に行って盛り付けを子どもたちの前で始めると、次々手を出し、待ちきれない様子のぐみちゃんたち(そーだよねー(笑)。伸びる手一つ一つに「待って、待って」と言っていたのですが、次のお部屋に回る時間になったので、のこり半分をぐみぐみの先生に託し、そこから、うめ・ももの部屋に分かれて盛り付けし、次に、さくらあんずのお部屋に行って・・・・・。そこで一息ついて、ちょっとお疲れモードのどんどんさんでしたが、「最後までやる!!!!!」というので、最後のまつくりさんの分も、盛り付けし、約100個のお顔の”このはなすぺしゃる かれー”を盛りつけたのですよ。
幼稚園全員の給食を作るだけでも、大変なのに、全クラスの盛り付けまでこなした“どんどんグループさん“の働きに感服したはっしーです。
ホントにお疲れ様👋。
今日は、ゆっくり休んでね、どんどんさん。
コメント