top of page

ぷちぷち会

今年度初めてのぷちぷち会の今日は、ぐみぐみはうすの1階で、1歳のぐみちゃんと一緒にお部屋でボールをころころさせたり、すべりだい・マットのおやま・積み木の階段を上ったり下りたりして遊んだよ。

ぐみちゃんもぷちぷちちゃんも、「初めまして!」だったから、最初はみんなどきどき。

ちょっぴり硬~い表情。ぷちぷちちゃんの中には、ママのお膝から離れないお友だちも。

それは、ぐみちゃんもおんなじで、♪おはようのうた♪をミニピアノで鳴らしても、し~ん。それが、すべりだいを出し、おやまを作り、ボールをころころし始めると、少しずつ表情も柔らかくなっていきました!!

しばらく、ボールで遊んだ後、テラスのたらいにお水を張ると、まずは勝手知ったるぐみちゃんたちがお水遊びをはじめ、それに惹かれてぷちぷちちゃんたちも一人また一人とお水遊び。水を入れ物に入れて流して、水を触って、ペットボトルに入れた水を豪快に流したり、たらいに足をちゃぽんとつけたままこっとりとお水を触ったり・・・。おともだちがしていることに、ふとした瞬間気づきながら、真似っこしたり、自分がやりたいことをとことんしたり・・・とそれぞれの遊びを楽しみました。

お水や賑やかなのがちょっぴり嫌なお友だちは、ここぞとばかりにぐみぐみはうすのなかでこれまたこっとりと、遊びましたよ!!


遊んだ後のお片付けも、ぐみちゃん・ぷちぷちちゃんに手伝ってもらって・・・。

たくさんのボールをお片付けしました!!


最後に大型絵本を見て、ぷちぷち会はおしまい!!となりました。


次回は、7月8日です。お天気が良ければ、ぐみぐみはうすの屋上でお水遊びをしま~す!!


   ゆかりどん



最新記事

すべて表示

子どもたちも大人たちも犀川緑地に集合です。遅れないでね。分厚い雲をみんなの熱気で吹き飛ばそう! あゆどん(記)

10月に入って朝夕の冷え込みが急に大きくなり、秋の気配が一気に漂う、今日この頃。庭の栗も暑いうちはなかなか落ちてこなかったものの、ここ数日は毎日のように栗を見つけて「栗ボックス」(調理室前の〒ボックスならぬ栗を入れる箱です)に持ち込む様子が見られます。ピカピカに光る栗を嬉しそうに握りしめて、実りの秋を実感している子どもたち・・・。 そんな中、昨日は来年度入園のお友だちの申請書の受付開始日。三々五々

bottom of page