top of page

⭐︎まつくりさんのお別れ会⭐︎

今日は、まつくりさんのお別れ会がありました〜♪


この日に向けてに、アレコレ相談し、準備をしてきたさくらさん。1日入園でちっちゃいお友達におもてなしをした『にゅーすぺーぱーのまち』をちょっぴりアレンジをした遊び場とまつくりさんのために考えたシークレットスペシャルメニューのランチ、そして、最後には贈り物のプレゼントと、盛りだくさんでしたよ♪


朝からシークレットスペシャルランチ作り♪

ランチの準備をするため、早くに集合したさくらあんずさんたちは、来た子からエプロンをつけて早速クッキングスタート♪

「まつくりさんを驚かせたい!」ということで、スペシャルメニューは、まつくりさんには内緒でした。だから、まつくりさんが「なに作っとるーん?」とのぞきにくると、「あっちあっち!あっちに行ってて〜ひみつだから〜♪」と、さくらあんずさんたち。


野菜やフルーツをピーラーで皮むきしたり、包丁で切ったり、ちぎったり、大量の玉ねぎに目を擦りながらも、こねこねまぜたり、丸めたり、いろんな工程や作業をみんなで分担し、協力しながら、作っていきました!なにせ、全園児分のクッキングは、初のお仕事!!!気合いを入れて、クッキングを楽しんでいましたよ♪


クッキングが終わったグループから、平行して遊び場のセッティング♪ 1日入園では、さくらあんずさんたち欠席や早退が多く、今日も1人欠席はいたものの、ほぼ全員でオープンしたのは初かな。1日入園ver.からちょっぴり遊びの内容が変わっていたり、ルールが増えたり、場所が変わったりする中、臨機応変にさくらあんずさんたちは、せっせと遊び場作り。

「まつくりさん、いらっしゃいませ〜」と掛け声を送ると、まつくりの部屋から元気に駆け降りてくるまつくりさんに、にゅーすぺーぱーのまちが活気に満ちて、わいわい賑やかにオープンとなりました。

つみきベンチ?に腰かけて、アイス屋さんで購入した、アイスをぺろぺろなめている様子もなんだか、まちの風景みたいでリアル^.^ 「全部のお店回ってきたわー!」と思いきり楽しんでくれていました。

まちのちびっこ広場では、忍者になりきるまつくりさんや太鼓の達人、フラダンス、などなど、全力でなりきり、全力でやっちゃうまつくりさんの姿に、さくらあんずさんたちも嬉しそうでした^ ^


各学年からまつくりさんへプレゼントの贈り物も♪


うめももちゃんからは、、、

サクサクの手作りクッキーのプレゼント♡

まぜて〜こねこねして〜形にして〜まつくりさんのことを思って、形にしたんだって〜♪美味しそうなクッキーにまつくりさんたちも嬉しそうでした。みんなお家で食べてくれたかなぁ!?月曜日、感想きくのが楽しみだねぇ〜♪


さくらあんずさんたちからは、、、

まつくりさん1人ひとりに、取材をしてきたさくらあんず記者たちからは“さくらあんず新聞”のプレゼントを♪

お顔をよく見て描いたり、その子の幼稚園で好きなことや幼稚園の好きな食べ物などなど他にもアレコレ聞いたりしたことを記事にして1枚の新聞にして贈りました。まつくりさんたち、読んでくれたかな♪


最後に、お礼のお返しをしてくれたまつくりさん♪

プレゼントのお歌をまつくりさんたちが歌ってくれました。「あ〜りがとうの花が咲くよ〜♪」の心があたたまる、まつくりさんたちの歌声や表情、ピアノやグロッケンの演奏、うめももちゃんやさくらあんずさんたち、聴き入っていました♪

まつくりさんありがとう。



そして、みんな、おまちかねのシークレットスペシャルランチのお時間ですっ♪

今年は、縦割りグループでお店屋さんをしたり、活動を楽しんたりしてきた!ということで、懐かしの縦割りメンバーwithうめももちゃんで、分かれてたべました♪

主役まつくりさんには座っててもらい、準備はさくらあんずさんが。そうそう、そのシークレットメニューはというと、

”ハンバーグかれーらいす”

”スパゲッティサラダ”

”白玉フルーツポンチ”


メニュー決めは、事前にまつくりさんに取材調査をして、好きな食べ物を聞いていたので、「その中から何を食べて喜んでもらおうか?」と相談して、お買い物して準備してきました♪


「ハンバーグカレーおいしすぎる」「スパゲッティサラダならおかわりできる!」「これお餅?おいしーっ♡」と、嬉しそうにペロリと食べてくれたり、感想を言ってくれるまつくりさんたちにさくらさんたちも嬉しそうでした♪

美味しい楽しいランチタイムもあっという間だったね〜。



お帰りの時、さくらあんずさんたちに、「今日どうやった〜?」ときいてみると、「まつくりさんたち、楽しそうやったわ〜」「ごはんもおかわりしとった〜!」と。うれしそうな&やりきった&おつかれさまのいろんな表情を見せてくれたみんなでした♪


まつくりさんたちと過ごす時間もあと少し、大切に大切に来週もいっぱい遊ぼうねぇ♪


記:りーかん









最新記事

すべて表示
明日はワイワイ会ですよ~!!

明日は、ワイワイ会です!! まだ保育園や幼稚園に行っていない小さいお友だち、木の花幼稚園に遊びに来ませんか~!!   明日は、お庭でたっぷり遊びましょ!! なんとなんと! 今、幼稚園のお庭には、普段はないお砂のお山があるのです!!...

 
 
 
年中年長プラネタリウム遠足☆彡

今日は年中年長のプラネタリウム遠足の前半組の日でした!今回は助っ人で3人の在園&卒園の子のお母さんたちが来てくださいました^^  とても暑い日…ですが、暑さに負けずプラネタリウムがある子ども交流センターまで頑張って歩くぞー!!と気合を入れて出発♪河原を歩くので車の心配はあり...

 
 
 
担任シャッフル2025

昨年度、夏季保育で実施した各学年の担任シャッフルを今年は創立記念日明けの6月中旬、3日間で行いました。夏季保育の午前中だけでは物足りない…というスタッフたち。木の花の教育課程の1期目を終えた段階で、丸1日を3日間の試みとなりました。 ねらいは色々…。...

 
 
 

Commenti


bottom of page