top of page

まつくりさんの発表会

12月の年中さんから始まり、1月に年少さんの発表会が終わり、今日は発表会シーズンの大トリとして年長さんの発表会が行われました。

 運動会で『海賊』の世界を取り込み、『33人の海賊たち』の生活を演技として見せてくれた子ども達。その33人の海賊たちのそのずっと後の世界を自分たちで考え発表会で演じました。


約2週間、その取り組みの様子をホールの隅っこで見ていたよっしーから言わせていただくと・・・ちゃんとお話が終わるかどうか心配でありました。だって何を隠そう一度も自分たちだけで通せたことがなかったもので・・・(汗)

ただ、そんな長い長いお話でも子ども達はいつも楽しんでいました。自分たちで考えて楽しくなって笑ってお話がさらに膨らんでいき出来上がったストーリーというのは、大人に決められた話を演じるのではない強みがそこにはあったのだと思います。


そして今日、見事に子ども達は大勢のお客さんの前で演じ切りました。自分たちの力で海賊の話を完結させました。最後にみんなで歌った「つばめ」という曲は狙ったかのように今回の年長さんの発表会の内容にリンクするところがあったのもそうですが、この2週間を見てきたよっしーとしては日々の取り組みの中でドタバタしていたあの子たちが同じ空の下で一つになってやり遂げたというところも含めて、じーんと胸にくるものがありました。


そしてそしてお家の方たちの出し物。そんな湿っぽいよっしーの心を爽快に吹き飛ばしてくれるくらい面白かったです(笑)。「やり残しが無いようにやりきってくださいね!」とは言いましたが、本当にやりきった!というか突き抜けた感があって、きっと見てる側よりもやってる側の方が楽しいんだろうな~(笑)そんな楽しさが伝わってくる出し物を、どうもありがとうございました♪(個人的には“ハカ”がとっても印象に残ってます♪)


かくして、木の花幼稚園の発表会シリーズは無事に幕を下ろしたのでありました。

さあ、まつくりさん達、あとは卒園式に向けてラストスパートだよ~!!残りわずかな木の花暮らし、たくさん遊んでたくさんお仕事するぞ~!!風邪とかで休んでたらもったいないから体調管理には気をつけてね~!


記:よっしー




最新記事

すべて表示
プラネタリウム遠足✴後半組

今日のプラネタリウム遠足は、縦割りグループ後半組のもみじ・きんもくせい・くろーばーの3グループが行ってきました。天気はどうなるかな~と心配していましたが(ざーざー雨だったらバスで行くしかないかも~💦と)雨もそんなに降らず、カンカン照りでもないお天気でよかったね😊...

 
 
 
わいわい俱楽部♪

今日の天気はちょっぴり曇り空でしたが、わいわい俱楽部のお友だちが元気に遊びにきてくれました~(^^♪)まずは、ちゅうりんのウクレレに合わせて唄をうたいながら、どんぐりちゃんと一緒に朝のお集まり♪。美味しいおやつを食べた後、どんぐりちゃん達と一緒に...

 
 
 
今日はワイワイ会

梅雨真っただ中とは思えないくらいの日射しと暑さ!ワイワイ会もお庭での砂・土・水遊びをメインに設定しました。  今日は木の花幼稚園に「はじめまして」と遊びに来てくれたちっちゃいお友達とその親御さんの中に、なんと30年以上前の卒園生の姿も!受付で「ここの卒園生です。大井先生を見...

 
 
 

Comentarios


bottom of page