top of page

まつくりさん・アスレバル☆

今日はまつくりさんの「アスレバル」の日!

アスレバルとは、金沢市の近隣幼稚園が集まってする運動会のようなもの。

今年はコロナのこともあって、「ぐるぐる公園」に、4つの園が集まって・・・という分散開催でした。

晴女なので、お天気は心配していませんでしたが、ここまで暑くなくっても・・(笑)

なんてったって、他の園は、園バスがありますが、木の花は・・もちろん歩きですから(笑)!!

プラネタリウムの交流センターまでは歩くのは恒例でしたが、今回はそこを超えて歩くので、しかもそこからのアスレバルなわけで、大丈夫かしら・・・と心配したのですが、、、。


心配ご無用!!!まつくりさん達、元気者揃い(笑)。河原沿いは川風も気持ちよく、木陰になれば涼しく快適。わざわざ石垣を登って、ほっそい道なき道をソロリソロリと連なって歩いたり、全力で橋の下まで走ったり、鮎釣りのおじさんに「魚釣れましたか~?」って呼びかけたり、カモを見つけてこっそり後をつけたり・・と、ただ歩いてはいません(笑)!

休憩時には、幼稚園の桜で作った桜の塩漬けの「桜塩」をなめて、元気補給もバッチリ!

ぐるぐる公園までの道のりを、みんなで楽しみながら歩いたのでした☆


そうそう、創立記念日が終わってから、毎日のように河原まで出かけ、練習していたので、体力もついていたのかも。・・・練習の後は、みんなで川遊びも連日してたもんね~!!


アスレバルでは、「いしかわさん」に大喜び!なんと、木の花の待機場所のすぐそばに石川さんの「休憩テント」があり、のこのこ・・と歩いてテントに入る様子をじろじろ・・・(笑)

よりによって、デンジャラスな場所に!石川さんも、お付きの係の方達もヒヤヒヤ・・だったのでは(笑)

そんなこんなでアスレバル本番もみんなで一緒に楽しみましたよ。

お弁当も美味しかったねー!!疲れを知らぬまつくりさん達、ご飯の後もめちゃめちゃ遊んで、走って・・・日焼けでほっぺが真っ赤っか☆

みんな頑張ったねー!!今日はゆっくり休んで、明日も元気で遊ぼうねー!


                              ゆっぴー

最新記事

すべて表示
まつくり春の遠足

お天気に恵まれ、しかもとっても暑くなった今日、まつくりさんはバスに乗って北陸学院大学&小学校の竹林に遠足に行ってきました!  朝、香林坊のバス停にみんなで歩いているとじりじりと気温が上がってくるのが分かりました。「山の方に行くし、きっと涼しいよね~」と期待しながらバスに乗り...

 
 
 
明日はぐみ・どんぐり開園式&入園式です・・・

梅、杏、すももの花盛りを過ぎ、そして桜(ソメイヨシノ)が満開のピークを越えて、どうなるかと思いきやブランコ裏の八重桜も早くも満開に・・・。今日の朝の雨にも持ちこたえて気付けば明日は、新しい出会いの春、入園式です。  本日午前保育のお帰り前のお集りはみんな(以上児さん)で行い...

 
 
 
今日から新学期の始まり、始まり・・・

庭の桜(ソメイヨシノ)に続き八重桜もいい感じで七分咲きほどに開花する中、子どもたちが三々五々、幼稚園に帰ってきました。  今日から新年度の新たな学期のスタートです。  久しぶりに在園児を全員迎えて、賑やかな子どもたちの姿が幼稚園に拡がりました。玄関で新たな靴箱を見つけて、新...

 
 
 

Comments


bottom of page