top of page

まつくりさん・アスレバル☆

今日はまつくりさんの「アスレバル」の日!

アスレバルとは、金沢市の近隣幼稚園が集まってする運動会のようなもの。

今年はコロナのこともあって、「ぐるぐる公園」に、4つの園が集まって・・・という分散開催でした。

晴女なので、お天気は心配していませんでしたが、ここまで暑くなくっても・・(笑)

なんてったって、他の園は、園バスがありますが、木の花は・・もちろん歩きですから(笑)!!

プラネタリウムの交流センターまでは歩くのは恒例でしたが、今回はそこを超えて歩くので、しかもそこからのアスレバルなわけで、大丈夫かしら・・・と心配したのですが、、、。


心配ご無用!!!まつくりさん達、元気者揃い(笑)。河原沿いは川風も気持ちよく、木陰になれば涼しく快適。わざわざ石垣を登って、ほっそい道なき道をソロリソロリと連なって歩いたり、全力で橋の下まで走ったり、鮎釣りのおじさんに「魚釣れましたか~?」って呼びかけたり、カモを見つけてこっそり後をつけたり・・と、ただ歩いてはいません(笑)!

休憩時には、幼稚園の桜で作った桜の塩漬けの「桜塩」をなめて、元気補給もバッチリ!

ぐるぐる公園までの道のりを、みんなで楽しみながら歩いたのでした☆


そうそう、創立記念日が終わってから、毎日のように河原まで出かけ、練習していたので、体力もついていたのかも。・・・練習の後は、みんなで川遊びも連日してたもんね~!!


アスレバルでは、「いしかわさん」に大喜び!なんと、木の花の待機場所のすぐそばに石川さんの「休憩テント」があり、のこのこ・・と歩いてテントに入る様子をじろじろ・・・(笑)

よりによって、デンジャラスな場所に!石川さんも、お付きの係の方達もヒヤヒヤ・・だったのでは(笑)

そんなこんなでアスレバル本番もみんなで一緒に楽しみましたよ。

お弁当も美味しかったねー!!疲れを知らぬまつくりさん達、ご飯の後もめちゃめちゃ遊んで、走って・・・日焼けでほっぺが真っ赤っか☆

みんな頑張ったねー!!今日はゆっくり休んで、明日も元気で遊ぼうねー!


                              ゆっぴー

最新記事

すべて表示

子どもたちも大人たちも犀川緑地に集合です。遅れないでね。分厚い雲をみんなの熱気で吹き飛ばそう! あゆどん(記)

10月に入って朝夕の冷え込みが急に大きくなり、秋の気配が一気に漂う、今日この頃。庭の栗も暑いうちはなかなか落ちてこなかったものの、ここ数日は毎日のように栗を見つけて「栗ボックス」(調理室前の〒ボックスならぬ栗を入れる箱です)に持ち込む様子が見られます。ピカピカに光る栗を嬉しそうに握りしめて、実りの秋を実感している子どもたち・・・。 そんな中、昨日は来年度入園のお友だちの申請書の受付開始日。三々五々

bottom of page