まつくりさん達が待ちに待ったおとまり保育、あっという間の二日間でした。
前日まで体調を崩してお休みの子もいたけれど、この二日間は無事に32人全員で過ごすことができました。
よかった!せっかくみんなで準備してきたおとまり保育だもんね!
それにしてもこんなに絶望的な天気予報で迎えたおとまり保育は初めて(笑)。「なおべえ、雨男か・・・」と恨めしく思っていました(笑)。にも関わらず、奇跡的にほとんど雨に降られませんでした!よかったよかった!
さて、今年のおとまり保育、当日までにどんな取り組みをしてきたのかというと・・・
6月に創立記念日が終わってから、新たに7つのグループを作りました。どのグループも、“ようちえんにある”“6文字以上のモノや場所”のグループ名がついています。『ざりがにのこどもグループ』とか『おたんじょうびひょうグループ』とか『つりーはうす』とかね。
この7グループのメンバーで一緒に作る食事のメニューや寝る場所を相談し、試作や練習を重ねてきました。今回は色んなものを1から作ってみよう!と思い、各グループの試作も毎日のようにチャレンジ!
例えばある日はうどん。米粉うどんと小麦粉うどん2種類を打ってみました。色も食感も違うこの2つ。こども達はどっちも「おいしい!」って言ってました。
またある日は鶏だんご&焼き肉のたれも作りました。2階の廊下で作っていると調味料のい~い香りが広がって、2階にいた子ども達がたくさん集まって来ました(笑)。
他にもピザの生地からつくったり、生のグレープフルーツを絞ってゼリーにしたり(これ、ほんとはオレンジで作る予定でした。なおべえが「オレンジ買ってきました!」と自信満々にグレープフルーツを買ってきたのです(笑)。でも、おいしく出来たよね(^^))、手作りふりかけもやってみました(だって、白いごはんに「おとなのふりかけかければいいじゃん」って言うから、ふりかけだって作れるんじゃないかなって思って!)。
かっぱ巻きだって、自分達で巻きすを使って巻いてみました。実は私も人生初挑戦の巻きずし作り。簡単そうに見えて難しかった!こども達も「・・・」ってなるほど下手くそなかっぱ巻きが出来ました。「味はいいよね」ってことで納得しておきました。
こんな感じで毎日のようにどこかのグループが何かのクッキングをしていたまつくりさん達、お泊り保育のお楽しみがなくなっちゃったらどうしよう!?と思ったほどでした(^_^;)。
寝る場所だって、色々考えました。ホールで寝るグループは自分達のベッドを作りたいというのでやってみることに。遊具庫から布やらポンポンやらひっぱり出してきて敷き詰めて、「ふわふわべっどや~」と大喜び!別の日には大型積み木に傾斜をつけて組み、それがベッドになっていました。ずり落ちそう…と思っていたら、寝てみると案外快適でびっくり!
さくらのベランダで寝るグループは、ベンチをベッドにしたいというところから、落ちないように壁を作ろうとなり、ホールから何往復もして大型積み木を運んできました。そのうち「ここを入り口にしよう」「トンネルみたいにしよう!」とどんどん膨らみ、最終的にはちょっとしたお城のような作りになりました。さくらさんにも大人気!みんなが入りたがってギュウギュウづめになっていました(笑)
テントのグループは、お泊り保育直前にホールでテントをたてる練習をしました。自分達が寝る場所なんだから、自分達で準備するのが当たり前!難しいところは鮎どんが手伝ってくれました。
と、こんな感じでグループで相談したり協力したりしていく中で、ワイワイ盛り上がるときもあれば、それぞれの思いが分かれてじゃあどうする?と時間ばかりが過ぎていく事もあり…。笑いも嬉しさも、気まずさも大変さもいろんなことを一緒に共有しながらおとまり保育への気持ちを高めていったまつくりさん達なのでした。
おとまり保育の取り組みはグループごとばかりではありません。個々での頑張りどころもあれば、別の目的で組むチームでの協力もあります。そちらは“後半に続く”です。
りえせんせい
さぁお泊り保育後半については、ご飯を作ったり・寝たりするグループさんとは別の新たなグループさんで取り組んできた企画「夜のお楽しみ」からスタートです!
お泊り保育では、いつもは体験できない真っ暗な“夜の幼稚園”でまつくりさんやるお楽しみを考えていきます。「どんなことしたい?」とみんなで話し合っていると「お化け屋敷!」「プールで星を見る!」「花火やりたい!」「お楽しみやからおやつも…?」など沢山出てきました!そこから出来上がった5つのグループさん!まつくりさんのみんながどこかのグループには入っていて、どんなお楽しみにしようか?と考えたのですよ~!さてどんなものがあるのでしょうか?
夜だから星が見たい!という発想から出来た「ほしがかり」というグループさん!屋上で星を見る案内をしたり、自分自身も流れ星を作って見に来た子どもたちの周りを走ったり!くもりや雨のことも考えて夜空も自作しました!本番は屋上で、作った夜空も飾りながらおもてなし!ライトに照らされてピカピカと綺麗でした!
夜といえば!で出てきた「お化け屋敷」!そこに迷路の要素も加えて、ぜひみんなを怖がらせたい!という子ども達が集まった「お化け迷路」グループ!できた当初から、みんなどんなお化けになりたいか決まっていて、貞子・雪女・ろくろ首・死神に化け猫などなど…みんなバラバラのいくつものお化けが出てきました!みんな変身するための小道具にこだわって、「衣装は縫物をしたい!」「カツラをつくりたい!」など考えて作っていったよ~!本番の真っ暗の中、「早く誰か来んかな…怖くなってきた…」とおばけたちの囁きも聴こえてきましたが(笑)みんなしっかりと、怖がらせていましたよ~
「お化け迷路だけじゃ怖い!と思う子がいるかも!」ということでもう一つできた迷路が「なぞなぞ迷路」です!迷路自体はイスで作られてシンプルなものなのですが、みんながこだわったのはなぞなぞの部分!「なぞなぞ箱」というものを作って迷路の最後に置いてあります!実はこの「なぞなぞ箱」不思議な仕掛けがありまして…叩くと箱の中からなぞなぞが聴こえてくるのです!そのなぞなぞを正解すると先に進めるとか進めないとか…なんでなぞなぞが聴こえてくるかは秘密だそうです(笑)
最初に聞いたときに、やりたい!という子が多かった「宝探し」グループさん!真っ暗な遊具庫の中に宝を隠しておいて、それを懐中電灯の明かりのみを頼りに探してもらう!というなかなか難しものを考えました!でもご安心を!隠されたお宝はどれも金ピカ!「ライトで照らせばすぐにわかると思うよ~」と子ども達!お宝は、子ども達の人数分を手作りしていきました!本番ではあまりの暗さに「見つからない!」という子が何人か出てきて、急遽ヒントを出す役もやってくれました!
子ども達の中で「最後はボス!」というアイデアもあってそのボスもこのグループさんがやることに!でも「ボスだもんねぇ~」なんてニヤニヤしながら、先生たちに秘密のお願いをしに行っていたような…?(笑)さぁどんなボスなのでしょう?
なななんと!ボスだけでないスペシャルゲストをもボスにつられてやってきてしまいました!会議室には怪しさ満載の占い師がいて、みんなの事を占っては情報をピタリ!と言い当てたり…、その先の資料室には、なぜか天井近くに獅子舞がいて、木の花幼稚園クイズを出してきたり…本番だけに急に現れるスペシャルゲストさん達でした(笑)
最後はみんながやりたい!といって止まなかった「花火」しました!天気が、晴れ女りえ先生のおかげでどうにかもってくれたのでお庭のタープの外でやることができましたよ~!やっぱり夏の風物詩ですよね~花火をやっている子どもたちの顔は、みんなキラキラと楽しそうでした!さぁゴールは「おやつルーレット」さんです!味の種類が多いゼリーを買ってきて、ルーレットによって何味が食べられるか決まる!という仕組み!せっかくだからと、かなり大きなルーレットを作りました!回しやすくする工夫を考えたり、ルーレットの中にゼリーをしまっておけるような装置も作りました!おやつ食べる時もドキドキ!
さぁ夜のお楽しみが終わったら…っと忘れていたことが一つありました!ご飯を食べる前にみんなでお風呂屋さんにも行ってきたよー!事前におたまり保育のグループさんの中でお風呂リーダーさんというのを決めて、お風呂屋さんまでご挨拶にもいきました!このお風呂リーダーさんの大事なお仕事がありましては…それは必要なお金を聞いてくること!とお風呂屋さんの場所を覚えて、当日グループさんのみんなを案内すること!です。当日もお風呂リーダーさんに連れられて、どこのグループさんも迷うことなくたどり着くことが出来ました!お泊り保育ならではのスペシャル感、グループのみんなとお風呂に入る、ということでみんなワクワクしていました!一日の汗を流して、さっぱりしてから幼稚園に戻ってご飯を食べましたよ~。
お風呂で必要なお金を子ども達で聞いてくる、というところにも大きな意味があります。お泊り保育では、お泊り保育で必要なもののおたよりを先生たちで出すことはしません!だって自分たちのお泊り保育なのだから、荷物も自分で用意してほしいし、モノを入れた場所なども自分で分かっていてほしいから!なのでおたよりも自分で書きました!当日のスケジュールをみんなで見ながら「お風呂の時には○○がいるねぇ~」「ご飯の時にはエプロンがいるんじゃない?」など順を追って必要なものを出し合いました!そこから紙に、絵だったり、字だったり、記号だったりで“かいて”いきました!おたよりは持って帰る前に、先生にお家の人役おやってもらってプチテストもしましたよ!おかげでみんな忘れものなく持ってこられたね!
話は前後しますが、次の日の朝のお話も!もちろん朝ごはんもみんなで考えて作っていきましたよ!普段朝に食べているモノから、「こんなの食べてみたい!」というのを全体で出し合ってそこからグループさんで考えました!そこでひとつ子ども達から「ベランダでカフェみたいにして食べない?」との声が!いいねぇ楽しそう!でも「みんなカフェって知ってる?」というとの話し合いに。知ってる子も知らないという子もいましたが、少しづつイメージを共有しあって、カフェの中身を考えていきました!当日の朝も、どうにか天気はもってくれて、ベランダで食べることが出来ました!クロスを敷いたテーブルの上に、子どもが持ってきた綺麗なお花を飾って、子ども達が事前に選んでいたCDをBGMとして流したら…なんとも素敵なまつくりさんカフェの出来上がり!素敵な雰囲気の中ご飯を食べることが出来ました!
朝ごはんを食べたら、お泊り保育ももうそろそろおしまい…。最後にみんなでスイカ割をお庭でしたよ!遊びのなかでスイカ割ごっこやっていただけあって、叩く人もナビする人も上手!見事スイカを子ども達だけで割ることが出来ました!
こーんな盛りだくさんだったまつくりさんたちのお泊り保育!グループさんでのお話合いでは、意見がぶつかったり。自分の思い通りだけにはならなかったりしたけれど、みんなで思いや意見を擦り合わせて、ひとつのお泊り保育にすることができました!お家の方も、食材や炭をくださったり、テントを貸してくださったりと、ありがとうございました!子ども達の自信に繋がるような、お泊り保育になったのでは?と思っています!みんなお家でも、どんなことがあったか教えてあげてね!
なおべぇ
Bình luận