top of page

まつくり 春の遠足へ行ってきました〜!

木の花幼稚園

今年度一発目!まつくり春の遠足に行ってきました〜!

今回の目的地は白山にある石川県樹木公園。コロナのレベルがミディアムなので、今年のまつくりさんにとって初の公共交通機関を使っての遠足です!

集合場所は幼稚園ではなく香林坊のアトリオ前に。楽しみにしていた子どもたちは、ルンルンで集まっていましたよ。お母さんたち曰く、「いつも全然起きんのに今日は早くいかんなんっ!ってすぐ準備してました〜」とのこと!ちゃんとみんか集合時間に揃っていざ出発!!


まずは香林坊からバスに乗って一の宮に向かいます。バス停で待っている間、バスが来るたびに「これじゃない?」「早く乗らんと置いていかれるよ!」とソワソワ乗る準備をして待ちきれない様子の子どもたち(笑)。バスに乗り込むと子どもたちが決めた約束"レベル1の声で"ちょっぴり会話も楽しみつつ、他の人に迷惑にならないよう気をつけながらバスに揺られ約40分…窓の外を眺めながら、一の宮に到着する頃にはスヤスヤと心地よく眠っている子も。一の宮に到着し、バスにお礼を伝えて今度は歩いて樹木公園を目指します。近くの白山比咩神社の敷地内を通り、お参りもして来ましたよ〜!階段を登る途中、注連縄がかけられた御神木を見上げ「パワーあるのかな?」「この穴吸い込まれそう!」とめっちらもっきらどんどんの呪文を唱える姿も。白山比咩神社を抜けると目的の樹木公園はすぐです。

樹木公園に着くとさっそく「これがうわさの池か!(下見ででっかいオタマジャクシがいた話を担任たちがしていた)」と言わんばかりにオタマジャクシを捕まえる気満々で池を覗き込む子どもたち。しかしまずは散策!今日は山道をまっすぐ突っ切って登るまっすぐコースと、舗装された遊歩道を歩いて登るくねくねコースに分かれて山の上の池まで散策することにしました。緑が綺麗で、桜がまだ残っているところもあり、パラパラと落ちてくる桜吹雪が本当に綺麗♡まっすぐコースの子どもたちは我先に!とズンズン果敢に山道を登ってあっという間に池に到着。くねくねコースの子どもたちは道沿いに見つけた大きなカナヘビに夢中で、「あっちいったよ!」「ここや!」と木や葉っぱをどかしてはカナヘビを捕獲するのにみんな夢中!一瞬捕まえることに成功しましたがだれも虫籠を持っておらずその場に還すことにし、そこから5分ほど遅れて池に到着しましたよ。池には大きな鯉や小魚、エビやカメなど色んな生き物がいっぱい!子どもたちは長い葉っぱを食べるかもとちぎって入れたり(汗)枝にくくって釣竿のようにしていたり、池の中を覗き込んで観察。その後ぐるっと山を一周し降りてきて、やっとお楽しみのお弁当タイムです♡丘の上の木陰にシートを敷いて食べることに。綺麗な緑に青い空、微風が吹いて最高のロケーションの中でお弁当を楽しんでいました。

 お弁当を食べ終わり、さっ遊びますか!と思いきや、気づけば出発まで30分ほどしかなく(笑)食べ終わった子は急いで池へ行き大きなオタマジャクシを捕まえたり、芝生を転がったり♪のんびり食べていた子たちはおやつを諦めて遊ぶか、遊ぶのを諦めておやつを食べるか究極の選択を迫られている子も(笑)それぞれ思い思いに時間を過ごし、また遊び足りない様子の子どもたちでしたがバスと電車の時間があるためやむなく出発!のんびり遊ぶ時間はありませんでしたが、樹木公園の綺麗な自然と生き物は十分堪能できましたよ〜!!

帰りは来た道を戻って一の宮からバスに乗って鶴来駅へ。そこから電車に乗って解散場所の西泉駅を目指します。電車初体験の子も多く、みんなワクワク♪スプリングの効いた椅子と、バスとはまた違った揺られ方に大喜びの子どもたち!(なるべく抑えつつ笑)とっても嬉しそうでした(^^)乗ってすぐはワイワイしていた子どもたちも西泉駅に着く頃にはぐっすり夢の中にいる子も…⭐︎バスに乗ったり、歩いたり、登ったり、電車に揺られたり。盛りだくさんで心も身体も満たされて大満足の子どもたちでした。大人たちにとっても久々の公共交通機関での旅に遠足日和の天気で、"いい遠足だったね〜"と感じた1日でした♪

西泉駅に到着すると駅のホームにはお母さんたちの姿が。駅のホームでさよならをして今日の遠足はここでおしまい!

初めての体験もありつつ盛りだくさんな道中できっと疲れもあるはず。楽しかった余韻に浸りながらゆっくりやすんでね(˘-˘)♡


ps.お家の方々、送り迎えのご協力ありがとうございました!



記・さわやん

最新記事

すべて表示

今日は卒園遠足…改め、卒園お楽しみ会♪でした~

昨日から天気は雨模様…。長い距離を歩くには、天気も気温も厳しそう…。 当初の予定では「お楽しみクッキング」を園にてやろう!だったんですが、『この前のお別れ会よりお楽しみのご飯が作れるのか?』『最終日の給食のハヤシライスを超える、みんなが喜ぶ料理なんて作れるんだろうか?』と...

明日は龍と共に旅立ちの日です・・・

3月に入り暖かい日差しも届き、庭の梅の蕾も大きく膨らんできました。開花までもう一息・・・。  そんな中、今日は年度末(3学期)の大掃除。朝から、年中さんのお母さんたちが集まり、分担して園内のあちこちを大掃除してくれました(有難うございました)。子どもたちも負けじとそれぞれ自...

Comments


bottom of page