top of page

まつくり 音遊びワークショップ!

“木の花・音との戯れ4DAYs”の三日目、今日は金沢市の情操教育推進事業で連日お世話になっている雄飛さん・エマさんのユニットDoispontos(どいしゅぽんとしゅ)の二人がまつくりさんを中心に音遊びワークショップを開催してくださいました!



昨日音遊び・音作りコンサートでカオスな音を生み出した子どもたち。なので音を鳴らすから一歩踏み込んで、“聴く”“感じる”“重なる”にフォーカスをあてて、プログラムを組んでくださいました。

まずはいろんな音の鳴るモノを耳だけで聞き比べ。(後ろを向いてどれを鳴らしたか当てるゲームを中心に。)同じ吹く楽器でも微妙に音に違いがあり、子どもたちは木の笛を「古い音!」なんて表現もしていました。


その後、聴こうとする耳をより鮮明にするように、自分が生きているうえで聞こえてくる音のキャッチ。足音、服のこすれる音、心音まで…かすかな音に耳を傾けると、音を鳴らすものとの向き合い方も変わってきて、ただガチャガチャ鳴らすのではなく、『心臓の音みたいに』遠くでトクトクしてるくらいかすかな鳴らし方、走っている時みたいに心臓も足音もドタドタ大きな音での鳴らし方と、単調ではなく同じものでも強弱によって音の表情が変化することに子どもたち気付いているようでした。



ここからはイメージを音にして表出するために、写真を楽譜に見立ててそこからイメージする音・聞こえてきそうな音をいろんな音の鳴るもので演奏する遊びがスタート。

まずは『犀川の風景』を見て、ドイポンの二人がデモンストレーション♪写真の前に座り込んでいろんな音を組み合わせていく二人に子どもたち一気に引き込まれていき、映像(写真)と音の融合を耳と目で堪能していました。(あの演奏を言葉では表現しきれないんですが、川の流れの中にキラキラ輝く水面、向こうの木が鳥が羽ばたいて揺れている・・・なんて物語でした。表現下手ですみません。)


二人の演奏にうっとりした後は、ちくちー・サッピーハッピーの2チームに分かれていざ実践♪ランダムで引いた写真はそれぞれ「幼稚園のお庭(全景が映っている)」と「団地(マンションのアップ)」でどちらも個性が分かれる展開を見せていきました。

『お庭』は聞こえたことがある音、例えば木の揺れる音、ブランコの音、風の音など、とりあえず音を集めて重ねていく感じ。そこに雄飛さんもやってきて、指揮者のように動くとそれこそあたかも演奏しているような雰囲気。(子どもたちの目も真剣そのもの!)

『団地』の方はごっこ遊びのように、そこで暮らしている人の生活音を実際に演じることで奏でていて、干してある布団を叩いていたり、料理をしていたり、赤ちゃんが泣いてあやしていたり、鈴をつけた猫が通り過ぎたり、自分たちがそこに暮らす人々のような感覚で音を鳴らしていました。(なので、見せてもらうと途端に世界観が壊れてしまって、自然に出ていた音が鳴らそうとした不自然な音に変わってしまったのも大きな発見でした。)


“心”と“耳”をバッチバチに開いた最後は、園内駆け回って音探しアンサンブル♬

研ぎ澄まされた子どもたちは歩くこと一つとっても走り方・場所で音が違うと発見していたり、「扉からこんな音がしてるの初めて聞いた~!」と驚いている子も。登り棒のネット(乗れる方)を揺らしてきしむ音・壁にぶつかる音でリズムを刻んでみたり、遊具庫に吊るされてる鉄棒をゆすってみるとガタゴトガタゴトと電車の音が聞こえてきたり・・・

あっちこっち現れる雄飛さん・エマさん、この三日間うずうずしていたちゅーりん・さわさわと出合い頭にセッションを楽しんでみたりと音があふれる素敵な空間となっていきました~♪♪


この段階で若干時間オーバーしていたんですが・・・

無茶振り①Doispontosのお二人と最後のセッション♪雄飛さんがピアノと声(&動き)と、子どもたちは思い思いの音の鳴るもので即興演奏。心も音も開放したドイポンさんとまつくりさんのgroove♪は記録のため撮影していたちゅーりんはうっとりしてしまいました。(これは事前にお願いしていなくて本当に即興!即興ミュージシャンの真骨頂をひしひしと感じる担任なのでした。)

無茶振り②これは子どもたちに!昨日、今日の感謝の気持ちを“音”で伝えよう!一瞬「え!?」という空気が流れつつも、雄飛さん・エマさんをじっと見つめてピ~ヒャラリ~ドン・シャララ♬お二人も思わず演奏を録音していました。笑(あんなことができるなんて~!!と驚かれていました。)


実は昨日の音のビックバンが苦手で、今日も若干引き気味でスタートした子がいたんですが、その子も音との距離感を取りつつも最後の最後にしな~っと楽器を触る姿に、音楽のちからの偉大さを感じました…

お二人と直接お会いしてのワークショップは今日の一回だけなんですが、いくつか宿題を出されていたり、自分たちも試したいことがいっぱい生まれているので、二学期以降も“音と戯れる”を意識して、子どもたちと色々やっていきたいと思っています。(お二人とも連絡を取り合ってヒントもいっぱいいただくつもりです♪笑)


明日は“木の花・音との戯れ4DAYs”のラストを締めくくる夕涼み会でのDoispontosのしっとりライブ。五感をフルに活用して、二人が創り出す世界観を楽しみつつ、余韻に浸りながら盆踊りを皆で踊ろうね~♪♪


記:ちゅーりん

最新記事

すべて表示

“くりーむぷっしゅさん”のグループクッキング

「幼稚園の給食ってパン出ないけど、給食でパンって食べたらダメなの?」と言う話から今回のメニュー決めが始まりました。 お泊まり保育のご飯作りでパンを作ったことのある、まつくりさんたちなので、「お泊りで作ったみたいなパンも作れるよ。」と話すと、「あれは大変だったから、あんなのじ...

Yorumlar


bottom of page