top of page

わいわいくらぶ♪

今日のわいわい倶楽部は、「製作」をしました。これまでも、何度か、色んな製作を

してきたのですが、今日は今年度最後の、ものづくり♪

空き箱を使って、飾りを作っていきました。まずは、空き箱のふちを縁取るちらしを

ちぎりました。びりびりびり・・・紙を、横にひっぱたり、縦に引っ張ったり、指先で細かく裂いたり・・・、紙をちぎる、という遊びをいっぱい楽しみました♪


箱にはクレヨンでお絵描き♪ぐるぐるぐる・・・・、しゅ~・・・と、思い思いに

クレヨンをすべらせ、色を変えては、楽しんでいましたよ。


そのあとは、描いた絵の周りを、ちぎったチラシを貼って額縁を作って完成~!


お母さんといっしょに作った素敵な作品、ぜひ、おうちに飾ってね~♪


さあ、来週は最後のわいわい倶楽部です。みんなで、クッキングして、一緒にランチをしたいと思います♪お待ちしてますね~(*^▽^*)

                          けいこp

最新記事

すべて表示

今日は、年長さんの『お父さん達と遊ぼう会』でした。 こども14人、お父さん10人、小学生2人の計26人が参加。 テーマは、『船(イカダ)をつくろう!』でした☆ 何故、船?・・かというと、まつくりさん達は再来週、金沢市の近郊の幼稚園の年長児が集まってする「アスレバル」という運動会のようなイベントがあって、そこでやる綱引き競技が、『海賊』がテーマなのです。なので、「海賊船」をつくって、更に海賊への気持

今日は「しゃばしゃばグループ」の、グループクッキングでした。 グループクッキングは、その日だけの活動ではありませんよー。 何だかんだと、この一週間、クッキングのためのお仕事を色々として来ました。 まずはメニューを決めて、(しゃばしゃばさんが、考えてくれたメニューは、ギョーザに味噌汁、豆乳プリン) 作り方を調べて、(パソコンで検索したレシピを持ってきてくれる子・手書きのレシピを持ってきた子・おすすめ

今日は、まつくり「ぱりぱりグループ」のメンバーが、幼稚園みんなの給食を作る日でした。 今日のメニューは、シチュー・ブロコッリーサラダ・みかん缶寒天・胚芽ロール。 昨日のうちに、みかん缶寒天の材料を買いに行き作っておきました。 昨日買ったものは、みかん缶寒天の材料だけだったのですが、なんといっても幼稚園みんなの分を作るとあって、オレンジジュースの1リットルサイズが6本、みかんの缶詰大きいサイズが6個

bottom of page