top of page

わいわい俱楽部♪


新年初めての、わいわい倶楽部がありました。

今日は、ちょっぴりお正月気分を味わえるような遊びを織り交ぜ、みんなで

遊びましたよ~♪


まずは、「積み木かるた」をしました~。幼稚園に昔からある、裏に絵がかいてある

積み木を使って、「絵」みつけカルタ、をしましたよ~。

「すっぱいもの、ど~れだ?」「泳ぐの大好きなおさかなさん、ど~れだ?」など、

ファジーなお題で、カルタ遊びをしました~。「おさかなさん」の

お題では、金魚を選ぶお友だちもいれば、こいのぼりを選ぶお友だちもいて、

ほっこり可愛い姿に、大人たちも、ほんわか和みながら、楽しみました♪


その後は、福笑い、に挑戦~。「ノンタン」の福笑い、笑顔、泣き顔、びっくり顔・・・

いろんな表情を作ってあそびました~。


他にも積み木でドミノをしたり、絵本を読んだりしながら、ゆったり時間をすごしました~(^^♪)


さて、次回の予定は「雪遊び」ですが、お天気はどうかな~?

もし、雪が積もっていたら、雪遊びの準備、してきてね~。


また次回みんなに会えるのを楽しみにしていま~す。

                           けいこp








最新記事

すべて表示

本日、12月2日(土)に年中さくらあんずと年長まつくりの合同ビデオトークが開催されました。(お母さん15名、おばあちゃん1名の計16名が参加してくれました~ありがとうございます。) スタートは心と体ほぐしのアイスブレイク~今回のビデオトークでは付箋を使ったまとめをしたかったので、その練習を兼ねて『クリスマスといえば・・・(思い出)』というテーマで意見の出し合い。「サンタに会うために夜起きてたけどい

連日の大雨&寒さがウソのような師走の初日。幼稚園では恒例行事の『おもちつき』が行われました♪早朝火起こし当番だったよっしーもこの天気に感謝しつつ、パチパチという心地よい火の音が冬の寒さになんともマッチしていて、一人焚火状態を楽しんでおりました。 前日の準備から子ども達に手伝ってもらい、雨の中、耐熱煉瓦を運んでいたのは年少さん(笑)。赤い車にレンガを乗せてよっしーが待つところまで「持ってきたよ~」と

今回は年少のお父さんの発案で“巨大お好み焼き”を作りたいという事だったので...『巨大○○』をテーマにする事になりました!一つ目は“巨大お好み焼き”、二つ目は“巨大おにぎり”、三つ目は“巨大シャボン玉”をする事に。 火おこしをしないといけなかったので、父レク開始30分前から来ていただき火おこしをしてくださったお父さんたちありがとうございました。お兄ちゃんたちもありがと~。 9時30分になったので、

bottom of page