top of page

わいわい倶楽部

更新日:2019年6月9日

わいわい倶楽部♪ 今日は、わいわい倶楽部の日でした。幼稚園探検をしよ~!ということで、 まずは、みんなで、ももぐみの部屋でお集まり。ホールで年少さんが朝の歌を 歌っていたので、それに合わせて、わいわい倶楽部のみんなも 朝の歌をうたいましたよ♪

そして、いよいよ探検のスタート!

まずは、絵本コーナーへ・・・。おなじみの場所だけど、みんな、 たくさんの絵本にキョロキョロ♪

そして、絵本コーナーの横には、和室が・・・・。 まつくりさんが、中にいたので、すこしだけ、戸をあけて、中を 見せてもらいました。こっそ~り、静か~に中を見たわいわい倶楽部の おともだち♪

つづいて、二階、キャットウオーク、さくらさんのベランダ・・・ をゆっくりまわりました。

そして、つぎは、今年から新しくできた、ぐみ棟へ・・・。 お庭から、長~い階段を登って、2階のお部屋にはいりました。 初めて入る方がほとんど、でしたよ♪ そのまま、ぐみ棟の屋上へ・・・・。高~いところから、 遠くのクレーン車を発見したり、気持ちよさそうにはしりまわったり、 楽しみました。

そのあとは、園庭で少し遊び、最後は、もも組さんでおかえりの 大型絵本をよみました。

今日は、階段を上がったり、降りたり、いっぱい歩いて幼稚園探検を 楽しみましたよ~♪

さあ、次回は、水遊びの予定です。着替えを持って、また、遊びに来てね!


けいこP

最新記事

すべて表示

子どもたちも大人たちも犀川緑地に集合です。遅れないでね。分厚い雲をみんなの熱気で吹き飛ばそう! あゆどん(記)

10月に入って朝夕の冷え込みが急に大きくなり、秋の気配が一気に漂う、今日この頃。庭の栗も暑いうちはなかなか落ちてこなかったものの、ここ数日は毎日のように栗を見つけて「栗ボックス」(調理室前の〒ボックスならぬ栗を入れる箱です)に持ち込む様子が見られます。ピカピカに光る栗を嬉しそうに握りしめて、実りの秋を実感している子どもたち・・・。 そんな中、昨日は来年度入園のお友だちの申請書の受付開始日。三々五々

bottom of page