top of page

わいわい倶楽部♪

新年 明けましておめでとうございます。

今年も、元気いっぱ~い遊びましょうね(^^♪)

どうぞ、よろしくお願いいたします。


さて、今日は新しい年になって一回目のわいわい倶楽部でした。


今日は「お正月」にちなんで、かるた遊びをみんなでしました。

といっても、字のかいてあるいわゆる「かるた」ではなく、

「絵」だけのかるた・・・。このまえから、幼稚園のお友だちにいろんな

絵をかいてもらって、それを、ちいさい積み木に貼って作った「絵かるた」です♪


「みかん」「りんご」「ばなな」などなど、の絵を見つけ、「あった~!」と

取りに走る姿が可愛い、わいわい倶楽部のお友だち♪その横で、積み木をつみあげて

遊んだり、取った絵かるたを床に並べたり、いろんな遊びに発展しながら、

それぞれに、かるた遊びを楽しみましたよ(^^♪)


かるた遊びのあとは、今日は特別におやつタイム!新年ということで、

年末のお餅つきでついた「お餅」を焼いて、みんなで食べました。

そのまま食べたり、砂糖醤油につけたりして、大好評でしたよ♪


さて、来週は、雪が降ったら雪遊び・・・・

ということで、雪が降らなくても、お天気が良かったら、園庭で遊べるといいな~、

と思っています。

では、また来週・・・お待ちしていま~す♪

                      けいこp








最新記事

すべて表示

10月に入って朝夕の冷え込みが急に大きくなり、秋の気配が一気に漂う、今日この頃。庭の栗も暑いうちはなかなか落ちてこなかったものの、ここ数日は毎日のように栗を見つけて「栗ボックス」(調理室前の〒ボックスならぬ栗を入れる箱です)に持ち込む様子が見られます。ピカピカに光る栗を嬉しそうに握りしめて、実りの秋を実感している子どもたち・・・。 そんな中、昨日は来年度入園のお友だちの申請書の受付開始日。三々五々

今日は、本当に絶好の稲刈り日和となり、23組の木の花家族が集まり、お山の田んぼの稲刈りを行う事が出来ました!! 田島のお山の田んぼは、黄金色の絨毯のようになっていて、空の青色や、山の緑色が益々黄金色を引き立たせていました。2日前の大雨で、稲が倒れていないかと心配していましたが、餅米の粘り強さもあって、どの稲もピンと背筋を伸ばして、木の花っ子たちが稲刈りに来るのを待っていてくれたようです。 田んぼの

今日はワイワイ会。事前入園会も兼ねたワイワイ会なので、いつもよりもスタッフも多めで準備万端!…なんですが、一体何組の小さい子が来てくれるやら…と心配していたスタッフたち。でもでも、やはり事前説明会ということもあってかスタートからぞくぞくと小さい子が来てくれて、あっという間に園内は大賑わいでした♪ ホールのボールプールで存分に遊ぶ子や、気持ちの良い天気の中お庭で遊ぶ子、保育室に設定してあるテント風ま

bottom of page