top of page

わいわい倶楽部♬

今日はわいわい倶楽部がありました。今日の予定は、当初、

「雪が降ったら雪遊びをしよう!」

・・・・だったのですが、今年は連日の、1月とは思えない良いお天気続きで、雪は積もら

ず、予定は変更に…。今日は、「ぐみちゃん」棟でお集まりをしました。

いつもとは違う空間に、わいわい倶楽部のおともだちも、わくわく♪

ぐみちゃん棟で、飼っている犬(ぬいぐるみです笑)と遊んだり、柔らかいクッション積み木を並べたり、ケンパプレートをハンドルにして、「バスごっこ」をして遊んだりしました。


その後は、「魔法の双眼鏡づくり」をしました♪ペーパーの芯で作った双眼鏡・・・

のぞくとなにがみえるかな?と声かけると、キラキラしたおめめで、必死にのぞき込む姿がかわいいみんなでした(^^♪)


双眼鏡の、ひもの部分は毛糸で「三つ編み」を、おかあさんたちが編んでくれました。

こどもたちは、好きなシールを貼り、素敵な双眼鏡のできあがり!!


みんなで絵本を読んで、「♪さよならあんころもち」を歌って、終了となりました。

その後、みんな園庭に出て、双眼鏡をのぞいてみたり、砂遊びをしたりして、

のんびり外遊びを楽しみました~♪


次回は「園の自由遊びにまざろう~」です♪開始時間が、いつもより早くなりますが

(9:30~)また、一緒に遊べるのを楽しみにしていま~す(^^♪)

                                けいこp

最新記事

すべて表示

本日、12月2日(土)に年中さくらあんずと年長まつくりの合同ビデオトークが開催されました。(お母さん15名、おばあちゃん1名の計16名が参加してくれました~ありがとうございます。) スタートは心と体ほぐしのアイスブレイク~今回のビデオトークでは付箋を使ったまとめをしたかったので、その練習を兼ねて『クリスマスといえば・・・(思い出)』というテーマで意見の出し合い。「サンタに会うために夜起きてたけどい

連日の大雨&寒さがウソのような師走の初日。幼稚園では恒例行事の『おもちつき』が行われました♪早朝火起こし当番だったよっしーもこの天気に感謝しつつ、パチパチという心地よい火の音が冬の寒さになんともマッチしていて、一人焚火状態を楽しんでおりました。 前日の準備から子ども達に手伝ってもらい、雨の中、耐熱煉瓦を運んでいたのは年少さん(笑)。赤い車にレンガを乗せてよっしーが待つところまで「持ってきたよ~」と

今回は年少のお父さんの発案で“巨大お好み焼き”を作りたいという事だったので...『巨大○○』をテーマにする事になりました!一つ目は“巨大お好み焼き”、二つ目は“巨大おにぎり”、三つ目は“巨大シャボン玉”をする事に。 火おこしをしないといけなかったので、父レク開始30分前から来ていただき火おこしをしてくださったお父さんたちありがとうございました。お兄ちゃんたちもありがと~。 9時30分になったので、

bottom of page