歌や楽器に親しみ、リズムを感じ、演奏する心地よさを楽しむ音楽。今日は、木の花幼稚園のクリスマス会が行われました。
第一部は子どもたちによる音楽会。
トップバッターは、トナカイさんになって、ぐみ(2歳)ちゃん&プチちゃん。続けてサンタに変身した年少うめももちゃんの登場。
年中さくらさんは、友達とペアになってダンス、新聞を使って音遊び。
子どもたちのトリを飾ったのは年長まつくりさん。ピアニカ演奏、合奏、うたを届けました。
それぞれのクラスのいろいろな音と出会えた第一部!
各クラスの様子は、担任たちからお知らせしますよ〜♪♫♩
さて、第2部は、音楽サークルのお母さんたち『♪音楽隊♪』による、トーンチャイム、ハンドベル&合奏のプレゼント!!
トーンチャイムで『星に願いを』ハンドベルで『君をのせて』合奏『Happy Christmas』子どもたち、お母さんたちの奏でる曲のリズムと音に、子どもたちは自然と身体も揺れて、聴き入る姿がありました。英語の歌、パートごとに響き合う声に思わずうっとり。感動しました。子どもたち、お母さんたちの真剣で楽しそうな姿しっかりみてましたよ〜♪
続いては、スペシャルゲストの王子様とお姫様がダンスを披露。素敵な衣装を身にまとい、王子様とお姫様がホールに登場すると、一気に華やかな雰囲気に。子どもたち、静かにじっと、じーっと見入ってましたね。
楽しい曲や静かな曲、いろんなメロディに合わせてダンス♪思わず拍手しちゃう子どもたち。キラキラひかる綺麗な衣装にうっとりの子どもたちでした。
実は、王子様とお姫様はなんとうめももちゃんのお友達のお父さんとお母さん!(ご近所でダンス教室をされています)初代クリスマス会のお姫様(卒園生のお母さん)も来てくださり、華やかなダンスパーティーとなりました。
お礼は子ども達を代表してまつくりさんのお友達が花束を♪
王子様、お姫様、本当にありがとうございました♪
最後は、先生たちからも子どもたちへサプライズプレゼント。「♪ぼくの楽器がこわれちゃった(♪クラリネットをこわしちゃったの木の花版)」の合奏と「♪切手のない手紙(木の花版)」の歌を届けました。
クラリネットやトランペットなど、子どもたちもはじめて見る楽器で、先生たちが持ってる楽器をみて、「あの楽器、知っとるよ!」「ラッパみたいないい音!」などなどつぶやいておりました〜♪歌のプレゼントは、各学年の先生や給食の先生、みんなの先生が、子どもたちに向けて、歌に思いをのせて届けました。届いたかしら〜♩
みんなで和やかな雰囲気の中、こうしていろんな音が響き合えた素敵な音楽の祭典。木の花幼稚園のクリスマス会は、これでおしまいっ♪皆さま、よいクリスマスを!メリークリスマス♪
記:りーかん
1歳のぐみちゃんはクリスマスに向けてサンタさんの帽子を作りました。赤い画用紙にクレヨンで好きに絵を描きました。「パソコ~ン」と言って点々を描いたり、大胆に紙いっぱいに線を描いたり、座ったり寝転がりながらも描き続けている子もいました。帽子にはかわいいポンポンをつけました♪完成するとすぐにかぶっている子もいたり、カバンにして中に中にブロックを入れている子もいました~。帽子をかぶりながら、クリスマスの曲に合わせて手作りマラカスを持って鳴らして遊んだり、大好きな体操をして楽しみました!
クリスマス会には1歳のぐみちゃんも見に行きましたよ。歌が好きなぐみちゃんたちなので音が聞こえると、何しているのかな?と注目していました~。一緒に拍手をしたりと、1日早い木の花クリスマスを味わいました。
えりりん
うめももちゃんのクリスマス会はサンタに変身して「サンタッタ」の曲に合わせて歌やダンス、楽器の音のプレゼントをみんなにプレゼントしましたよ~♪
ダンスはコンテンポラリーダンス…と言ったらオーバーですが、音に身を任せ体を動かすそれぞれオリジナルなダンス。お尻をフリフリ~や、ピョンピョン飛び跳ね、かわいいアイドルのようなダンスをしている子や、ブレイクダンスのように地面をけって回っている子なんかもいたんですよ~
楽器はカスタネットとタンバリンの二つだったんですが、取り組みの中では鈴を鳴らしてみたり、カホンを叩いてみたりなど、本番でやる楽器以外にもちょこちょこ触って遊んでいたんです。そしてギリギリまで本番の楽器を決めないで、今日はうめももに分かれよう~とか、男女で分かれてみよう~とか、やりたい楽器を選んでみたりなど、日々使う楽器を入れ替えながら音を楽しんでいました~。一番好きだったのは最後みんなで一斉に鳴らしてピタッと合わせて止めるところで、ちゅーりんのウクレレをじーっと見つめながら、一緒になってジャンプをして止めるとニヤニヤ笑いがこぼれていました。
なんといっても、ダンスや楽器だけでなく、サンタになることも楽しんでいた子どもたち。『サンタの袋は重いはず!』と袋を持つ動作も「どっこいしょ!」と掛け声出してみたり、足取りも音に合わせてのんびりにしたりなどなど、ぐみプチちゃんのトナカイとリンクしてノリノリでやっていたんですよ~
本番はちょっぴり緊張してこわばっている子もチラホラいましたが、自分の出番だけでなく他のクラスの出し物や、音楽サークルからのプレゼント、お姫様・王子様のダンスは目を輝かせながら眺めていましたよ~
さてさて、今日持って帰ったプレゼントはリース飾り。うめももちゃんは英字新聞をネジネジして、プチちゃんは段ボールの土台に色をぬりぬり~でつくりましたよ~。
お父さんたちと遊ぼう会でたくさん葉っぱを集めて遊んだので、改めてきれいな形の葉っぱを拾ってきて色付けしたものを飾りに使いました。きれいな葉っぱの選別も子ども達のこだわりが光っていて、「これはちょっぴり穴があいてるからダメ!」「こっちは先っぽがちょっと折れてるからやめておこう~」となかなか集まらなかったのはここだけの話…笑
また、『ちょっぴり物足りないな~』と思っていたら「前行った森(尾山神社)にいっぱい木の実落ちてたよ~!!」と子ども達から教えてもらい、「よし!それじゃ、もう一回行ってこよう!!」と再び森探検に出かけ、木の実を拾ってきました~。
もう一つ子どもたちと作ったのが、リースを飾っておく巨大なツリー☆
小さいものは木の花まつりのお店の時に使っていたものをリメイクしたものなんですが、もう一本巨大な段ボールを広げて作っていきました。前回より巨大な段ボールだったので、塗りごたえばっちり!全身を緑色に染めながら(笑)一生懸命塗っていました。また葉っぱに見立てた新聞紙を細かくちぎってペタペタペタ~新聞紙で作った星もてっぺんに刺し、ツリーの形になってくると子ども達も興奮気味♪「こんだけ大きいツリーあったら大きいプレゼントもらえそうやね!」と嬉しそうに語っていたのでした~
こんな風にいろんな形でクリスマスを感じながら、クリスマスを思いきり楽しんでいたうめももちゃん達なのでした!!
記:ちゅーりん
ぐみちゃん・プチちゃんはクリスマス会のオープニングを担当しました~!!
普段から、歌ったり踊ったりすることが大好きなぐみちゃん。ぐみプチちゃんの交流のときにも何度かクリスマスソングを流していたのですが、ぐみちゃんにつられてプチちゃんもノリノリでダンス♪サンタさんやトナカイのポーズをしながら、おしりをフリフリしたり、くるくる回ってポーズをキメたり・・・。音楽に合わせて体を動かすことを楽しむ姿を見て、クリスマス会でも、ぐみプチちゃん一緒に音楽を楽しめたらいいな~と思い、みんながポーズをするときに特にノリノリだった、「トナカイ」になって出演することにしました~!
トナカイさ~ん!と呼びかけると、頭の上に手をのせてあっという間にトナカイに変身するぐみプチちゃんたち。『トナカイのクリスマス』の曲に合わせて、お散歩いってこよう~と、お部屋の中をぴょんぴょん跳ねながら動き回ったり、プレゼント届けにいこう~と、ダンボールソリを一生懸命引っ張ったりしていました!!(ソリの中にスッポリ入って、「プレゼント」になっている子もいましたよ^^)鈴をつけたトナカイのしっぽを腰につけると、さらにノリノリになって、ぴょんぴょん跳ねる元気さが増していたぐみプチちゃんたちなのでした(笑)
クリスマス会当日、人前に出て何かをするのが初めてのぐみプチちゃんたちは、トップバッターということもあって緊張するのかな?と思っていましたが・・・、トナカイポーズをして、しっぽをつけて準備万端。早く行きたーい!とソワソワしていました~><(笑)曲が流れて、トナカイさんたち行くよ~と声がかかると、お部屋から勢いよく出て行き、ぴょんぴょんと跳ねながらホールの中を行進していましたよ♪トナカイポーズをしていなくても、ぴょんぴょん跳ねていなくても、気分はトナカイ!なぐみプチちゃんたちもいて、曲に合わせてリズミカルに歩き回ったり、他のぐみプチちゃんがトナカイになっているのを見てニコニコ楽しそうにしていたり・・・それぞれの「トナカイ」でクリスマス会を楽しんでいたぐみプチちゃんたちでした~☆(記:まみぃ)
そして…ぐみちゃんの2歳とプチちゃんのクリスマス製作は、クリスマスツリーの飾りを作りました^^
もともとはぐみ2歳のお部屋の窓に四角や三角、丸などにくりぬいた段ボールにカラーセロハン貼っていると、ぐみプチちゃん一緒になって「きらきら~」「わたし青ね~」など、光の反射や色合いを見て楽しんでいたので、クリスマスに、このキラキラのきれいな飾りを
自分たちで作ると楽しいぞ!と作ることにしました♪
まずは段ボールに色塗り!筆で絵の具を段ボールに塗ると、筆をパンパンと叩くの楽しそうだったり、手で豪快に塗るのも楽しそうだったり…^^
赤、青、黄色に塗った段ボールを先生が四角、丸、三角に切り分け、子どもたちに好きな形を選んでもらいました。そこに自分たちで拾ってきたどんぐりを飾り付けしましたよ~♪
どんぐりだけでなく、色塗りした段ボールの切れ端で作った細かいパーツやキラキラのモールも貼って…思い思いの飾りつけ完了!
仕上げにカラーセロハンも好きな色を選んでもらい、くっつけていくと…
「はやく貼って~!」「この色だよ?まだかな~」と先生がくっつける横でじっと見ていたのでした(笑)出来上がった飾りを見て、とてもうれしそうにしていましたよ~^^
この飾りはクリスマスツリーに飾ってもよし!窓辺でキラキラさせてもよし!どこでも好きなところに飾ってね♪
これからもこんな感じでぐみ2歳とプチちゃんで一緒に活動していけたらな、と思います^^(記:トギノ由)
まつくりさんのクリスマス会の出し物は“歌”“ピアニカ演奏”“合奏”の3つをすることに。
バザ
ーが終わり、クリスマス製作や年中さんの発表会のちょこっと出演の活動をしつつ、少しずつ進めてきましたよ♪
歌は『クリスマスがやってくる』という歌で、みんながよく知っている歌もいいけれど、こんな歌もあるんだよ~と新しい歌にも触れてほしくてこの歌にしました♪
歌詞を書き出し、みんなに見せながら歌ってみると、英語(merryXmas welcome to my town)というところに「英語歌うんや~」と反応しグイっと食いつく子ども達(笑)。
少しテンポの速い曲だけど、英語のところは身振りもつけて優雅な感じに。子ども達の表情もそこだけは“楽し気”というよりも“何かを演じながら”という感じで、何回見てもクスッと笑えるのでありました♪
ピアニカ演奏では、例年年長さんが演奏していて、子ども達もどこか憧れや“やってみたい”という想いがあったようで、練習始めもとっても嬉しそうに準備して思い思いに弾いていました♪
ピアニカ演奏のねらいの一つとして『みんなで息を合わせて同じテンポで演奏する』ということ。これが個性たっぷりのまつくりさん達には一番難しい課題だったと思う(笑)。ドレミファソラシド~♪の音階を弾くだけででも自分のテンポで弾いちゃうから、当初は青い表情の担任二人でしたが、少しずつ周りの子と“音”が合っていく、一つの“音”に聴こえる感覚が楽しくなっていったようで、取り組みの後半では『キラキラ星』や『メリーさんの羊』なども自分たちでタイミングをとって合わせて弾き、「あっ!ごめん、俺ちょっと間違えた!もう一回」とか途中でズレているとわかると、どちらかが相手に合わせて引き直す姿などもありました♪
色んな楽器がそれぞれのリズムで1つの曲を演奏するという、これまた年長さんだからこその難しい取り組みに、楽器を選ぶ前にリズムをとるところからスタート。三拍子や四拍子といったリズムを手拍子でやってみたり、カスタネットやタンバリンを持って2チームに分かれて合わせてリズム打ちをしてみたり。いろいろとリズム打ちをした後、自分のやってみたい楽器を決めて木琴などのメロディチームとカスタネットなどのリズム打ちチームとミュージックベルチームと3つのパートに分かれて練習開始♪
当初は周りにつられたり、リズムが乱れてがちゃがちゃバンド状態のまつくり音楽隊だったけれど、練習を重ね初めてホールで弾いたときは、階段のところで給食を食べていたうめももちゃん達が演奏を聴き入っていましたよ♪
そして本番当日。昨日急遽追加されたパートがあったりと大丈夫かな~と心配ではありましたが、いざ演奏が始まると今までで一番いい演奏をしていたまつくりさん達。会が終わった後子ども達に感想を聞いてみると、「緊張した!」「ドキドキしたけど楽しかった」とお客さんに見られる程よい緊張感と、その緊張感の中で演奏する楽しさも味わっていて、とても良い表情のまつくりさんなのでありました♪
そしてそして、今日持ち帰ったクリスマス製作。まつくりさんはクリスマスにちなんだ“モノ”や“人”“場所”などを題材に自分だけのオリジナルストーリーを考えて絵本を作りました。絵本もペラペラとめくる絵本ではなく、ページ数にこだわらない、長いお話を描きたい人はどこまでも長いお話を描いてもいいよ♪という意味を含み『巻物』絵本にしました!!一枚の紙に描いて「つづく」と書いて終わった子も、友達が描いているのを見て「もう少し描こうかな」と続きを描きだす子もいたり、記録に挑戦とばかりに長い長い絵本を作る子もいてそれぞれで面白い。
絵だけの絵本。文字が大きめで挿絵が入っている絵本。お話を書いて貼ってある絵本。描き方も内容それぞれなので、世界に一つだけの“絵本”。家に帰って読んでもらってね。毎回お話が違うかもしれない(笑)。そのお話もその瞬間でしか聞けない“世界に一つだけのお話”になるかもしれませんね…。
記:よっしー
[さくらさん]は、発表会から3日でのクリスマス会!一応、隙間時間にはちょこちょこっとうたったり、踊ったりしていたんだけど、今日は大丈夫かしら?と担任はドキドキ。しかしながら、発表会をくぐっただけあって、ちょっぴり度胸はついたみたいで、練習期間がなかったぶっつけ本番的な感じも楽しんでいたように感じました。
「サンタは今頃何してる」のうたはシャララ・・・のところが気に入って、体を動かすいろんなバージョンを楽しんできました。スキップは何度もするうち何とかかっこよくなりつつある・・(笑)状態までになったものの、初めの頃は思いと裏腹に体が動かず、ぎこちない!!そこがまた可愛くって毎回笑っちゃうんだけど。
友達と手をぱっちんと合わせる手遊びも、これまたなかなか合わさらなくって(笑)!リズムとは全くかけ離れていたのが(笑)随分と上手になり、友達と気持ちとリズムを合わせる楽しさを味わってたね。
もうひとつの「ビビデバビデブー」はファンタジーの世界が大好きなさくらさん達に合うのでは・・と歌ってみたところ大好きに☆でも最初はビビデバビデブーすらも口が回らず摩訶不思議な呪文になってて大笑い・・でもすっかり上手に魔法をかけられるようになったね。お家でママとかに歌の指導をしていた子もいたとか(笑)。昨日の帰り、「みんなの忘れん坊がなくなりますように!ビビデバビデブー♪」と魔法をかけたら、「ゆっぴーの方が忘れん坊でしょ!」とみんなからすかさずつっこまれましたけどね(笑)
そして楽器じゃなくって今回は「新聞紙」でリズムを表現☆小さな音だけれど、みんなの音を感じたり、リズムを感じながら・・。最初はびりっびりになってた新聞も、破っていくうちにタコみたいに出来ることがわかると、それが面白くって!新聞を変化させる魔法も楽しんで。
せっかく魔法の歌なので、マジックっぽくしたらまた面白いんじゃないかと思い、先日観たパントマイム風にも☆種も仕掛けもありません的な動きや、表情を変える魔法など、声は出さないけどみんなをびっくりさせよう!と、新聞紙は畳んでお腹やポケットに忍ばせて☆
ウシシ・・と企んでる様子が何とも可愛いさくらさん達でした!
クリスマスプレゼントは、「サンタは今頃何してる」・・にちなんで、サンタさんがこんなことしてるんじゃないかなぁ・・・とそれぞれが想いを巡らし、絵に描いて。木の実などで飾って、壁掛けにしましたよ。いろえんぴつで描いたんだけど、背景は「パス」を使って。この「パス」のことを『魔法のクレヨン』と言ってみたところ、みんなの目がキラリー―ン♪「魔法のクレヨンやりたい!」と大人気に。こすったら色がぼやけて柔らかい発色になる楽しさを魔法になぞらえつつ楽しんでいましたよ☆指先がカラフルな色になるのもね(笑)!
魔法の終わりは「みんなみんなコロナになりませんように!ビビデバビデブー♪」子ども達も実感しているんですね。ほんとうにみんな揃って、3学期元気に会えますように☆
ゆっぴー記
Comments