top of page

グループクッキング♪つきグループ

今日はまつくりさんのグループクッキングがありました。

メニューは、クリームシチューと、サラダ、みかんゼリー、パンでした。

シチューに何入れる?と話し合いをする時、大根!さつまいも!キノコ!と、偶然にも

秋らしい材料を提案してくれたこどもたち(笑)サラダは、「水菜がいい」と、

一人のお友達が言うと、「たべたことな~い」との声。でも、せっかくの機会なので

水菜もサラダの材料として、使うことにしました。

昨日のお買い物では、シチューやサラダに入れる野菜がかごいっぱいに・・・・。

重い野菜をみんなで分け合って持って帰ってきました♪


そして今日は、朝からお肉屋さんへ行き、帰ってから、たくさんの野菜切がスタート!


にんじん、玉ねぎ、さつまいも、そして、大根・・・みんな、何回も経験してきたからか

包丁使う手も慣れてきたように感じました。玉ねぎを切る前に、「あ~、玉ねぎ、切りたくないな~」と、みんな笑。何回か経験したからこそ、玉ねぎ切ったらどうなるか、笑、を

分かってる年長さん。・・・でも、切らないとシチューができないよ♪と、けいこpに励まされ(!?)泣く泣く玉ねぎを切っていたつきぐるーぷさんでした。


こうして、たくさんの野菜をいっぱい切って、シチューとサラダが完成!

そして、みんなが一番気にしていたのが、前日に作った「みかん寒天ゼリー」

かたまるかな~、と心配していたけいこpをみて、みんなも不安がよぎったのかも(笑)

冷蔵庫を開けて、かくに~ん!すると、なんと!プルプルにかたまっていました~♪


みんなで喜んで、内緒の味見をこっそりしちゃいました♪


自分たちで作ったシチューをみんなが食べてくれてうれしかったね~(^^♪)

年長さんのグループクッキングは、これで終わりです。今度は、年中さんのスタートです。


お楽しみに~!けいこp


最新記事

すべて表示
まつくり春の遠足

お天気に恵まれ、しかもとっても暑くなった今日、まつくりさんはバスに乗って北陸学院大学&小学校の竹林に遠足に行ってきました!  朝、香林坊のバス停にみんなで歩いているとじりじりと気温が上がってくるのが分かりました。「山の方に行くし、きっと涼しいよね~」と期待しながらバスに乗り...

 
 
 
明日はぐみ・どんぐり開園式&入園式です・・・

梅、杏、すももの花盛りを過ぎ、そして桜(ソメイヨシノ)が満開のピークを越えて、どうなるかと思いきやブランコ裏の八重桜も早くも満開に・・・。今日の朝の雨にも持ちこたえて気付けば明日は、新しい出会いの春、入園式です。  本日午前保育のお帰り前のお集りはみんな(以上児さん)で行い...

 
 
 
今日から新学期の始まり、始まり・・・

庭の桜(ソメイヨシノ)に続き八重桜もいい感じで七分咲きほどに開花する中、子どもたちが三々五々、幼稚園に帰ってきました。  今日から新年度の新たな学期のスタートです。  久しぶりに在園児を全員迎えて、賑やかな子どもたちの姿が幼稚園に拡がりました。玄関で新たな靴箱を見つけて、新...

 
 
 

Comments


bottom of page