top of page

グループクッキング♪

今日は、まつくりさんのグループクッキングでした。

作ってくれたのは「なつみかんグループ」さんです(^^♪)


メニュー決めの時、お友だちや

小さいぐみちゃんたちも食べられるもの、きっと好きなもの・・・等も考えて、

「ハンバーグ、スープ、サラダ、みかん、ごはん」に決定★


昨日は、近くの八百屋さんまで材料を買いに行ってきました。


そして、今日は朝から張り切ってやってきたまつくりさんたち。


エプロン、マスク、三角巾、とお料理スタイルに着替えて早速クッキング開始!


まずは、サラダ用のレタスちぎりから・・・。冷蔵庫から出したレタスをちぎりながら、

「手、つめたいね~」とこどもたち。サクサクとレタスをちぎり、あっという間に

大きなボールはいっぱいに・・・。


その後は、スープ用のベーコン、ハンバーグ用の玉ねぎを、ささっ、と切ってくれた

とってもお仕事の早いみんな。そして、玉ねぎをフードプロセッサーに入れみじん切りを

しようとしたとき、「あれ?」・・・フードプロセッサーの調子が悪いかも(笑)

・・・ということで、急遽みじん切りに切り替え、ちょっぴり焦っちゃう場面も

ありましたが、いざ、成型になると、と~っても意欲的に、どんどんこねて、

こねて、天板にい~っぱいのハンバーグが並びました♪


焼きあがったハンバーグを、クラスごとに数を数え、バッドに並べながら

「いいにおい~♡」「おいしそ~♡」と、言っていた子ども達。


各クラスへ運んで、無事クッキングは終了となりました~♪


わいわい楽しみながら、でも、お仕事もとっても早かった夏みかんグループさんの

クッキングでした♪

自分たちで頑張って作った、ごはん、美味しかったね~♪

                          けいこp

最新記事

すべて表示

今日は、まつくり「ぱりぱりグループ」のメンバーが、幼稚園みんなの給食を作る日でした。 今日のメニューは、シチュー・ブロコッリーサラダ・みかん缶寒天・胚芽ロール。 昨日のうちに、みかん缶寒天の材料を買いに行き作っておきました。 昨日買ったものは、みかん缶寒天の材料だけだったのですが、なんといっても幼稚園みんなの分を作るとあって、オレンジジュースの1リットルサイズが6本、みかんの缶詰大きいサイズが6個

今日の夕方はおやじの会企画「紅茶セミナー」&「ほろ酔いディスカッション」が開催されます。 「紅茶セミナー」の方はまだ若干名空きがありとのこと。(急遽参加してみたいという方はお問合せください。) ほろ酔いの方は当日飛び入り参加も大歓迎!!お仕事の事、趣味の事、こどもの事・・・あれこれ語って交流を深めませんか?おやじたちが一致団結すれば面白い大胆なことがもっとできるはず!子どもも大人も最初の一歩はドキ

今日は今年度1回目の『ワイワイ会』がありました♪ ホールではカラーボールをたくさん用意し、すきに投げてもよし、“うさぎさん”(年中さんがお父さん達とのイベントで作った大きな段ボールのウサギロボ♪)にあげてもよし、二階の廊下に運んでホールに浮かんでいる“鯉のぼり”に餌付けしてもよし、とボール遊びを展開。お庭も段々とお日様が出てきていて、靴を持っていってお庭で遊ぶのもよし!という設定に。 遊びにきてく

bottom of page