top of page

グループクッキング♪


今日はまつくりの「ぐみグループさん」が給食を作りました。


メニューは・照り焼きチキンサンド・さつまいもとコーンのスープ・フルーツヨーグルト、です。


メニュー決めの時、真っ先に「パンがいい~!」と子どもたち。その後から、パンを使ったメニューが色々出てきました。サンドイッチにハンバーガー。。。。「どうする?」と話し合いの結果、チキンを挟んだ「照り焼きチキンバーガー」に決定~!

スープやデザートも決まり、後日注文へ。。。。。


幼稚園の近くのパン屋さんまで行き、お店の中に入る代表のお友だちを決めるのに、ジャンケンをしました。「Rock paper scissors!」と英語でジャンケンすることに。。。。なかなか決まらずお店の前で、わいわい賑やかなぐみグループさんたちでした。


八百屋さんにお買い物に行った日は、真夏のような暑さ(^^;)でも、うきうきで、道中は

ずっとおしゃべりしながら歩いて行った子どもたち。

重い缶詰も、「まだ持てそう」と頼もしいみんなでした♪


そして、クッキング当日

朝から張り切ってお台所でクッキングスタート♪


まずは、スープに入れるサツマイモを切りました。硬くてちょっぴり難しいのですが、慎重にきっていましたよ~。玉ねぎは、まつくりさんが収穫したもの。。。。薄くスライスして切っていると「涙でる~」と、こどもたち。何度も手を洗い、拭き、切る、を繰り返し奮闘しながら頑張ったぐみグループさんでした。


スープの味見では「おいし~♡おかわり」と食いしん坊ぶりを発揮していましたよ~♪


味付けしたチキンをてぶくろをしてもみ込み、オーブンできつね色に焼きあがった後パンにはさんでいくのですが、その作業の速さにびっくり!手袋をしてパンの切り込みを開く子、トングでチキンを挟む子・・・チームワークばっちりでした(^^♪)


「お腹すいた~」と、12時前から食べるのを楽しみにしていたみんな♪


自分たちで作った給食、お腹いっぱいたべれたかな~?


                              けいこp








最新記事

すべて表示

今日は、年長さんの『お父さん達と遊ぼう会』でした。 こども14人、お父さん10人、小学生2人の計26人が参加。 テーマは、『船(イカダ)をつくろう!』でした☆ 何故、船?・・かというと、まつくりさん達は再来週、金沢市の近郊の幼稚園の年長児が集まってする「アスレバル」という運動会のようなイベントがあって、そこでやる綱引き競技が、『海賊』がテーマなのです。なので、「海賊船」をつくって、更に海賊への気持

今日は「しゃばしゃばグループ」の、グループクッキングでした。 グループクッキングは、その日だけの活動ではありませんよー。 何だかんだと、この一週間、クッキングのためのお仕事を色々として来ました。 まずはメニューを決めて、(しゃばしゃばさんが、考えてくれたメニューは、ギョーザに味噌汁、豆乳プリン) 作り方を調べて、(パソコンで検索したレシピを持ってきてくれる子・手書きのレシピを持ってきた子・おすすめ

今日は、まつくり「ぱりぱりグループ」のメンバーが、幼稚園みんなの給食を作る日でした。 今日のメニューは、シチュー・ブロコッリーサラダ・みかん缶寒天・胚芽ロール。 昨日のうちに、みかん缶寒天の材料を買いに行き作っておきました。 昨日買ったものは、みかん缶寒天の材料だけだったのですが、なんといっても幼稚園みんなの分を作るとあって、オレンジジュースの1リットルサイズが6本、みかんの缶詰大きいサイズが6個

bottom of page