top of page

グループクッキング♪

今日はまつくりさんのグループクッキングがありました。

メニューは「ホットドック・ポテトサラダ・春雨スープ」です。


メニュー決めの時、ぽんぽん意見がでるものの、「それ、食べられない~」

「それ、苦手だな~」など、なかなか決まらなかった「みつグループ」さん。


決まってからは、張り切って当日を楽しみにしていました。


朝から、エプロン、マスク、三角巾・・・等を持ってお台所にやってきたみんな。

手洗いして、まずは大量のジャガイモの皮むきからスタート(^_^)

みんなの手に収まらないくらい大きなジャガイモを片手に持ちながら、ピーラーで皮を

むいていきました。

1個ずつ1個ずつ、「あ~、まだ、こんなにある~♡」といいながらも、わいわいと

皮むきを楽しんでいましたよ~♪

「つぎ、どれ~」「僕のは~?」「やりたい!」「やりたい!」「早くかわって~」

「ね~まだ?」「次何するの~?」「あ、それまだ、俺やってない~」

等など・・・おしゃべりも、とまらない(笑)賑やかなこどもたち。


でも、おしゃべりしながらもちゃ~んと、手も動かしながら、お仕事の早いみつぐるーぷさんたち。


大きなボールに熱々に茹で上がったジャガイモを入れ、おおきなヘラで「よいしょ」とまぜたり、きゅうりをスライサーで切ったり、人参をいちょうぎりにしたり・・・

終始頼りになる仕事っぷりでしたよ~♪



その後も、たくさんのパンにウインナーを挟んだり、スープの味付けをしたり、と、

みんなで協力して、今日のおひるご飯、完成~♪

各クラスへ運ぶお仕事もしてくれました。


出来上がった頃、「お腹すいた~」と、食べるのを楽しみにしていましたよ♪


自分たちで作ったご飯はいつもより美味しく感じたかな~?

                            けいこp

                              





最新記事

すべて表示

子どもたちも大人たちも犀川緑地に集合です。遅れないでね。分厚い雲をみんなの熱気で吹き飛ばそう! あゆどん(記)

10月に入って朝夕の冷え込みが急に大きくなり、秋の気配が一気に漂う、今日この頃。庭の栗も暑いうちはなかなか落ちてこなかったものの、ここ数日は毎日のように栗を見つけて「栗ボックス」(調理室前の〒ボックスならぬ栗を入れる箱です)に持ち込む様子が見られます。ピカピカに光る栗を嬉しそうに握りしめて、実りの秋を実感している子どもたち・・・。 そんな中、昨日は来年度入園のお友だちの申請書の受付開始日。三々五々

bottom of page