top of page

ボールころころ「ワイワイ会」

今日は『ワイワイ会』1回目がありました。

本当は幼稚園の大きなプール(屋上に設置)の入って水遊びをしようかと思いいていたのですが・・・・、

前日から、お天気が良くない事が予想されていたのでホールに『ボールプール』を作って遊ぶことにしました。

そして今日・・・・

『ワイワイ会』に参加するお友だちが、次々にやっていきましたよ~。

お家の人が受付をして、名札を付けて・・・ってやってる間に、玄関からホールの方が見えると『ボールプール』に走っていく子もいたり・・・、階段のすべり台をする子もいたり・・・、思い思いに遊び初めていました。

2階の廊下からホールに向かってネットを下げてあったので、そこからボールを転がして、ホールに落ちるのを楽しんでいたりしている子もいましたよ~。

朝からのすごい雨が降っていたのでが、会は始まってしばらくしたら雨が上がって、「庭でもあそべるよ~」

しかも、お庭は、朝の雨で『大きな自然の水たまり』が出来ていたのです。

遊ぶのにはもってこい!!

早速 水たまりに裸足で入ってバシャバシャやっている子もいましたよ~。

お父さんやお母さんも一緒になって入っていましたよ。

また、雨どいを使って水を流していたり、水路から流れてくる雨水をカップなどで汲んでは流して~をくり返していたり・・・

お庭でもたっぷりと遊ぶことが出来ました。

遊んだ後はみんなでお片付け。お家の方も手伝ってくれたので、あっという間にきれいになりました。

みんなで『ディズニー体操』して・・・

絵本『ころころころ』を見ましたよ~。(ボールを使って遊んだので、この絵本を選んでみました。)

『ワイワイ会』の最後はみんなで「にんげんっていいな」でバイバイのダンス。

来てくれたみんな~、沢山遊べたかな~。

次回は9月5日。今度は大きいプールに入る予定。水遊び出来ますように!!

(お着換えなど、水遊び出来る用意してきてね~)


早苗

最新記事

すべて表示

今日は、本当に絶好の稲刈り日和となり、23組の木の花家族が集まり、お山の田んぼの稲刈りを行う事が出来ました!! 田島のお山の田んぼは、黄金色の絨毯のようになっていて、空の青色や、山の緑色が益々黄金色を引き立たせていました。2日前の大雨で、稲が倒れていないかと心配していましたが、餅米の粘り強さもあって、どの稲もピンと背筋を伸ばして、木の花っ子たちが稲刈りに来るのを待っていてくれたようです。 田んぼの

今日はワイワイ会。事前入園会も兼ねたワイワイ会なので、いつもよりもスタッフも多めで準備万端!…なんですが、一体何組の小さい子が来てくれるやら…と心配していたスタッフたち。でもでも、やはり事前説明会ということもあってかスタートからぞくぞくと小さい子が来てくれて、あっという間に園内は大賑わいでした♪ ホールのボールプールで存分に遊ぶ子や、気持ちの良い天気の中お庭で遊ぶ子、保育室に設定してあるテント風ま

連日のにわか雨のせいか少し残暑も和らぎ、本日も運動会に向けて身体を動かす遊びや活動へと園外の河原に足を伸ばしていたまつくりさん。昨日はうめももちゃん、さくらあんずさんと河原に出向き、元気いっぱいの木の花っ子たち・・・。 そして本日は午後の自由遊び後に大規模地震を想定した避難訓練を行い、その後、お帰りの支度してお家の方々への引き渡しの訓練も・・・。(お家の皆さま、ご協力を有難うございました。) さて

bottom of page