top of page

ワイワイ会でしたー!

 今日のワイワイ会は‟アフター運動会“ということで、9日に行われた運動会で使ったモノなどで思いっきり体を動かして遊びましたー!


 マットのデコボコ道では、コロコロ転がったりハイハイしながら山を越えたりして楽しんでいましたよ。

みんな大好きポンポンプール♪フワーと投げてみたり、中で泳いだり、埋もれてみたりと大人気でしたー。

階段には動物がいっぱい!「エサをちょうだーい」と口を開けて待っていると、お友だちがたくさんエサをあげていたので、動物たちも満足そうでした。

他にも盛り上がったのは、二階の柵からつるされていたなわとびを使っての魚つり。上から引っ張って引っ張って...上まであげて釣れると大喜び。下では動物たちのエサを結ぶ子どもたち。結べると「いいよーひっぱってー」と上と下でやり取りする様子も見られました。


 ちょっとお片付けした後は、みんなで「ディズニー体操」をしました。

そして、体を動かした後は、みんなお待ちかね?(笑)このはな劇場「おいもさんがね」のはじまり~はじまり~。おいもを引っ張るときには子どもたちも「がんばれー」と応援してくれたり、一緒に引っ張ってくれるお友だちもいましたー。ありがとう!

おやつは先日、年長さんと年中さんが掘ってくれたさつまいをふかして食べました。みんな美味しそうに口いっぱいおいもをほうばりモグモグ食べていましたよ。みんな美味しかったねー。


 今日は雨降りの中ありがとうございましたー!!たくさん体を動かして楽しんでもらえたかな?来月もワイワイ会があるので、ぜひお待ちしておりまーす。

                                    えりりん

最新記事

すべて表示

10月に入って朝夕の冷え込みが急に大きくなり、秋の気配が一気に漂う、今日この頃。庭の栗も暑いうちはなかなか落ちてこなかったものの、ここ数日は毎日のように栗を見つけて「栗ボックス」(調理室前の〒ボックスならぬ栗を入れる箱です)に持ち込む様子が見られます。ピカピカに光る栗を嬉しそうに握りしめて、実りの秋を実感している子どもたち・・・。 そんな中、昨日は来年度入園のお友だちの申請書の受付開始日。三々五々

今日は、本当に絶好の稲刈り日和となり、23組の木の花家族が集まり、お山の田んぼの稲刈りを行う事が出来ました!! 田島のお山の田んぼは、黄金色の絨毯のようになっていて、空の青色や、山の緑色が益々黄金色を引き立たせていました。2日前の大雨で、稲が倒れていないかと心配していましたが、餅米の粘り強さもあって、どの稲もピンと背筋を伸ばして、木の花っ子たちが稲刈りに来るのを待っていてくれたようです。 田んぼの

今日はワイワイ会。事前入園会も兼ねたワイワイ会なので、いつもよりもスタッフも多めで準備万端!…なんですが、一体何組の小さい子が来てくれるやら…と心配していたスタッフたち。でもでも、やはり事前説明会ということもあってかスタートからぞくぞくと小さい子が来てくれて、あっという間に園内は大賑わいでした♪ ホールのボールプールで存分に遊ぶ子や、気持ちの良い天気の中お庭で遊ぶ子、保育室に設定してあるテント風ま

bottom of page