top of page

一日入園のバック、作ってお届けに行ったよ〜



毎年、さくらあんずさんたちが作る”1日入園のバック”(この中には入園案内などが入ります)

今年のさくらあんずさんは、ここでも大活躍!新聞を使った、“にゅーすぺーぱーばっく”を作りました。

新聞はかばんにもなっちゃうのです!!!

新聞を2枚重ねで強くし、折り紙をしてかばんの形にしたり、持ち手になる部分ももちろん新聞でねじねじ。

”ちっちゃい子が喜ぶものとか好きそうなものってなんだろう??”と、小さい子をイメージし、

「くだもの」や「のりもの」「おはな」「にじ」「きょうりゅう」「どうぶつ」などなど、一人ひとり思いついた絵をクレヨンや絵の具で描き、にゅーすぺーぱーバックに貼りましたよ。それぞれの絵のワンポイントは新聞紙を色で種類分けした紙で、切り絵に!!とっても味のある作品に!!

さらに新聞スタンプで模様づけし、にぎやかでかわいいバックの出来上がり♪となりました。

「ちっちゃい子たち喜ぶかな?」「1日入園でも持ってくるかもね」と、喜ぶ姿を想像して楽しみにしているみんな。ちっちゃい子のことを考えて、最後まで作り上げるさくらあんずさんたちでしたよ〜♪




今日、さくらあんずさんたちはご近所の小さいおともだちおの家に「にゅーすぺーぱーバッグ」をお届けしてきました!!


雪の日のお出かけに、うきうきしていたさくらあんずさん!

道中、ふかふかの雪を踏みしめて足跡をつけたり、雪がないつるつるのところをつるんつるん滑りながら歩いたり、ふわふわ雪を捨ったりしながら歩くさくらあんずさんたち。

寒さなんてなんのその!!

時々遊びに行く公園の近くを通ると、「これ(にゅーすぺーぱーバッグ)あげたら、帰りこうえんであそぼ!!」なんて言ってましたよ〜。


お届けするお家では、ちいさいお友だちにしんぶんバッグを渡し、(ちょっぴり照れながら、でも自分たちが作ったバッグに自信をもっているから、ちいさい子お友だちに「はい、どうぞ!!」とちょっぴり強引に手渡していたさくらあんずさんたちでした。


帰り道では、色んな所にできているつららを見つけて大喜びでした!!

ガードレール(枠を包み込むように凍っているところもあり・・・つららとはちょっと違うけれど)、お寺の塀、車のバンパーの下、それに加えてお家の屋根・・・などなど。

園の給食でお世話になっているパン屋さんの屋根にも細くてなが〜いりっぱなつららがなっていると「つららとりたい!とって!!とって!!」という子どもたちに、ちょうど雪かきをしていたぱんやさんが、「つららほしいんか!」とわざわざ脚立を出して一人一人にとってくださいました。中には、「あの一番大きいやつとって!!」と注文を付ける子もいて、一緒に行った大人たちは、あまりの図々しさにドキドキしちゃいましたが・・・(笑)

みんな、なが〜いつららを手に「もう一つのグループにもみせよう!!」と意気揚々と園に戻ったのでした。


数十年に一度の大寒波という予報でしたが、積雪もそこまでひどくなく (もちろんとっても寒かったし、道路もつるつるだったのですが、さくらあんずさんたちは、そのおかげで冬のお散歩を楽しむことができました!!)、自分たちが作ったしんぶんバッグを小さいお友だちに直接手渡すことができました。きっと、一日入園の準備もそのお友だちのお顔を思い出しながらできるのではないかしら!?



今日、お届することができなかったお友だちには、今週中にお届けするので楽しみに待っていてね。

(幼稚園にきょうだいが通っているお家には、登降園の折に直接お渡ししますね!)

最新記事

すべて表示

今日は、まつくり「ぱりぱりグループ」のメンバーが、幼稚園みんなの給食を作る日でした。 今日のメニューは、シチュー・ブロコッリーサラダ・みかん缶寒天・胚芽ロール。 昨日のうちに、みかん缶寒天の材料を買いに行き作っておきました。 昨日買ったものは、みかん缶寒天の材料だけだったのですが、なんといっても幼稚園みんなの分を作るとあって、オレンジジュースの1リットルサイズが6本、みかんの缶詰大きいサイズが6個

今日の夕方はおやじの会企画「紅茶セミナー」&「ほろ酔いディスカッション」が開催されます。 「紅茶セミナー」の方はまだ若干名空きがありとのこと。(急遽参加してみたいという方はお問合せください。) ほろ酔いの方は当日飛び入り参加も大歓迎!!お仕事の事、趣味の事、こどもの事・・・あれこれ語って交流を深めませんか?おやじたちが一致団結すれば面白い大胆なことがもっとできるはず!子どもも大人も最初の一歩はドキ

今日は今年度1回目の『ワイワイ会』がありました♪ ホールではカラーボールをたくさん用意し、すきに投げてもよし、“うさぎさん”(年中さんがお父さん達とのイベントで作った大きな段ボールのウサギロボ♪)にあげてもよし、二階の廊下に運んでホールに浮かんでいる“鯉のぼり”に餌付けしてもよし、とボール遊びを展開。お庭も段々とお日様が出てきていて、靴を持っていってお庭で遊ぶのもよし!という設定に。 遊びにきてく

bottom of page