top of page

今年度初めての、ワイワイ会がありました。

今日のワイワイ会は、ホールに飾られた鯉のぼりちゃんが、ちびっ子たちをお迎えしてくれました。 その鯉のぼりちゃんたちに、新聞をビリビリしたり、丸めたたりして餌を作り、食べさせてくれていた子や、段ボールで作った、中に乗ったり、押したりできるタイプ鯉のぼりも用意してあったので、その鯉のぼりの中に入り新聞のお風呂を楽しんだり、パパやママに引っ張ってもらったりしてホールを楽しそうに走りまわって遊んでくれていました。

鯉のぼりの餌用に用意した新聞は、パラパラと二階からまかれ雨になったり、ままごとコーナーではその雨がラーメンにもなったりとして、ホールの中は新聞と鯉のぼりを使って、のんびーりとした時間を楽しんでくれていたようです。

今日のメインは「ホールで遊ぼう!」でしたが・・・ お庭で遊びたい子も何人もいて、色水遊びや、お花の入ったスープ作りを楽しみました。 中には裸足でお外を歩くのは初めてですという1歳さんがいて、 最初は、砂が足の裏にくっつく感触が嫌だったのか、つま先立ちで恐る恐る歩いていましたが、お庭のかめ子や草花など、お庭にあるもの全てに興味津々、いろんなところを探検したくて歩き回っているうちに、足の裏のことなど忘れているようでした。 色々探検して最後にたどり着いたのは、木の花のお庭での定番の遊びの「流しソーメン」。 雨トイに水を流すだけの遊びなのですが、雨どいの先から流れ落ちる水を、なんとか掴もうとしたり、水の流れを手に受け水の感触をたのしんだりとして、そのうち座り込んで、こつとりと木の花の水遊びを楽しんでいってくれていました。

遊びの時間の後は、「れいぞうこ」という大型絵本を読んだのですが、なんと!!木の花にもその大型絵本とそっくりな段ボール製の冷蔵庫があり、冷蔵庫を開くと、その中には、ジュースが入っていたので、みんなのお土産ににしたのですが・・・・ 残念ながら、そのジュースは色水で作った偽物だったので、本物がもらえると思って泣き出しちゃう子や、「偽物なら、いりませーん」と冷蔵庫のジュースを戻していた子もいましたよ。

次回のワイワイ会は、6月15日(土)です。 今度はお庭でたっぷり体を使う遊びをしたいな。 ちつちゃいお友達、待ってるよー!!


はっしーはっしー

最新記事

すべて表示
プラネタリウム遠足✴後半組

今日のプラネタリウム遠足は、縦割りグループ後半組のもみじ・きんもくせい・くろーばーの3グループが行ってきました。天気はどうなるかな~と心配していましたが(ざーざー雨だったらバスで行くしかないかも~💦と)雨もそんなに降らず、カンカン照りでもないお天気でよかったね😊...

 
 
 
わいわい俱楽部♪

今日の天気はちょっぴり曇り空でしたが、わいわい俱楽部のお友だちが元気に遊びにきてくれました~(^^♪)まずは、ちゅうりんのウクレレに合わせて唄をうたいながら、どんぐりちゃんと一緒に朝のお集まり♪。美味しいおやつを食べた後、どんぐりちゃん達と一緒に...

 
 
 
今日はワイワイ会

梅雨真っただ中とは思えないくらいの日射しと暑さ!ワイワイ会もお庭での砂・土・水遊びをメインに設定しました。  今日は木の花幼稚園に「はじめまして」と遊びに来てくれたちっちゃいお友達とその親御さんの中に、なんと30年以上前の卒園生の姿も!受付で「ここの卒園生です。大井先生を見...

 
 
 

Σχόλια


bottom of page