top of page

今日のわいわい倶楽部は・・・・

今日のわいわい倶楽部は、「幼稚園の自由あそびに交じろう!!」ということで、

開始時間もいつもより早め。

幼稚園の子が遊んでいる中に、わいわい倶楽部のおともだちも一緒に遊びましたよ~。

わいわい倶楽部のおともだちに人気なのは、「おままごと」。

丁度、年少さんの発表会で使ったお店屋さんの台があったので、その上にお椀やお皿を並べて、お玉や、おしゃもじを使って混ぜて~、ってやっていましたよ。兄弟のお兄ちゃんやそのおともだちも入って一緒に遊んでいました。

ほーるの積み木を、お母さんと一緒に歩いていたり、2階の廊下から、ホールの様子を眺めていたり・・・。おともだちが遊んでいるのを見ているだけでも、楽しい気分になってきますよね~。

ホールではわいわい倶楽部の子のお母さんが読み聞かせの絵本を読んでくれていたり、こういうもの、わいわい倶楽部の活動を通してのつながりで、いいな~と思ってみていました。

お庭で遊んでいた子もいましたよ~。寒くても、遊びに欠かせないものは「水」。

ヤカンに水を入れて、カップに注いで「ジュース!!」作ってました。他にもせっせ、せっせと穴掘りをしていたり、木道を歩くのも楽しかったり・・・。

わいわい倶楽部のおともだちがどこに居るのか分からないくらいに溶け込んで遊んでいましたよ~。

お片付けも、幼稚園のおともだちと一緒に片付けましたよ~。

その後場所を絵本コーナーに移動して、絵本を見ました。

今日の絵本は「いろいろ どうぶつ かくれんぼ」いろんな動物が出てくるので、こどもたちも興味を持って見てくれましたよ~。

絵本を見ている姿を見ると、わいわい倶楽部が始まったころよりも随分としっかりと見てるな~と思いました。

今年度のわいわい倶楽部の活動も、後2月だけとなりました。

2月も、たくさん遊ぶぞ~!!


                                早苗

最新記事

すべて表示

今日は卒園遠足…改め、卒園お楽しみ会♪でした~

昨日から天気は雨模様…。長い距離を歩くには、天気も気温も厳しそう…。 当初の予定では「お楽しみクッキング」を園にてやろう!だったんですが、『この前のお別れ会よりお楽しみのご飯が作れるのか?』『最終日の給食のハヤシライスを超える、みんなが喜ぶ料理なんて作れるんだろうか?』と...

明日は龍と共に旅立ちの日です・・・

3月に入り暖かい日差しも届き、庭の梅の蕾も大きく膨らんできました。開花までもう一息・・・。  そんな中、今日は年度末(3学期)の大掃除。朝から、年中さんのお母さんたちが集まり、分担して園内のあちこちを大掃除してくれました(有難うございました)。子どもたちも負けじとそれぞれ自...

Kommentare


bottom of page