top of page

今日のわいわい倶楽部は・・・・

9月のわいわい倶楽部、今日が1回目です。今日から新しいお友だちが4人加わりましたよ~。

さて・・・、今日は・・・、残暑が厳しい今にピッタリの水遊び。

幼稚園の屋上にあるおっきなプールに入りました。

水着に着替えて、準備OKだけど・・・、

その前に、ネズミさんが水遊びするお話の紙芝居を見て・・・・・

さ~プールにはいるぞ~。早速水の中にちゃぽん!!

ペットボトルのキャップやカップ、輪っかなどいくつかのおもちゃのプールに入れて遊んでいました。

雨どいも用意して、ペットボトルのキャップをコロコロコロ~って転がして。水を流したら転がしやすいことに気づくと、カップに水を入れてどんどん転がしていましたよ~。

ちょうどジョーロの口(シャワーになる部分)があって、ペットボトルに水を入れて、そのジョーロの口を差し込んで、頭からジャ~ジャ~って水をかけていたり。

シャワーの水が気持ちい~っ顔していましたよ~。頭や顔に水がかかってもへっちゃら!!ってすご~い!!

いつも、幼稚園の子が入るときよりも水は少なめにしてあったのですが、多少水がかかっても泣きたりする子もいなくて、みんな本当に気持ち良さそうに入っていました。

中には、水がちょっと・・・・・って子もいたけど、ビニールプールを用意してあったので、そこで、まった~りと入っている子もいましたよ~。

お天気は曇りだったのですが、ムシムシしていて、プールに入れてさっぱり!!

楽しい時間は本当にあっという間。「お片付けだよ~」って声をかけると、せっせせっせとペットボトルのキャップを集めたくれたわいわい倶楽部のお友だちでした。思ったよりも早くにお片付け完了!!

お着替えをしたら、リラックスタイム。ママのお膝に座って、手遊びをして紙芝居を見て・・・。

最後はみんなで「さよなら あんころもち」をしました。

お友だちの顔も覚えてきて、何となくお友だちの事も気になって・・・って感じのわいわい倶楽部のみんなです。


                                  早苗

最新記事

すべて表示
まつくり春の遠足

お天気に恵まれ、しかもとっても暑くなった今日、まつくりさんはバスに乗って北陸学院大学&小学校の竹林に遠足に行ってきました!  朝、香林坊のバス停にみんなで歩いているとじりじりと気温が上がってくるのが分かりました。「山の方に行くし、きっと涼しいよね~」と期待しながらバスに乗り...

 
 
 
明日はぐみ・どんぐり開園式&入園式です・・・

梅、杏、すももの花盛りを過ぎ、そして桜(ソメイヨシノ)が満開のピークを越えて、どうなるかと思いきやブランコ裏の八重桜も早くも満開に・・・。今日の朝の雨にも持ちこたえて気付けば明日は、新しい出会いの春、入園式です。  本日午前保育のお帰り前のお集りはみんな(以上児さん)で行い...

 
 
 
今日から新学期の始まり、始まり・・・

庭の桜(ソメイヨシノ)に続き八重桜もいい感じで七分咲きほどに開花する中、子どもたちが三々五々、幼稚園に帰ってきました。  今日から新年度の新たな学期のスタートです。  久しぶりに在園児を全員迎えて、賑やかな子どもたちの姿が幼稚園に拡がりました。玄関で新たな靴箱を見つけて、新...

 
 
 

Comments


bottom of page