top of page

今日のわいわい倶楽部・・・・

今日のわいわい倶楽部は、「年長さんと遊ぼう」のテーマで・・・・・。

でも、その前に、年少さんのお集まりに混ざっちゃおう!!

ということで、まずは「ディズニー体操」!!

音楽に合わせて体を動かして・・・。年少さんがやっている姿を見てまねっこしやっていましたよ~。その後、お集まりのお歌も歌いました。元気がいい年少さんの歌声に、ちょっと圧倒されていたっ子もいましたが、歌声に元気パワーを貰った感じです。

うめももちゃんはその後、パラバルーンをやったのですが、そこにもちょっとお邪魔して、一緒に持ってジャンプしたりしていました。

その間に、年長さんはうめぐみのお部屋に迷路つくり。積み木や机を使って、小さい子が通れるように作ってくれましたよ~。途中、自分も通ってためしながら作っていました。

さあ~わいわい倶楽部のお友だちが迷路を通るよ~。

年長さんは一緒に通っている子もいれば、分かれ道のところで「どっちに行く?」って聞いて教えていたり、お友だちとトンネルを作って通してあげていたりしていました。

うめぐみのお部屋から、ももぐみのお部屋にケンパプレートで道を作り、まつくりさんが先頭のなってももぐみのお部屋に移動。

わいわい倶楽部のお友だちを誘ってケンパプレートの上に乗ったりジャンプしたり、色んな生き物に変身したり・・・・・ちょっとリズム遊び。

お兄ちゃん・お姉ちゃんがやっているのを見てまねっこしてする子もいましたよ~。

初めは恥ずかしがっていた子も、

「お兄ちゃん・お姉ちゃんがやっているから、思わずやっちゃった~」

ってかんじでやっていました。

年長さん達も、小さい子に対して、優しく接している姿が見られたり、いつもはダイナミックに遊んでいる年長さんも、この時はお兄ちゃん・お姉ちゃんの顔になっていましたよ。

沢山遊んだ後は絵本を見て、最後の♪あんころもち♪も一緒にしてバイバイしましたよ。

短い時間だったけど、楽しく遊ぶことが出来ました。


                                  早苗

最新記事

すべて表示

子どもたちも大人たちも犀川緑地に集合です。遅れないでね。分厚い雲をみんなの熱気で吹き飛ばそう! あゆどん(記)

10月に入って朝夕の冷え込みが急に大きくなり、秋の気配が一気に漂う、今日この頃。庭の栗も暑いうちはなかなか落ちてこなかったものの、ここ数日は毎日のように栗を見つけて「栗ボックス」(調理室前の〒ボックスならぬ栗を入れる箱です)に持ち込む様子が見られます。ピカピカに光る栗を嬉しそうに握りしめて、実りの秋を実感している子どもたち・・・。 そんな中、昨日は来年度入園のお友だちの申請書の受付開始日。三々五々

bottom of page