top of page

今日は、今年度最後のワイワイ会でした。



先日からの大雪で、お庭に積もったたっぷりの雪で、雪遊びを楽しんでもらおうと思っていたのですが・・・・・

今日のお天気はザーザー振りの☂。

「こんな日は、誰も来てくれないのでは。」と、心配していましたが、14組ものお友達が遊びに来てくれました。


雨のため、大々的にお外で遊ぼう!!という感じにはならなかったので、ホールにボールプールを作り遊んでもらうことにしました。

ボールプールのボールを使って、ままごとをする子や、

ボールの中に滑り込んで遊んだり、ボールを集めて二階からポトポト落とすことを楽しむ子など、ボールを使っての遊びを色々楽しんでくれていましたよ。

籠に紐を結び、二階のキャットウォークから籠を下すと、ボールプールの中で遊んでいた子たちが、次々とボールを籠に入れてくれ、エレベーター式に籠を吊り上げると、何にもの子「やりたい。」と言って手伝ってくれたんですよ。


木の花っこたちが、キャットウォークから縄跳びをたらしてやっている〈魚釣り⁈〉も好評で、今日はホール、渡り廊下、キャットウォークと色々な場所を行き来し、上から下、下から上に繋がる遊びも楽しんでもらえたようです。


雪遊びも、雨のためお庭に出てまで遊ぶ子はいなかったけれど、たたき〈お庭への出口〉に、

大きな盥に山盛りにしてあった雪と色水でかき氷屋さんごっこをしている子もいました。

さらさらした雪というより、粒粒の氷上になっていたので、色水をかけると本物のシャーベットのようになり、何色もの色水を混ぜ合わせて、雪の中で色が変わっていく様子を楽しんでいましたよ♪


今日が今年度最後のわいわい会だったので、

帰りには、「今度は幼稚園で会おうね!」と言ったり、「また来年、わいわい会で会おうね!」さらうならをしました。


また来年度、たくさんのちっちゃい子どもたちに会えることを楽しみにしています(^^♪。


はっしー

最新記事

すべて表示
まつくり春の遠足

お天気に恵まれ、しかもとっても暑くなった今日、まつくりさんはバスに乗って北陸学院大学&小学校の竹林に遠足に行ってきました!  朝、香林坊のバス停にみんなで歩いているとじりじりと気温が上がってくるのが分かりました。「山の方に行くし、きっと涼しいよね~」と期待しながらバスに乗り...

 
 
 
明日はぐみ・どんぐり開園式&入園式です・・・

梅、杏、すももの花盛りを過ぎ、そして桜(ソメイヨシノ)が満開のピークを越えて、どうなるかと思いきやブランコ裏の八重桜も早くも満開に・・・。今日の朝の雨にも持ちこたえて気付けば明日は、新しい出会いの春、入園式です。  本日午前保育のお帰り前のお集りはみんな(以上児さん)で行い...

 
 
 
今日から新学期の始まり、始まり・・・

庭の桜(ソメイヨシノ)に続き八重桜もいい感じで七分咲きほどに開花する中、子どもたちが三々五々、幼稚園に帰ってきました。  今日から新年度の新たな学期のスタートです。  久しぶりに在園児を全員迎えて、賑やかな子どもたちの姿が幼稚園に拡がりました。玄関で新たな靴箱を見つけて、新...

 
 
 

Comments


bottom of page