今日は幼稚園のバザー「木の花まつり」がありました。
ここ数年、お天気が今一つ。
昨日はいいお天気だったのに・・・・・、今日は朝から雨・・・・・。
一瞬晴れ間が見えたけど、ポツポツと雨が降ってきました。
9時30分、「木の花まつり」こども達のお店 OPEN!!
今年はぐみ棟の2歳のおともだちのも、プチちゃんと一緒にお店屋さん。
どのお店も「いらっしゃいませ~、いらっしゃいませ~」の声が響いていましたよ~。
初めての売り子さんをする、ぷち・ぐみ・うめももちゃん達。
お客さんに圧倒されるかな~と思っていたけど、スマイルで「いらっしゃいませ!!」
「これください」という声とお金をもらう為に手を出すタイミングが同じなところがかわいい~。
お金を大事そうにもらって、お金箱へ・・・。勿論 品物もちゃんと渡していましたよ。
お客さんに買って貰って嬉しそうにしていましたよ。
年中・年長さんは経験があるから、張り切っている子もいれば、緊張している子もいたり。でもね、お客さんが入ると隠れたパワーが出てきて・・・・
お店屋さんの売り子の顔になって張り切っていましたよ~。
それぞれに今日のお仕事があって、特に年中さんは、ジュースを作ったり、音楽隊になって歌を歌ったたり、自分の景品をアピールしたり・・・、
年長さんは自分がやりたいお店を決めてそのお店の品物を作ったり、ゲームを考えたり・・・。
一人ひとり、じっくりと考えて・・・・。
だから、お客さんに買ったほしい気持ちや、楽しんでほしい気持ちもいっぱい。
まつくりのお部屋は活気がありましたよ。
年長さんは更に2部のお店もあって、劇場や食べ物のお店が並びました。
1部とは違った形でお店屋さんのお仕事を楽しんでいましたよ~。
お客さんも、それぞれの学年ごとに、こども達のテンポ感に合わせてゆっくりと付き合ってくれました。
まとめ買いも出来ないし、おつりも出ないお店にゆるりとゆっく~りと付き合ってくれて・・・。
お客さんには本当に感謝です。ありがとう ございました。
こども達のお店の後は、お母さんたちと、おやじのお店。こども達も、自分のお財布をもってお買い物を楽しんでいる子もいましたよ~。
おやじのお店の方には、こども達のお店の時間に、焼き芋、ピザなどもお手伝いもして頂きありがとうございました。
「木の花まつり」大盛況で終えることが出来ました。
みなさん、ありがとございました。
早苗
<プチちゃんとぐみちゃん>
プチちゃんと2歳児のぐみちゃんは来年度同じ年少さんになるということで、少しずつ交流を始めました。園の近くを散歩に行ったり、散歩の途中でお魚屋さんを見に行きクイズを出してもらったり。年中さん年長さんが掘ってきたさつまいもを使ってホットケーキを作ったり、小麦粉ねんどを作ってこねこねしたり、コロコロしたり。そして小麦粉ねんどを焼いてみたり...といろんな活動をして関わっています♪
そして、交流の活動の1つで今回は木の花まつりでプチちゃんとぐみちゃんで一緒にお店屋さんをしました~!!
まずは仕入れの為の注文とお買い物をしにふらっとバスに乗って近江町市場へ行ってきました。一人ずつおさいふを持って出発!と~っても嬉しそうにバスに乗っていましたよ。
お買い物では木の花まつりでするお店屋さんのみかん、バナナ、えびだんご、せんべいを買って園でちょっぴりお店屋さん体験をしました。もちろん子どもたちはお金を持っていないので、どんぐりを使ってやり取りをしました。恥ずかしそうに「いらっしゃいませ~」と言ったり、隙を見てつまみ食いする子もいましたよ(笑)
お店屋さんをするには看板が必要!ということでみんなで看板作りをしました。ぐみちゃんちゃんのお部屋にた~くさんの葉っぱを用意してまずは葉っぱ遊び。ふわ~と上に葉っぱを投げてひらひら降らせたり、葉っぱの中を「うみ~♪」と泳いだり楽しんでいました。その後はパリパリになった葉っぱを細かくして看板の文字に使いました。始めはボンドで文字を書いた上にパラパラと葉っぱを降らせようと思っていたのですが、葉っぱをちぎって一枚ずつ貼っていくプチちゃんとぐみちゃんたち。手先が器用なことを発見!丁寧に貼っていましたよ~。完成と喜んだのも束の間...部屋が葉っぱだらけに~。手でブルドーザーのように葉っぱを集めて袋に入れる子や、えりりんがほうきで集めた葉っぱを取る為にちりとりを支えてくれる子がいたりと大変でしたがみんなで協力して無事に部屋はきれいになりました!
木の花まつり前日は、みかんとバナナの袋詰めをしました。お友だちがバナナを袋に詰めていることに気が付き「わたしもする~」とヤル気満々!ふと気が付くとバナナをの皮をむいている子が!!(笑)みかんは袋に3つずつ入れていたのでずが、中には2個だけのものも(笑)というハプニングもいろいろありつつ無事に袋詰めが終わりました~。
いよいよ迎えたバザー本番!
お家の方からエールを受けて登園してきたみんなの表情はちょっぴり緊張気味><
それでもお店屋さんをすることは楽しみにしていたようで、「〇〇屋さん〇〇屋さんは誰でしょう〜?」と自分が担当するお店が呼ばれると、「ここです、ここです♪」と嬉しそうに飛び跳ねていましたよ〜。
お店が開店してお客さんが買いにきてくれると、値段を伝えたり、商品を渡したり、お店屋さんの仕事を完ぺきにこなしていたプチちゃんとぐみちゃん!!
1人がお金をもらって貯金箱に入れている間に、もう1人が商品を「はい!」と渡し・・・無言の連携プレーはとてもすばらしいものでした☺︎
お金をもらうことが楽しかったのか、お客さんがお財布からお金を取り出す前から、手を出して催促していた子もいたりして(笑)
あっという間にプチちゃんとぐみちゃんのお店は閉店の時間に。ガラガラ〜とシャッターを下ろすと、とても頼もしかった小さな店員さんたちはお家の方のところへ帰って行きました〜
プチちゃんとぐみちゃん、初めての木の花まつりが楽しい思い出になっていると嬉しいな♡次は何のお店屋さんをしたいかな!?来年も楽しもうね〜♡
えりりん・まみぃ
『うめ・ももちゃんの木の花まつりに向けてのあれこれ~』
うめももちゃんは体験してきたことが何かしら絡んだお店をコンセプトに、ぐみ・プチのお店4つの他に9つのお店を準備してきました。(うめももちゃんたちのお店は自分たちのお店はもちろんあるんですが、みんなでお試しを作ってみたり商品を作ったり、当日までみんなでお店を手伝い合いながらみんなでお店を作り上げていきました~みんなで準備してきたことをちょっぴり紹介しますね!)
パン屋さん
お店を考えていた時のこと。思い返せば6月の創立記念日に幼稚園のお誕生日のお祝いになんちゃってデコレーションケーキ(バケットにジャムやホイップなどを自分たちで付けたもの)を食べたのを思い出した子どもたちが「お誕生日の時(創立記念日)にしたハッピーバースデーのケーキみたいなパンのお店したい!」と言い出し、忘れん坊な担任はすっかり記憶の彼方だったので驚き。
当日の注文に行った時は「ここまっすぐ行ったところのパン屋さんやったね~」「私お家の近くやし何回も行っとるから覚えとるよ~」など5ヶ月ほど前のことを思い返しながら歩いていき、2回目ながら緊張した面持ちでバケットお願いします!!おいくらですか?と返事も待たずに注文していましたよ。
(ペットボトル)ころころ屋さん
運動会に使ったペットボトル、何かに使えないかな~と考えていた際、お試しにペットボトルの中に穴の開いた厚紙をサンドさせてどんぐりをその穴に通していくおもちゃを作ったところ、子どもたちに大好評!「これ作ってみたい!」という熱意に負け(一度ペットボトルを解体してつなぎ合わせるという大人泣かせのおもちゃなんですが…笑)みんなで作ってみることに。中にサンドする絵は色鉛筆で細かい模様をカキカキ~果物・お花乗り物・お父さんなど何かの物を描く子や、大人顔負けのセンスを見せる子がいたり、色を重ねていってたまたまできた色がいい模様になっている子など、担任よりセンスあるな~といった感じ。笑
どんぐりの他にせっかくなのでペッとボトルでできたビーズも入れて彩りをプラス!小さいペットボトルの切れ端にこまごまと色を付け。大人は気が遠くなりそうな作業ですが、子どもたち大量にあったペットボトルの片があっという間になくなってしまうくらい、もっとやる!とやる気満々でコツコツ色を付けてくれていました~
(ペットボトル)お花屋さん
うめももちゃんのお家の人からドライフラワーをもらい、こんなお花を飾れる花瓶(ならぬ花ペットボトル)でも作ろう!と周りに毛糸をぐるぐる~ペットボトルの流線型のボディーに若干苦戦しつつも、カラフルな毛糸を組み合わせて素敵な模様を作っていく子どもたち。中にはこれでもか!というぐらいにグルグルに巻き付けて元の形がわからないほどのものも出来上がっていました。
せっかくなので、もらったお花だけではなく、自分たちもお散歩ついでにキレイなお花を摘みに行ってきましたよ。好きなお花などを組み合わせてモールでネジネジ~子どもたちが思わず「キレイ~」と言ってしまうのも納得の出来栄えに。うめももちゃんたちって美的センスあるな~…これは親バカならぬ担任バカかな?笑
焼きおにぎり屋さん
運動会のかけっこでラガーマンになったうめももちゃん。ラグビーボールっぽいもの何かできないかな…茶色、とんがった形、寒い季節の木の花まつり。。。そうだ!焼きおにぎりを作ってみよう!!笑
お試しでは飯盒でご飯を炊いて、さらに炭火であぶる何とも贅沢な仕上がり。「レッツ、ラグビー!!」なんて叫びながら焼きあがるのを待っていました。炭火だったのでほんのり苦みも出て、ラグビーらしい汗と青春の味にぴったり。それでも子どもたちは「なんかラグビーの味する!」なんて言いながら、どんどこおかわりしていってあっという間に売り切れ。中には一気に二個おかわりを持っていこうとして担任に現行犯逮捕されてしまう子までいたんですよ。
リンゴ屋さん
年少さん、毎年恒例のリンゴ狩りを体験し、今年もリンゴ屋さんオープン!リンゴ狩りの日は気分がソワソワしっぱなしで、リンゴのお金も登園してすぐさま担任の所まで見せに来る子どもたち。「初めてリンゴそのまま食べる~」という子が多かったですが、見事な食べっぷりで、いつもは少食の子もガブガブかぶりついたり、漫画のような食べ残しの仕方をするくらいきれいに食べている子もいました。食べながら「おいしい!これ売れそうやね~」なんて大人顔負けのコメントも。笑
当日はりんご狩り体験を彷彿とさせるような高台(木のオブジェ)からりんごをもぎ取るお仕事など、りんご狩りの時の楽しい雰囲気を再現しつつのやり取りを楽しんでいました~。
リンゴジャム屋さん
りんご狩りでお世話になっている農家さんからりんごを仕入れて、一日かけてりんごジャム作りDAY☆朝からお母さんたちに手伝ってもらって皮むきをしてもらい、子ども達はどんどんりんごをカット。つきっきりにならなくても手つき顔つきがしっかりしていて、細かく切るのもお手の物。今回、年長のお母さんからぐるぐる皮むき器をお借りしたところ、どんどん剥けていく皮に子ども達大興奮で、皮むき器コーナーにも長蛇の列ができ、何度も何度もぐるぐる回しに来ていました。
全部はお部屋では煮れないので、小鍋に移して子ども達の見える所でグツグツ~匂いはもちろん、「あれ?なんか音聴こえてきた~」少しずつ火が通って泡が出てくる音まで感じていた子ども達。普段の生活では絶対止められてしまうであろうジャムをそのままパクリ!の味見も堪能しましたよ~
クッキー屋さん
実は当初はラグビーボール型のクッキーを売ってみようか~と話していたんですが、いつぞやのお残りの時のクッキーが美味しかった~(by子ども達)と言う噂を聞き、お試しで作ってみたら子ども達もノリノリ!混ぜるところも、粉からドロドロ状になったり、コーンフレークを入れてザクザクしたり、色んな感触も楽しかったみたい。うめももに分かれて円状になりドンドンまぜまぜ~『○回で交代』なんて言わなくても子どもたち同士で次々交代してお隣に渡していくのには感心感心。クッキングシートの上に乗せていくのも子ども達のお仕事。落とさないように必死な表情がかわいらしかったです~。勿論食べるの大好きなので試食も大満足。笑(せっかくなのでりんごジャムを入れて風味にもこだわったんですよ~)
リンゴ酢ジュース屋さん
子ども達からジュース屋さんしたい!!(りんごジュース)と要望があり、実現したお店。と言っても、生絞りジュース??…予算の関係で断念。(ごめんね~)そこで担任のお家にあったリンゴ酢でかさ増ししながら、りんご狩りで採ってきたりんごをスライスして入れ、砂糖も入れて漬け込みジュースの元が完成。やかんにお湯とジュースの元を割ってそこからからコップに次ぐのもなかなか大変なんですが、子ども達ちょっぴりこぼしつつも溢れない程度にチョロチョロ~子ども達の気持ちはなみなみ一杯入れたい、大人はこぼしそう&売上も考えてもうちょっぴり少な目に、と言う思いがぶつかりながら(笑)お試しの時はなみなみ入れたいのを押さえつつ、けどちょっぴり勢いがついてなみなみになっちゃった☆を楽しんでいたみたいです~。
焼き芋屋さん
今年の焼き芋初めは一日先生にも手伝ってもらってやってみました!(もちろん、お店屋さんの話が始まるずっと前!)大人が一生懸命火を見ている姿を子ども達も真剣に見ていて、遊びながらも火種になる木や栗のいがをかまどの中に投げ入れに来たり、火が消えないようにうちわで扇いでみたり、「まだ焼けないの~お腹すいた~」なんて愚痴をこぼしに来たり。。。笑 長時間芋を意識し続けていた子ども達。(実はこの日一日先生をしてくれたお母さんの姿を見てその子は焼き芋屋さんをやるって決めたんですよ~大人の背中って大事!)
何度もお試しをする中で下準備もほとんど大人が手伝わなくても「お芋洗うんやよね~」「(新聞)ぐるぐる巻かんなん」などなど自分達で考えながらやる姿も。前日もみんなで80個も下準備したんですよ~
他にも看板を作ったりお金箱の飾りを作ったり大忙しでしたが、一個一個の活動を純粋に楽しんでいる姿にうめももちゃんらしくていいな~なんて感じていました。もちろん、当日が近づくにつれて「お店お客さん来るしガンバろ~」なんてはりきっていました!!
迎えた本番も若干お客さんの勢いに圧倒されながらも、自分達のお店に対する思い(いっぱい売りたい、反対に思い入れがあって売りたくないなど 笑)も感じられる一生懸命な売り子姿を見せてくれるうめももちゃんたちでした~♪
ちゅーりん
〈さくらぐみ〉
運動会後もパイレーツオブサクラの海賊の世界を楽しんでいた子どもたち。あのストーリー、実はまだまだ続いていて、、、敵に船を盗られちゃったさくら海賊たちは、お金がなくなっちゃって何もできないね...お金を稼ぐにはどうしたらいいんだろうか...とみんなで話しているうちに。「よし!それだったらなにか海賊の武器を売ったらいいんじゃない?」「海の美味しい食べ物を売るのはどう?」「海賊のゲームを考えて喜ばせたらいいかも」などなど、海賊のお店を作ってお金を稼ぐぞー!と、時間を、かけて話し合ってきましたよ〜♪
海賊の食べ物屋さん
ばくだんおにぎり・海のみそスープ・海の味ジュースの3つのお店屋さんに分かれて。どんな形の食べ物にしようか?どんな食材を使おうか?味はどうかな?と、練習で実際に作ってきた子どもたちなので、今日は早朝からクッキングも気合十分!今日はお客さんが食べてくれるんだということを楽しみにしながら、こだわってきた工程も一つ一つ楽しんで作っていましたよ。例えば、おにぎりは爆弾みたいに海苔で真っ黒にして、導火線はチーズで火は梅干し!みそスープは、たこやエビの海鮮にわかめ、そして、波に見立てたもやしに、うきわに見立てたふと、海そのもの。ジュースは、とにかく海みたいにしょっぱく!でも甘いフルーツもいれて!などなどこだわり満載。
お店にはたくさんのお客さんが来てくれてその場で、「たしかに海の味がするなぁ〜」「しょっぱいのは海の味?」「海鮮が入ってるね」「美味しいわあ〜」などのお客さんの反応をよーく聞いていて、思わずにっこり喜ぶ子どもたちでした♪
海賊の物屋さん
海賊船・剣・爆弾を作るぞー!と、やりたい物を決めて。船さんは、木工具や秋の実などの素材を生かし、組み立てるところに一人一人のアイディアが!船の上にイスを作ったり、鉄砲を置いたり、と色々な形の船ができあがり、、写真立てになるものもあって、こだわり抜いてきただけに売り子たちの目もギラギラでした!!
剣さんは、毎日コツコツ。そして一本一本。ボタンやビーズ、廃品や布、素材を探してきては細かいところまで繰り返し繰り返し。売り子の中にはそれだけやってきた剣に思い入れがあって...売れないようこっそりぎゅっと握りしめて目がウルウルになる子もいたり(笑)もちろん、剣をお客さんが気に入ってくれ買ってくれることに満面の笑みで嬉しさを感じている姿も見られましたよー♪
爆弾さんは、お客さんが爆弾を使って遊べるものを自分だったらどうやって遊ぶかなぁと考えて考えた結果、爆弾的当てを作ることに。船の絵は当たり、海賊の絵は大当たり、爆弾の絵はハズレなどなど、ルールも作っていましたよ。お客さんにルールを伝える練習もしていた子どもたち。お客さんたちに伝えることできたかな?他にも冷蔵庫に貼れるマグネットは毎日見えるよ!と、身近な素材を使って爆弾マグネットや爆弾の置物も売りましたよ〜!威勢の良い声が飛び交っていました〜♪
海賊のゲーム屋さん
海賊のお相撲と海賊めいろ2つのゲームを作ろう!と決めてやりたいゲームに分かれました。
お相撲さんは、海賊と海の生き物が戦うというもの。お客さんはくじを引いて、自分は何の海の生き物かを知り、お店の海賊たちの人形と戦うんだと、ルールも子どもたちで決めたり、一つ一つの人形やくじ、相撲台を作り、〇〇やま〜と名前もしっかりついていて、(笑)お相撲に勝っても負けてもお宝スイートポテトがもらえるというお楽しみまであるゲーム♪
場所が入り組んでいたので、どうやったらお客さんがくるかな?と考えながら看板を作る子もいました!「♪トントントントン!!!」「ワーイ!勝ったー!」「あー負けた。くやしー!!」などなど楽しそうな歓声が聞こえる盛り上がりを見せていましたよー!!!
海賊めいろさんは、どんな道にしようかなと物を動かしたり、組み立てたりしながら、毎日毎日場所をあっちこっち変えながら考えてきた子どもたち!トンネルを抜けたり、紐くじを引いたり、どんぐり道やまつぼっくり道、などアイディア満載の子どもたちのイメージの世界が形になりました。所々の道の角には、お宝ピタゴラスイッチや海賊ソングを歌う音楽隊、ゴールにはお宝を守る海賊がいて、お楽しみがたくさん詰まっているのも子どもたちのアイディアから。ピタゴラスイッチはどんぐりを転がして当たりかハズレかどっちの道へ転がるか?がおもしろい!音楽隊は海賊のオリジナルソングを歌声と楽器を合わせて届けました。お気持ちですが、歌が心に響けばお金も頂くところまで。ちゃっかりしてましたね〜(笑)また、子どもたちがお宝をイメージして作った金銀財宝をゴールのしるしにもらえ、お客さんには、照れながらも「次の冒険へいってらっしゃい!」と声をかける姿があったり、途中途中、道案内海賊がいたり、お客さんを最後まで楽しませてくれる海賊たちでしたね♪
何かになりきったり、イメージの世界で表現したりすることが好きな子どもたちは、今日も海賊になりきって、たくさんのお客さんとやりとりを楽しんだり本物のお金を数えてみたり、「これは違うお金です!」と勇気を出して伝えてみたり、そんないつもとは違う緊張感を味わう中でも、どっぷりと楽しんでいましたね〜!さて、さくら海賊たち〜!今日の余韻に浸りながら、アフターバザーも楽しもうね。さくら海賊たちお疲れさまでした♪
りーかん
まつくりしょっぷ
まつくりさん達は、自分がやりたいお店を考えるところからスタートしました(一人ずつ自分の紙にやりたいお店をかいて、それを見ながら担任と相談して決定!)。
自分のお店をつくれるとあって、わあ~っと目を輝かせていたまつくりさんたち。中にはすぐには思いつかなくて悩んでいた子もいたけれど、ゆっくりじっくり考えて自分のお店を決めました。
そんなまつくりさん達のやりたい気持ちが形になった「まつくりショップ」のお店と取り組んできたことを紹介します!
※ちなみに今年のお店は、運動会のテーマ「くるくる」から発展して、いろんなオノマトペで店名をつけてみました。
ちくちくぬいものやさん…針と糸を使ってぬいぐるみや雑巾を縫いました。毎日毎日ちくちく、ちくちくと!
ぱらぱらえほんやさん…なぞなぞえほんとオリジナルストーリーのえほんをつくりました。大人には出せない味わいを醸し出しています(笑)。2冊で500円とかかいてあるしね(笑)。
きらきらアクセサリー…ビーズアクセサリーの他に、毛糸とプルタブを組み合わせたひと手間もふた手間もかかるネックレスもつくりました。さらに、お惣菜とかオードブルの容器についているプラスチックの蓋を切って飾り付けたブレスレットと指輪も!
ひゅーどきどきわくわくへんしんやさん…カッパに天狗に一つ目こぞう、と6種の妖怪&モンスター系のおめんと胴体でセット!一つ作るのに三日はかかるという手間ひまがかかってます!
ぼよよんばねのおもちゃやさん…バネと言っても既製品ではありません!細長い紙を交互に折り合わせて作った手作りバネのぼよよん感を活かして、ぶら下げマスコットや遊べるおもちゃをつくりました。
ゆらゆらかざりやさん…切り絵からごろごろ音がなるものからケーキの飾りまで幅広くつくりました!どれがお好みかな~?というくらい、同じものが二つとない飾り屋さんです。
とんとんトンカチ屋さん…その名の通り!木片を組み合わせて釘でトントン打って、恐竜や乗り物、武器にお家にと色々作りました!
くるくるリースやさん…毎年恒例、お芋のつるを巻いて作ったリースに木の実や花を飾りました。まつくりさん全員が一つ以上つくっています!
さらさらおはなやさん…色んな素材を使ってつくったお花のお店です。本物のお花とは違った味わいのお花や飾りが揃いました。
らららんおたんじょうびのおいわいやさん…色んな人のお誕生日をお祝いしてあげたい!という気持ちから生まれました。手作りのカードとバースデイソングのプレゼント!大人には懐かしくて嬉しいです(笑)!
ぶんぶんくるくるこまやさん…ぶんぶんごまとどんぐりごま、大人のかたはどちらも一度はやったことがあるのでは?宇宙をイメージして装飾しました!
かちゃっパズル&めいろやさん…エビやエイなどマニアックなパズルができました!手作りとは言え、なかなか頭を使う品物に仕上がりました!
とっとっとっすごろくやさん…担当の子が考えてつくったすごろくです。マスの内容がぷっと笑えます!コマは木の実を使って可愛い仕上がりになりました!
ふーっくるくるかざぐるまやさん…手作りのかざぐるまです。おなかの底から息を思い切り吹きかけないと回らなくて、一緒に作ったはっしーいわく、ダイエット風車だそうです(笑)
げーむやさん…3種類(にんじんぬき・きんぎょすくい・どんぐりでこぴん)のゲームを一つのブースに集めました。地味に面白くて、大人もついつい夢中になりそうなゲームです!それぞれのゲームごとに景品も考えて、コツコツとつくりました。
…と、一人ひとりが自分のお店をひらくために、毎日コツコツと、朝からお帰りまで品物づくりに励んできた毎日でした。
今日の本番ではお客さんが来てくれることをとても楽しみにしていたまつくりさん達。開店と同時に大きな声でお客さんを呼び込んでいました。まつくりしょっぷの品物を見て「これ、どうやってつくったの?」とお客さんに聞かれて得意げに説明している姿も見えました!おかげさまで早々に完売したお店もいくつもあって、それを嬉しそうに教えてくれました。
続いては、2部。
2部は“食べものやさん”“劇場”“お抹茶”の3つに分かれました(どれをしたいかは希望をとって決めました)。
食べ物屋さん…2~3人のグループに分かれてそれぞれに作りたい食べ物を相談して決めました。手作り生地のピザ・3色クッキー・芋あん入りだいふく(いただいたもち米で作りました)・10種の具材いりお味噌汁・ホットドッグ(ウインナーは手作りです)です。
劇場…今年の劇場は題して「おむすびたろう」!ももたろうとおむすびころりんのを合体させたストーリーの劇です(どっちの劇をするかもめていたところに一人の子が「合体すればいいんじゃない?」と提案し即決しました)。何回も何回も練習した甲斐あって、今日は大勢のお客さんを前に“いつも通りに”演じていました!ドキドキする中でいつも通りって難しいことだけれど、頑張ったね(その分、というとアレですが、お気持ちでいただいたお代金は予想をはるかに超えた額になりましたよ~^^!やった!)。
お抹茶…まつくりさんが毎月しているお茶のお稽古でお客さんにお点前をしました。お茶菓子はまつくりさん手作りのさつま芋の茶巾絞りです!なんと手作りの俳句を作ってきた子がいて、今日はお部屋に飾りました。毎年恒例のまつくりさんのお抹茶席は賑やかなバザーの中で静かに、筝曲の音色が流れる異空間になりました。
長いようであっという間だった2時間、この日にむけてコツコツ取り組んできたことの集大成を、まつくりさん達はどんなふうに感じて受け止めたかなあ?まつくりさん達、お疲れ様でした。来週はアフターバザーを楽しみたいと思います!
Comments